なぜ、バイクは楽しいのか?3つの理由で魅力を語ってみる【車と比較】 | PCXでGO!
PR
トリビアバイク知識

なぜ、バイクは楽しいのか?3つの理由で魅力を語ってみる【車と比較】

バイクは楽しい トリビア
photo by marco antonio torres

バイクにチョット興味はあっても、実際にバイク乗りになるのはハードルが高い。

免許取得費用、バイクの購入費用、ウエアにヘルメット。

本当に楽しいか解らなものに、これだけの先行投資はなかなかできない。

バイクって面白い?


チョット乗ってみたい気はするけど

いろいろ大変そう!

そんな疑問を解消します。

バイクの楽しさには3つの側面がある

  1. バイクを繰る、ライディングテクニック
  2. メンテナンス・カスタム
  3. ツーリング

こんな内容えを知って、スッキリしよう。


しかし、危険な乗り物なのも確かです。

安易に勧めることは出来ません。

乗るか乗らないかはあなた次第。

バイクの何が楽しいのか

バイクの何が楽しいのか
photo by Siddhesh Mangela

Nothing is impossible, the word itself says ‘I’m possible’!

不可能なんてない

不可能( impossible)という言葉自体、【私は可能だ(I’m possible)】と言っている

オードリー・ヘップバーン

オードリー・ヘップバーンの有名な言葉です。

不可能(impossible)と『私は可能です』(I`m psssible)はほんのチョットした違い。

アポストロフィー1つ、有るか無いかだけ。



バイクに乗ると、アポストロフィーが付く気がします。

バイクに乗る人生か、乗らない人生か


チョットした違いだけど、行き着く先は大違い

例えば、鉄道趣味にはいろんなジャンルがあります。

  • 撮り鉄
  • 乗り鉄
  • 模型鉄
  • 時刻表鉄 などなど

同じように、バイクにもいろんな側面があります。

  1. バイクを繰る、ライディングテクニック
  2. メンテナンス・カスタム
  3. ツーリング

どの側面に楽しさを感じるかは人それぞれ。

全部楽しい人だっているし、乗るより弄る方が楽しい人も居る。

天気のいい日は、ツーリング

天気が悪ければメンテ・カスタム


遊ぶ暇がないのが悩みかも

1.バイクを繰る、ライディングテクニックを駆使するのは楽しい

バイクを繰る、ライディングテクニックを駆使するのは楽しい

バイクに乗るのは、車に乗るのとは意味合いが違います。

車が『操作』なら、バイクは『全身運動』。

コーナリングが楽しい

コーナリングが楽しい

コーナリングと言っても、ハングオンでコーナーに飛び込んでヒザをする。

そんなライディングテクニックは要らない。

そんなトリッキーなことをしなくても


チョット腰をひねって、片方のお尻に重心を移してハンドルをフリーにする。

キレイなセルフステアで、バイクが切れ込んでいく。

バイクのジャマをせずに、思い通りのラインがで切れ込んで

バンク角やアクセルタイミングが決まってキレイに立ち上がれたときの滑空感。

グライダーの旋回にも似た滑空感が、気持ちいい。



リズミカルにコーナーをこなしてくのも、また楽しい。

早く走ることが仕事では無いので、絶対スピードなんてどうでもいい。

速く走る練習なんて、する気も無い


自分が気持ち良く走れるスピードでヒラヒラしていると、

頭がカラッポになれる


コーナーに合わせて無心に体重移動していると、日常の雑多なことが全て抜け落ちる。体に溜まったワニスが溶けて流れ出ていく感じ。

いい大人が無心になれる瞬間なんて、そうは無い。

125ccでも楽しい

小排気量の125ccにはコーナリングの無いのか?


そんなことは全然無い。

重量が軽い分、余計にヒラヒラ感が強調されるので、コーナリングの楽しさに優劣は無い。


Uターンなら、ココ

加速が楽しい

車は、バイクのパワーウェイトレシオに勝てない。

  • NSSAN GT-Rは1760kg 570PS。60kgの人間を足して、3.2kg/PS
  • CBR1000RRは、196g192PS。60kgの人間を足して、1.33kg/PS

リッターバイクの加速は、数秒で100km/h。

脳ミソを置いていかれるような加速に慣れると、車の加速は冗談かと思ってしまう。

カウルに伏せて回りの風景が飛び去るのを見ているときの非現実は文句なく楽しい


中毒性が有るのでキケン。

もちろん、そんな走り方をしていたら命の免許が幾つ有っても足りない。

あくまで隠したツメとして、回りの車を温かい気持ちで見られるのも、良いところです。


125ccも楽しい

リッターバイクのような爽快感は無いけれど、公道の流れを乱さないどころかリードも出来る。

街中では絶対スピードのある大型バイクは持て余し気味になるけれど

125ccは使い切る楽しさがあります。


フルスロットルで『イッケ~』と叫ぶなんて、リッターバイクじゃ出来ない。


バイクの楽しさは、この本に凝縮されています

2.メンテナンス・カスタムは楽しい

メンテナンス・カスタムは楽しい
photo by Eliza

車のオイル交換を自分で行う人は、まず居ない。

それを受けて、最近の車は1万キロもオイル交換不要だったりもします。


けれど、バイクを自分で弄る人は多い。

まあ、バイク乗りが総じて貧乏だというのは否定しない。

お金持ちの賢いリスク分析が出来る人は、バイクなんて乗らないからね。

バイクを選んだ理由は1つしかない


車はすっかりブラックボックスになってしまったけれど、バイクはまだ構造が簡単です。

素人が弄れる部分が残ってます。

それどころか1/1プラモデルのような気分で、

グリップやミラーの交換から始まってUSB電源の増設、サスペンションの交換までしてしまう。




外装の色に飽きて全交換してしまうバカも居る。


ここまで行くのはちょっとアレな人だけど、ねじ1つ増し締めするだけでもメンテです。

スマホスタンドをつけるのも、カスタムです。

元に戻せるように写真


子供のころ、目覚まし時計やラジオの中身が気になりましたよね?

ドライバーを手に入れて、ねじを外す楽しみを覚えたらもう止まらない。


バラバラにして、元に戻せなくなるまでが、お約束。

途中経過を写真で記録

バイクで、元に戻せなくなるとチョット辛い。

ねじを外す前に、写真を取って置こう。

ワイヤーの取り回しなども、写真に残しておけば元に戻し易い。

外したねじは、どれがどこのねじか解るように分類して、こんなケースに入れて置けば、後が楽です。

トルク管理が気になって来る

最初はねじを思いっきり締めればOK!

だけど、ブレーキパッド交換を自分でやろうとする頃になると気づきます。

ネジ締めトルクってあるよね


どれくらいの力で締めると良いのだろう?

トルク管理が気になってきます。

気になる前に、ねじの1つや2つをねじ切ってたりするかもしれない。

ねじを締めて行って、最後の一押しでナメてしまうのは、良く有る話です


ねじ山を舐めた瞬間の、ヌルッとした感覚は大人の階段

誰もが通る道です

トルクレンチを物色しだしたら、バイクの楽しさに首まで浸かってしまった証です。

一人前のバイク好きの誕生です。

3.ツーリングは楽しい

ツーリングは楽しい
photo by barbie.harris37

『バイクでツーリング』とは言うけれど、『車でツーリング』とは言わない。

『車でドライブ』です。

ここにバイクの本質が詰まってます。


『ドライブ』は、『drive』。運転です。

『車でドライブ』は、車を運転しているだけ。


ツーリングは、『Touring』、『Tour』の現在進行形です


バイクでツーリングは、今まさに旅をしている


車は到着してからが旅だけれど、

バイクは乗った瞬間から旅が始まってる

車はドアの内側はプライベート空間です。

例えレンタカーでも、車の中は他人が入って来れない自分だけの空間です

つまり、自宅の延長。

車の中にいる限り、何処まで行っても旅は始まりません。


バイクにはプライベート空間なんて無い!

バイクは、乗った瞬間から日常のしがらみが吹っ飛んで、『Tour』ツアーが始まります。

  • バイクは、乗っても楽しい
  • 弄っても楽しいい
  • バイクを通じて、美しい風景に出会うのも、同じように楽しい


ツーリングには、BGMも欲しい

風に吹かれるとリセット出来る

風に吹かれるとリセット出来る

バイク乗りはナルシストなので、

『バイクで風になる』なんてベタな表現をするけれど、

自由気ままに風が吹くように、気が向くままに自由にハンドルを向けて走るのがただ楽しい。

  • 風を切る音
  • エンジン音
  • ロードノイズ
  • バイクの振動

ウルサイはずなのに、心地いい。

青い空とどこまでも続く道があれば、他に必要なものなんて何もない。

旅が始まっているのを実感します。

ツーリングの目的地

ツーリングの目的地は、先っぽであることが多い。

岬だったり、頂上だったり。

要は行き止まり。観光地ですら無いことも多い。

これ以上進めないので、便宜上の目的地になってるだけ。

それよりも、コーナリングが楽しい道。絶景の道。

どんな道に出会えたかの方が、ツーリングの主眼だったりする。

鼻を効かせて脇道に突入しても良いし、ツーリングマップルで絶景ロードを探してもイイ。

バイクに乗らない人生を選んだなら、なんて想像するだけでも恐ろしい。

  • 絶対に見る事の無かった、風景
  • 嗅ぐことの無かった、土地の匂い
  • 聞く事の無かった、おばちゃんの方言
  • 知ることの無かった、季節が切り替わる瞬間

バーチャルがどんなに進化したって、再現できないことばかり。

スマホの画面からは得られないアクティビティ

バイクが楽しい理由 まとめ

バイクが楽しい理由 まとめ
photo by barbie.harris37

最後になってしまったけれど、バイクは危険な乗り物です。

車のようにシートベルトやエアバッグ、鉄のカゴなんてありません。

チョットしたことで人生を狂わせる事故になります。だから、気軽に人に勧める事なんて出来ない。

勧める気も無い。

死を前にしたとき、みじめな気持ちで人生を振り返らなくてはならないとしたら、いやな出来事や逃したチャンス、やり残したことばかりを思い出すとしたら、それはとても不幸なことだと思うの。

オードリー・ヘップバーン
  • ライディングテクニック
  • メンテナンス・カスタム
  • ツーリング

バイクには色んな楽しみ方があります。

どの沼も深くて抜けれなくなる魅力があります。


惨めな気持ちで人生を振り返らないために、ダイブしてみるのなら

ようこそ、こちら側へ!

バイクを勧める気は無いけれど、

来てしまった人は、熱烈歓迎するのが、バイク乗り。

保険だけは忘れずにね


併せて読みたい

バイク、初心者最初の1台の選び方?【見た目・排気量・足つき・中古】
バイク、最初の1台目をどう選びますか?たった1つの冴えたやりかたをお教えします。まずは現物のバイクを見に行こう。ネットや雑誌で諸元表を見比べたって、何も見えてきません。そして自分を信じよう。
タイトルとURLをコピーしました