PR
125ccと150ccバイク保険バイク知識

150ccバイク保険と125ccファミリーバイク特約の比較まとめ

バイク保険とファミバイ特約 125ccと150cc

50ccバイクは規制が多くて不便が多い。

  • 30km/h制限
  • 2段階右折

この不便さから解放される125ccが『情報通の乗り物』とされてきました。

しかし、最近150クラスのバイクが増えてきた。

世界標準では、250ccの下のクラスは150ccなのです。


125ccにホンのちょっと足すだけで、どこでも走れるようになる。

  • 自動車専用道路も走れる
  • 高速道路も走れる

でも、保険料の差があるからとチュウチョしてませんか?

150ccはファミリーバイク特約が使えない!



だから、保険料が高くて損なのでは?

そんな疑問を解消します。

  • 125ccはファミリーバイク特約が使える
  • 150ccはファミリーバイク特約が使えない

だから125ccの方が保険が安いというのが一般的です

けれど、ケースバイケース


一概にファミリーバイク保険の方が安いとは言い切れない

バイク保険の等級が進めば逆転することもある

保険料を気にして150ccを諦めるのは、勿体ない

こんな内容を知って、スッキリしよう。


150ccはファミリーバイク特約が使えないからと言って、150ccを選択肢からはずさないで!

実際に比べて見れば、差額は数千円。

手が届かずに諦めるような額じゃない。



長く乗るのなら、125ccと150ccの保険料の差は気になりません。

150ccでどんな道も走れる自由を手に入れませんか?


150ccバイク保険と125ccファミリーバイク特約の比較【保険会社の差】

150ccバイク保険と125ccファミリーバイク特約の比較

125ccと150ccの保険料の差は、ファミリーバイク特約とバイク保険の違いです。

結論から言うなら

  1. 20歳以下の子供が乗るなら、ファミバイ特約が安い
  2. 趣味として長く乗るなら、バイク保険が安い
  3. 人身傷害タイプを選ぶなら、バイク保険が安い
  4. ツーリングに使うならバイク保険がおすすめ
  5. 事故を起こさないので保険不要と思ってるなら、乗らないで

1~5の条件による差額を見る前に、大前提を知っておこう。

保険料は、保険会社によって違う

差額は思ったより大きい




保険会社によって、保険料は違う

どの保険会社が一番安いのか?

同一条件でも、保険会社によって保険料は変わります

バイク保険・ファミバイ特約ともに保険会社により結構差がある

保険料なんてどこも同じだと思ってませんか?


もし、そう思ってずっと同じ保険会社を使ってるとしたら、勿体ない。

アクサ・チューリッヒ・ソニー損保。

代表的な保険会社だけでも、結構差があります。


バイク保険とファミリーバイク保険の差よりも大きくなる場合が多い。

保険料は、地域・年齢・運転年数などにより細かく保険料は変わります。



だから、あなたの保険料はあなたにしか解らない。

自分の条件ならどこが一番安いのか比較するのは、比較サイトが便利です。


比較サイトのおすすめは、

保険の窓口 インズウェブ

『保険の窓口 インズウェブ』?

怪しく無いの?


個人情報を入力するのですから、怪しげなサイトには入力できません

『保険の窓口 インズウェブ』

東証一部上場のSBIホールディングス株式会社が運営するプライバシーマーク 認定業者です。

個人情報保護方針個人情報の取り扱いについても公開されてます。

信頼できる比較サイトと言えます

もちろん、完全無料でセールス電話も一切掛かって来ません。


バイク保険の大手3社(アクサダイレクト・チューリッヒ・三井ダイレクト)を含め8社が参加しています。

主要8社を全て参加している一括見積は『保険の窓口 インズウェブ』の他に有りません。

  • アクサダイレクト
  • チューリッヒ
  • 三井ダイレクト
  • 共栄火災
  • 損保ジャパン日本興亜
  • AIG損保
  • 三井住友海上
  • あいおいニッセイ同和


150ccクラスのメリットについては、ココ


150ccバイク保険と125ccファミリーバイク特約の比較【条件による差】

125cc 150cc の保険料の比較グラフ
三井ダイレクト(自動車・バイク) 
26歳以上
対人:無制限
体物:無制限
搭乗者傷害:200万

※ファミバイ特約とバイク保険料の保険料の年次変化グラフ


ファミバイ特約とバイク保険料を比較すると、差は5つ。

  1. 25歳以下は、ファミバイ特約の方が安い
  2. バイク保険は、等級が進むとファミバイ特約より安くなる
  3. ファミバイ特約の人身傷害タイプは、バイク保険と保険料は変わらない
  4. ファミバイ特約には車のロードサービスは使えない
  5. 『ファミバイ特約+ロードサービス』はバイク保険の方が安い

無条件にファミバイ特約の方が安いという訳じゃない。


1.25歳以下は、ファミバイ特約の方が安い

25歳以下は、ファミバイ特約の方が安い

25歳以下、特に20歳以下は、バイク保険がとても高い

年齢に関係なく一定金額のファミバイ特約の方が安い

25歳以下、特に20歳以下は、バイク保険がとても高い。

最低の保障でも10万円以上/年の保険料なのでファミリーバイク特約しかあり得ない。

最近のバイク保険はリスク配分型なので事故率が高い層の保険料が高いためです。

20歳までは125ccで腕を磨くのがおすすめ。


バイク保険は、条件により保険料が変わる

バイク保険は、条件により保険料が変わる

バイク保険はリスク分散型なので、条件によって保険料は違います。

齢・性別・地域・乗車年数などの条件により保険料変わる。


つまり、統計的に事故を起こしやすいタイプの人には高額な保険料。

そうでない人は、低額の保険料で加入できる。

そして、リスクの計算方法は保険会社で違います。

同じ保障でも保険会社によって、保険料は結構差があります。



2.バイク保険は、等級が進むとファミバイ特約より安くなる

バイク保険は、等級が進むとファミバイ特約より安くなる

バイク保険は年々割引が増える

数年でファミリーバイク特約より安くなるので

長く乗るなら、バイク保険がおすすめ

バイク保険は無事故で一年経過すると、等級が上がって保険料の割引率が増えます。

年齢・居住地で変わるけれど、だいたい10等級になるとファミリーバイク特約より安くなります。


ただし、125ccのバイク保険と、125cc以上のバイク保険に等級の引継ぎは有りません。

今、125ccのバイク保険に入って、数年後250ccに乗り換えるとします。

250ccの等級は、新規加入扱いになる。


125ccから短期間で排気量アップを考えているなら、ファミバイ特約が得になります。



通学で3年限定ならファミバイ特約

通学で3年限定ならファミバイ特約

バイクに乗る期間が決まってる場合は、ファミバイ特約がおすすめ

趣味として長く乗るなら、バイク保険がいい

通学の3年限定とか、2年後には転勤が決まっているとか

バイクに長く乗るつもりが無ければ、バイク保険の等級は関係ありません。

今現在、安い方を選べば良い。


バイクを趣味として長く乗るならバイク保険

バイクを趣味として長く乗るならバイク保険

バイクは自由を与えてくれる素晴らしい趣味です。

70歳になっても現役のライダーも珍しくない。

長く乗るなら、割引率が増えていくバイク保険が断然得です。

等級が進めばファミバイ特約との価格差が逆転します。

その後、70歳までお得が続く。


等級の詳細は、ココ


3.ファミバイ特約の人身傷害タイプは、バイク保険と保険料は変わらない

ファミバイ特約の人身傷害タイプは、バイク保険と保険料は変わらない

ファミリーバイク特約には2種類あり保障内容が違います。

  • 自損事故タイプ 1万円ほど
  • 人身傷害タイプ 3万円ほど

断然、人身傷害タイプがおすすめですが、

その分掛け金は高く、バイク保険と変わらない金額です。

であれば、年々安くなっていくバイク保険の方が得です。

自損事故タイプ

自損事故タイプ

相手がいる事故は、保障されません

自爆した事故のみの保障です

だけど、保険料はリーズナブル

相手がいる事故で、100%相手が悪ければ100%相手が保証してくれるから大丈夫です。

しかし100%相手が悪いという事は有り得ないので、

自分の過失割合分は保障されず自腹となります。

70:30で自分の過失割合30であれば、70%は相手から貰えますが30%が自腹です。

また、保障金額は部位症状別に決まった固定金額です。

例えば腕の骨折なら10万円のように決まってます。

治療にそれ以上の費用が掛かったとしても、保障されません。


その代わり、保険料は安い。

保険料を抑えるために選ぶのは、自己責任としてアリ!


人身傷害タイプ

人身傷害タイプ

相手がいる事故でも保障されます

しかし、その分保険料は高額

最大保証金額を限度に、治療に掛かった費用が全額保障されるので安心です

例えば腕の骨折に12万円かかったら、全額補償。


どんな事故でも、全ての治療費が保証有れるので安心です。

ただし、その分高額です。

等級制度は無いので、ずっと高額が続く。



4.ツーリングに使うならバイク保険がおすすめ

ツーリングに使うならバイク保険がおすすめ

ファミリーバイク特約は、車の保険に付帯のロードサービスを使えない

ツーリングに出掛け、出先で動かなくなってもロードサービスは使えません。

車の保険のロードサービスは、車だけ。

ファミリーバイク特約のバイクは対象外です

出先でバイクが動かなくなったら、実費でJAFを呼ぶか、家まで押して帰るか。

JAFは、会員外のロードサービスもしてくれるが15,000円以上かかる。



バイクを通勤通学、街乗りでしか使わないのなら、ロードサービスは無くてもいい。

頑張って、ショップまで押せばいい。

けど、ファミリーバイク特約のバイクでツーリングに行く気にはなれない。

4,000円の年会費でJAFに加入しておこう

日本自動車連盟(JAF)

バイク保険はバイクに対する保険だけど、JAFは人単位の加入です。

バイクでも車でもレンタカーでも、JAF会員なら全て保障されます




『ファミバイ特約+ロードサービス』はバイク保険の方が安い

ファミバイ特約+ロードサービス

前述のグラフにJAFの会員年会費4,000円を足すと、ファミリーバイク特約の方が高くなってしまいます。

ツーリングする予定があるなら、バイク保険の方が得です。

ただし、25歳以下の場合は『ファミリーバイク特約+JAF』の方が安い場合もある。






事故を起こさないので保険不要なら、乗らないで

事故を起こさないので保険不要なら、乗らないで

自分は事故を起こさないと思うのならば、それでもいい

他人に迷惑掛けず、自分だけでひっそり散って下さい

事故を起こさないからファミリーバイク特約もバイク保険も不要だ!!

MotoGPレーサーでも公道では避けきれない事故があります。

カーブでショートカットしてくる車や、突然飛び出してくる子供。

バイクの直前に子供が飛び出して来てぶつかっても、バイクの過失80%です

それでも、自分は避け切れる!

そう考えるなら、バイクに乗らない方がいい。

  • 十分な補償を受けられない事故相手が、不憫でしかない
  • 全財産を投げ出す家族が、不憫でしかない


保険が不要だと思ってるなら、ココ!




ファミリーバイク特約って何?

 ファミリーバイク特約って何?

今更だけど、ファミリバイク特約のことを本当に知ってますか?

車の保険に125cc以下のバイク保険を

特約で付けれるんでしょ

間違っちゃいない。

けれど、いざファミリーバイク特約を付けようとしてダメな場合もあります。

  • 125cc以下のバイクが対象
  • 車の保険に年齢制限があってもバイク特約は全年齢が対象
  • 家族のバイクなら何台でも対象
  • 同居してない未婚の子供も対象
  • 人身傷害補償タイプと自損事故タイプの2種類がある
  • 自損事故タイプは、相手のいる事故は保障されない
  • 人身傷害補償タイプは、相手のいる事故も保証される
  • 保険料は固定額で、継続年数により割引にならない。
  • バイク事故を起こしても保険料は変わらない
  • 保障内容は、自動車保険の内容


去年と同じで十分だと思ってるなら、ココ




150ccバイクバイク保険と125ccファミリーバイク特約の比較 まとめ

150ccバイクバイク保険と125ccファミリーバイク特約の比較 まとめ

125ccのファミリーバイク特約の方が安いとは一概には言えない。

150ccのバイク保険の方が安くなる場合もある。

  • 25歳以下は、125ccファミバイ特約の方が安い
  • 150ccバイク保険は、等級が進むと125ccファミバイ特約より安くなる
  • ファミバイ特約の人身傷害タイプは、保険料メリットが薄い
  • ファミバイ特約には車のロードサービスは使えない
  • 『ファミバイ特約+ロードサービス』はバイク保険の方が安い
  • 長く乗るなら、125ccでもファミリーバイク特約よりバイク保険がおすすめです
    ファミリーバイク特約は何年経っても定額ですが、バイク保険は割引率が上がり数年で逆転します。

  • 125cc・150ccで保険料は大差ありません
    自分に合った保険会社を選べば、150ccでもファミリーバイク特約並みの保険料は見つかります。

  • 25歳以下か、125ccバイクを複数所有してるならファミーバイク特約
    何台所有しても一定料金、が生きてくるパターン

保険会社によって、同一条件でも保険料は変わります。

バイク保険はリスク細分化型で、保険会社によってリスク計算が違うためです。


保険会社を比較するならココ!

完全無料で、面倒なセールス電話は一切掛かって来ません。

⇒ 保険の窓口インズウェブ

プライバシーマーク 認定業者が運営する安心できるサイトです

バイク保険

口インズウェブは、自動車保険の比較も出来る。

バイクのついでに、自動車保険で損してないかチェック!

⇒ 自動車保険一括見積もり

タイトルとURLをコピーしました