ツーリングマップル2021は、通常判・B5リング版・サブスクの3択! | PCXでGO!
PR
バイク用品書籍

ツーリングマップル2021は、通常判・B5リング版・サブスクの3択!

ツーリングマップル バイク用品
photo by Shobunsha Holdings

2023年版が発売されました

こちらへ移動お願いします





ツーリングマップル2021が発売です。

紙の通常版、B5リング製本版は、今まで通り。

今年は、電子版がサブスクになったのが、大きな変化点です。

名称 特徴 価格(税込み)
ツーリングマップル A5 1,980円
ツーリングマップルR B5リング製本 3,080円
Route! スマホ用サブスクアプリ 月額600円

サブスクは、月額600円で全国のツーリングマップルが見られます。

あなたは、どれにしますか?



ツーリングマップル2021年版の変化点

ツーリングマップルは単なる地図では無く、道路状況や観光スポットが書き込まれた地図。

バイク目線で走って楽しい道が、書き込まれてる。

A地点からB地点に行くだけなら、スマホナビで十分だけど、

走って楽しい道は、ツーリングマップルでしか見つけられない。

2021年の通常版とR版

紙媒体の通常版・R版は、キープコンセプトで小改良のみです

ブラッシュアップされた点は、3つ。

  1. キャッチ・表紙画像を一新
  2. 広域農道の道路色をより見やすく変更
  3. 「ツーリングマップルMINI BOOK」は本誌の一部に

1.キャッチ・表紙画像を一新

旅に出る理由がここにある
   ↓
旅が私を待っている

ちょっと、感傷的過ぎる?

2.広域農道の道路色をより見やすく変更

広域農道は、走り易くて楽しい道であることが多い。

このため、広域農道を見つけやすいように、色付けされました。


新旧で地図を比べてみると、広域農道『ビーフライン』が解りやすくなってますね!

茨木県のビーフラインというのを、初めて知りました。

調べてみたら、バイクのためにあるような素晴らしい道ですね

3.「ツーリングマップルMINI BOOK」は本誌の一部に

去年は別冊だったグルメ情報などのMINI BOOKが、本体と一体化しました。

別冊だと紛失する人が多かったため、とのこと。

Route! スマホ用サブスクアプリ

Route! by ツーリングマップル
Route! by ツーリングマップル
開発元:Shobunsha Publications, Inc.
無料
posted withアプリーチ
 

電子版ツーリングマップルが、サブスクに生まれ変わりました。

月額600円で、全国のツーリングマップルが全て見られます。

また、紙版のツーリングマップルを買った人は、購入エリアの地図が12か月間使えます。

本についているコードをアプリに登録する方式です。

アプリになっても、地図ということに変わりは無いので、ナビはしてくれません。

ただし、現在位置は教えてくれる。

エリアが1枚の地図なので、ページをめくる必要ない

これは、アプリならではの使いやすさ


アプリの機能は、マップの閲覧以外に3つ。

  1. 走行ルートの記録ができる
  2. 記録したルートを日記風に編集できる
  3. 旅に役立つ情報を入手できる

1.走行ルートの記録ができる

走行ルートの記録ができる

実走した道を塗りつぶすことができます。

壁に張った日本地図を塗りつぶして悦に入った記憶は、バイク乗りならきっとある

それが、アプリ上で出来るのだから、ラクチン

2.記録したルートを日記風に編集できる

走行ルートに写真やコメントを入力して、旅の記録として保存できる機能。

どんなものか、楽しみですね。

実走した道をマーカーで塗りつぶしたり、感想を書き込んだりしてボロボロになったツーリングマップルを

お宝として、保存している人は多いはず

アプリ化されたのは、うれしいような悲しいような

3.旅に役立つ情報を入手できる

オフラインの紙媒体には出来ないのが、リアルタイムな情報の更新。

アプリなら,新しい情報がオンラインでどんどんアップされる。

紙媒体で、全体像がつかみやすいのがツーリングマップルのメリットです。

アプリでそれが可能なのか、気になります。

そして、実走した道を塗りつぶせるのは、面白い。

せっかく始めたサービスなのだから、数年で無くならないことを願います。

ツーリングマップル2021は、3択のどれにするか?

ツーリングマップル2021は、3択のどれにするか?

通常版、R版、サブスク版。

紙かアプリか?

通常版とR版、どっちが買いか?

地図を広げて走りながら見ないのであれば、通常版の方が使いやすい。

1,000円安いしね。

  通常版 R版
価格(税込み) 1,980円 3,080円
サイズ A5 B5
地図縮尺 14万分の1 12万分の1
拡大率 100% 120%
製本 平綴じ リング製本

一回りサイズが大きくて、その分文字が大きく読みやすいのがR版です。

リング製本なので、見たい地図を開いてパタンと折り返せる。

通常版とR版、

どっちが買い?

タンクバックにツーリングマップルを載せて、見ながら走るのなら断然R版です。

けれど、ナビの普及でそんな走り方は無くなりつつあります。

事前にツーリングマップルでコースを計画し

ナビにコース入力し

ナビで実走する使い方

こんな使い方なら、コンパクトなA5通常版の方が使いやすい。

老眼で、細かい字が苦手なのでR版!

この辺りは、個人の事情にお任せ。

紙版とサブスク、どっちが買いか?

紙版とサブスク、どっちが買いか?

紙版とサブスク

どっちが買い?

好みがわかれるところだけど、紙版を押したい。

紙版の良さは、大きな地図で全体感がつかめるところです。

スマホの小さな画面では、難しい。

自分の住んでる地域は、紙版を買って

年に数回のロングツーリングで他の地域に行くときは

サブスクを1月だけ契約

紙かサブスクか二択ではなく、こんな美味しいとこ取りがおすすめです。

普段の近隣の日帰りツーリングは、よく使うので紙版で持っておく。

そうすると、1年はサブスクも該当地域は見られます。

めったに行かない地域のツーリングマップルは、その時だけ1ヶ月契約して600円。

2021年版ツーリングマップル

2021年版ツーリングマップル

北海道、東北、関東甲信越、中部北陸、関西、中国・四国、九州沖縄の全7エリア

通常版 A5・1,980円

ツーリングに行く前に、バイク保険もね。

R版 B5・3,080円

車検切れにも注意してね!

ツーリングマップル2021 まとめ

ボロボロの2010年版は、お宝です

2021年のツーリングマップルは3種展開。

名称 特徴 価格(税込み)
ツーリングマップル A5 1,980円
ツーリングマップルR B5リング製本 3,080円
Route! スマホ用サブスクアプリ 月額600円


その内に紙媒体が無くなって、スマホアプリに完全移行してしまう恐れもあるけれど

やはり、ツーリングマップルは紙で手元に置きたい。


今度の休みにはどこに行こうか、眺めているだけで

また1つ、バイクが好きになる。

併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました