おすすめのトップケース・リアボックスとPCXに取り付ける方法! | PCXでGO!
PR
バイク用品バッグ・ケースメンテ・カスタム外装

おすすめのトップケース・リアボックスとPCXに取り付ける方法!

トップケースの選び方 バイク用品

バイクに収納を追加したいが、見た目を気にする人は多い。

トップケース・リアボックスをつけると

生活感が出るよね?

そんな悩みを解消します。

トップケースを取り付けるメリット

  • 積載王になれる
  • カギが掛かる
  • 雨でも安心

トップケースを取り付けるデメリット

  • 生活感が出る
     他人の目を気にして生きるの?
  • バイクカバーが寸足らずになる
  • 乗り降りしにくくなる

おすすめ4選の比較

  • GIVI
  • SHAD
  • kijima
  • HONDA純正

PCXに取り付ける方法

こんな内容を知って、スッキリしよう。

スタイリッシュなリアボックスが、たくさんあります。

デメリットに比べ、メリットが圧倒的!

もっと早くつければ良かったと、必ず後悔します。

トップケース・リアボックスのメリット・デメリット

トップケース・リアボックスのメリット・デメリッ

PCXにトップケース・リアボックスを付けると、もう2度と手放せない。

もちろんメリットばかりじゃない。

けれど、メリット・デメリットを見比べてみて欲しい。


デメリットが取るに足りないことが解ります。

トップケース・リアボックスを取り付けるメリット

トップケース・リアボックスを取り付けるメリット

カギが掛かるハードケースなのがメリットです

  • 積載王になれる
  • 雨でも平気
  • バイクを離れても平気
  1. 収納容量が40Lも増える
  2. 防水なので雨が降っても平気
  3. カギが無いと開けられないので安心
  4. カギが無いと持ち去れないので安心
  5. 型崩れしないので中身が傷まない
  6. ワンタッチで取り外しができる

リアボックス以外には、シートバッグやネットで荷物積載が考えられます。

けれど、リアボックスの防水性・防犯性にはとても太刀打ちできない


ツーリングで宿に付いたら、『パチン』と固定を解いて

そのまま持ち手を持って、チェックインできる便利さもイイ。


トップケース・リアボックスを取り付けるデメリット

トップケース・リアボックスを取り付けるデメリット

見た目を気にする人は多いけど、

他人のバイクを気にする人は、いない

リアボックスのデメリットはこの3つ。

  1. 生活感が出る
  2. バイクカバーが寸足らずになる
  3. 乗り降りしにくくなる



1.生活感が出る

PCXはCBR1000RRじゃないんだからハードルは低い

見た目を気にする人は多いけれど、、最近のリアボックスは良く出来てます。

見た目も頑張ってるし、開け閉めの機能性もいい。

ホムセンボックスを縛りつけてるイメージとは全然違います。


メリットに比べたら、見た目は重箱の隅。

取り付けてしまえば、似合ってるとすら思えてきます。


だいたい、他人の目なんて気にする必要なんてない。

あなたのバイクです

他人に迷惑を掛けないのなら、何をしても自由

他人の評価なんて、どうだっていい

人の目を気にして生きても、誰も褒めてくれない



自分が楽しければ、ALL OK!


2.バイクカバーが寸足らずになる

バイクカバーが寸足らずになる

リアボックスを付けると背が高くなる

バイクカバーが寸足らずになるのは確かです

買う順番を間違えて、先にリアボックスを買わなかったのが残念です。

リアボックス対応のバイクカバーを買わなかった自分を責めるしかない。

でもホイールが下から除くだけなので、気にしない気にしない。

次にバイクカバーを買い換えるときに、リアボックスを考慮したタイプにすればいい。



バイクカバーにリアボックスが織り込まれていれば、

頭隠して尻隠さず、にはならない。



直射日光が当たる場所に停めるなら、バイクカバーの寿命は1~2年。

高価なバイクカバーも寿命は変わりません。




3.乗り降りしにくくなる

乗り降りしにくくなる

スクーターに乗るときに、足を振り上げる人は見た事無い

前から足を回せば、乗り降りに懸念は無い

またがるタイプのバイクの場合、リアボックスと振り上げた足が干渉する。

気を付けないと、リアボックスにハイキックが命中する。

まあ、慣れなので、足を折り畳みながら振り上げるのが、無意識に出来るようになる。

それに、前から足を回せるPCXには関係ない話。



車では無く、バイクである意味

車では無く、バイクである意味

バイクに収納を後付けするくらいなら、

車にのればいいのでは?

車なら、もっと収納が可能だし屋根もエアコンも付いてる。

立ちゴケすることも無い。

そう思うのならば、車に乗ればいい。




けれど、バイクと車では見える風景が全く違います。


車の中からは、何も感じられない。

季節感もその土地の匂いもわかりません。

車は移動の道具でしか有りません。




なぜ、バイクなのか、答えはココ



おすすめのトップケース・リアボックスを比較

おすすめのトップケース・リアボックスを比較

PCXにトップケースを付けようとすると、候補に挙がるおすすめメーカは4つ。

メーカと代表的なおすすめケースを紹介します。

  1. GIVI
  2. SHAD
  3. キジマ
  4. HONDA純正

ケースごとにPCXへの取付ベースも変わるので、取り付けに注意。

どれにするかは、サイズとデザインの好みで選べばいい

機能的にGIVIとSHADの大きな違いは、

『カギを掛けずにフタを締められるか、否か』

だけど、外観で選んでも後悔はしない



1.GIVI

GIVI
GIVI2

イタリアに本拠がある世界一のケースメーカー。

スタイリッシュな形状が特徴で、トップシェアを誇る。


GIVIには2つのシリーズがあります。

  • 市販のキャリアは取り付け可能な『モノロック』シリーズ

    40L程度までの小型ケース
    最大積載量3kg


  • 車種専用の取付けを使う『モノキー』シリーズ

    40Lの大型ケースがメイン
    最大積載量10kg
    主に大型バイク向け



PCXには、モノロックが適合します。

30LクラスのGIVI

通勤・通学、街乗りなどの日常生活で使うなら、30Lクラスが使いやすい。


大きすぎて持て余したり、すり抜けで気を使うこともも無い。

30L程度であれば、荷物を載せても操安が大きく変わることも無い。


セローに乗ってた頃、30LのVIGIを使ってました

オフ車の細い車体からはみ出すことも無く、サイズ感はバッチリ

大きすぎないので、つけっ放しで普段使い出来ました


コケても壊れない丈夫なケース

荷物が多いなら、37Lがおすすめ。

このリアボックスは、バリエーションが多い。

  • スモークレンズ・レッドレンズ
  • ブラック塗装・ホワイト塗装・未塗装

あなたは、どのバリエーションを選びますか?



40LクラスのGIVI

40Lの大容量は、旅を豊かにしてくれる。


角ばったタイプは、デッドスペースが生まれにくい。

だから、丸まったタイプより物がたくさん入るのが嬉しい。

43Lあれば、道の駅で大人買いしても良いし、2~3泊の荷物も余裕で入る。



GIVI 取り付けベース

GIVI専用のPCX取り付けベース。

専用設計ならでのフィッチングで、取り付けに苦労することは無い。

強度にも定評があるので、安心して使える。

デイトナの汎用キャリア。

スチール製電着黒塗装仕上げの足に、アルミ製黒塗装仕上げのトッププレートを合わせている。

デイトナはGIVI製品を取り扱ってるので、当然のようにGIVIがポン付けできる。

ケースを付けていないときも、キャリアとして使いやすい。




2.SHAD

SHAD
shad2

スペイン発祥のケースメーカー。

バイクメーカーの純正ケースは、SHADであることが多い。

GIVIと比較すると、派手さは無いが堅牢でお値段控えめ。

SHADはフタと車体固定が別構造

SHAD最大の特徴は、カギを使わずにケースの開閉が可能なこと

  • SHADはカギをしなくてもふたを開閉できる
  • GIVIはカギをしないとふたを閉じられない


GIVI方式を面倒と感じるか、カギのかけ忘れ防止と感じるか?

GIVIは、ケースのフタと車体への固定が同一構造になってます。

このため、ケースカバーにカギを掛けないと車体に固定できい。




しかし、SHADはケースを車体に固定する構造とフタのカギが別構造です。

フタにカギをしなくても車体に固定できて、ワンタッチでフタが開く。



GIVIはフタにカギをし忘れることが無いので、安全と言えば安全。

だけれどいちいちカギで開閉するのが超絶面倒です。

SHADなら、ポンと放り込むだけ。

もちろん、後からカギを掛けることもできる。

カギの締め忘れ防止の安全性を優先するなら、GIVI

ポン、と放り込める利便性を優先するなら、SHAD


30LクラスのSHAD

普段使いサイズのSHAD。

このSH33もカギを掛けずにキーを抜くことができます。

いちいち施錠するのが面倒と感じるなら、SHADがおすすめ。


40LクラスのSHAD

40LクラスのSHAD


SHADの定番といえば、このSH40。

40Lの大容量かつスクエアな形状なのが特徴です。

このシンプルな形状を見ての通り、ケースが主張しすぎないのが嬉しい。


当然、施錠しなくてもキーが抜ける。

3代目PCX(JF81,KF30)でSH40を実際に使ってました

  • 大きさが丁度いい
    大容量だけど持て余さない
  • 施錠せずに運用できるのが極楽
    貴重品を入れたり、長時間離れるときはカギをします
    しかし、チョットした買い物などはカギをする手間が無くてラクチン
    他人のトップケースのカギを確かめる人はまず居ない






SHAD  取り付けベース

SHADがポン付けできる数少ない取り付けベースの1つ

重くて頑丈なのが特徴です。

疲労破断とは無縁なので、どんな荒れた道でも突っ込んでいけます。


SHADがポン付けできるのが有難い。


GIVIとSHADの比較は、ココ




3.キジマ リアボックス 50ℓ K-22

キジマ リアボックス 50ℓ K-22
キジマ

安価で大容量で信頼できるケースなら

キジマ50L


GIVI・SHADの半額以下で50Lが手に入ります。

50Lあるのでフルフェイスが2個楽々。

ロングツーリングにも頼もしい。


もちろん、GIVI・SHADのような所有感を求めるのは酷です。

だけど、中華にありがちな弱弱しさを感じずに、十分実用的!

4代目PCX(JK05,KF47)でを実際にキジマ50L使ってます

50Lは広大です

イスやテーブル、バーナーなどのキャンプアイテムも苦も無く飲み込む

安さに目がくらむけど、

  • 造りはしっかりしてる
  • 雨で使っても水漏れしない

銭失いにはなりません





ネットの海は広大だ!

間違いなく、つぶやく。




キジマ取り付けベース

キジマ取り付けベース

基本的にキジマはGIVI互換の取り付け方法なので、GIVI適合のキャリアが使えます。

ケースを低価格に抑えたのだから、キャリアにこんな選択無名のアルミもいい。


アルミ合金なので見栄え良くサビの心配も無い。

軽量なのも嬉しい。

個体差なのか微妙に数ミリ、キジマの取付穴と合いませんでした

しかしアルミなので簡単に100均やすりで削れる

心配いらない



4.HONDA純正

せっかくPCXはキーレスなのだから、トップボックスもキーレスで開閉したい。

4代目PCX(JK05,KF47)では、その願いが叶います。

3代目PCX (JF81,KF30)用

ホンダ純正
ウェビック 楽天市場店
¥ 18,929(2024/02/16 12:11時点)
HONDA純正ベース
モトキチ
¥ 4,840(2024/02/16 12:11時点)

ホンダ純正オプションのケース。

ホンダ純正のトップケースは、キーシリンダー交換でバイクのキーと同じキーで開閉できるのが最大のメリット。

余分なキーをぶら下げる必要が無い。

しかし、キーレスになったPCXはキーシリンダーを変える意味は有りません。

ひいてはホンダ純正のケースを選ぶ意義も薄くなりました。


4代目PCX(JK05、KF47用)は、キー無しBOX

photo by Honda Motor

2021年の4型PCXは、スマートキーシステムと連動したケース!

キー操作無しで、ボックスの解錠が可能です

スマートキーを持っていれば、リアキャリア下のスイッチを押すだけでケースが開きます。

3型用ケースのネガを潰してきました。

これなら、キーはポケットに入れっ放しで荷物の出し入れ可能ですね。

課題は、他社の倍以上する値段だけ。

容量 35L




リアボックスの容量と各社の比較

リアボックスの容量と3社の比較

PCXにあうボックス容量

PCXに合うケースは、見た目と容量のバランスから40Lまで


異論は認める

40L以上の容量のケースを乗せるとケースの大きさが浮いてしまいます。

もちろん、見た目を置いておいて、より容量を取って50Lに行く選択もある。


もともと、トップケースを付ける時点で、ある程度見た目は捨ててるのだからね!

ただ、大きなケースを付けるときは『バランスにを崩して立ちごけ』、に気を付けよう。

大きなケースを付けると、重量物でバイクの操安バランスを崩しがちだから。



おすすめはスクエアな形状のケース

トップケース比較


写真のように全体に丸まった形状のケースは、四角いものを入れるとデッドスペースが出来るのが気になる。

容量ほど入らない気がするので、スクエアなケースがおすすめ。


GIVIとSHADの比較は、ココ




PCXへリアボックスの取り付け、インプレ

PCXにSHADリアボックスを取り付けた外観
ハンドルカバー付きのフル装備

モノトーンで地味ですが、統一感は有る。

トップケース、スクリーン、グリップヒーターの3種の神器 +ハンドルカバー。


四神 状態です。

SH40のオプションパーツ

SH40に拡張オプションをつけて楽しむのもいい

⇒ Amazon公式  SHADカラーパネル検索結果

  • 天面の色を変える交換用パネル
  • ケース上に物を載せれるようにするパーツ

タンデムするなら、バックレストをつけたい

荷物が多いなら、トップケースの上にも乗せれれるようにしたい。


SHADリアボックスの取り付け方法

SHADリアボックスのオプションとPCX(JF81,KF30)への取り付け方法

リアボックス取り付けで気を付けるのは、カウルを割らないこと

PCX(JF81,KF30)に取り付け作業の差異は有りません。

PCXのカウルは知恵の輪状態です。

カウルのツメやねじが隠されてるので、適当にやろうとすると

必ずカウルを割って悲しい思いをする。



手順は3工程

  1. クラブレールカバーの取り外し
  2. クラブレールカバーリッドの取り外し
  3. リアキャリア取り付け

PCXのカウルは、構造を知らないで取り外そうとすると必ず割ります

チカラづくでは何ともなりません

手順と構造を知ってから、トライ!



1.クラブレールカバーの取り外し

クラブレールカバーリッド 取り外し

・赤丸部のプラスねじを2つ外します。

・内張りはがしをクラブレールカバー周辺にねじ込んでクラブレールカバー全体を浮かします。

(この写真は既にクラブレールカバーリッドが外れて、キャリア取付穴が出てますね)

クラブレールカバーリッド 取り外し2

クラブレールカバー先端には、真下に向けてツメが刺さってます。

先端を上に引っ張ってツメを外してから、全体を後ろにずらしてクラブレールカバーを外します。

クラブレールカバーリッド 取り外し23



3.クラブレールカバーリッドの取り外し

クラブレールカバーリッドは、写真の黄色丸部分のこと。



ネジをはずして取り去ると、こんな感じ。

クラブレールカバーリッド 取り外し4
クラブレールカバーリッド

これを取ると、リアキャリアの取り付けねじ穴が露出するので、リアキャリアが取り付けられるようになります。

2台目PCXまではこの構造が無かったので、自分でリアキャリアの足を通す穴を開ける必要がありました。

カウルに穴をあけるのは難易度が高くユーザーレベルでは困難だった。

しかし3代目PCX以降は改善されました。




4.リアキャリア取り付け

リアキャリア取り付けねじ穴が露出したので、クラブレールカバーを元に戻してリアキャリアベースを取り付けます。

リアキャリア取り付け

キャリアベースの上にアタッチメントを4個のねじで止めます。

リアキャリア取り付け2

その上に化粧板を嵌めれば完成です。

リアキャリア取り付け3

概要だけ見ると簡単だけど

カウルには細かいツメがたくさんついてます

力づくではがすと、必ずカウルを割ってしまう


カウルの構造をよく理解して、イメージトレーニングしよう。

その上で着手しないと、カウルを割って悲しい思いをします。



もっと詳しく知って

カウルを絶対割りたくない方は、

PCXカウル脱着ノウハウ』で詳細を知ろう




他のカウル脱着の記事はココ


SHAD リアボックスのインプレ

フルフェイス(SHOEI Z7)がすっぽり入ります。

2個入りそうな勢いです。

SHAD リアボックスのインプレ

内部はフラットで四角く、突起も無いので色々詰め込める

シート下収納は、熱気がこもる。

だから、シート下に入れるのがためらわれる食品などはトップケースに入れてます。

シート下とトップケースをお使い分けれるのは、便利!

シート下と合わせると100L近い広大なスペースが出来るので、3泊+お土産が余裕です。

米10kg入れて持ちはこぶのも余裕。


操安への影響

インプレ

ハンドリングに全く影響有りません。

フロントの浮きで接地感が変わるとかも無い。

バイクを左右に揺さぶってみても、大きくバランスをくずすような素振りも有りません。

一応、メーカ公式は耐荷重3Kgですので、自己責任。


ケースの上にも積める

SHAD リアボックスのインプレ2

SHADは天面が水平なので、ネットを使えばトップケースの上にも積める。


ケースの上に荷物を積むアダプターを付けるための穴が有ります。

アダプターが無くてもネットを引っ掛ければイケます。

トップケース上の荷物を道路にまき散らさないよう気を付けて。



おすすめのトップケース・リアボックス まとめ

おすすめのトップケース・リアボックスまとめ

PCXにあうリアボックスで、メジャーなのはこの3つ。

  1. 4代目ホンダ純正
      キーレスなボックスは惹かれるけど、値段がネック
  2. GIVI
     開閉のためにはキーを刺してロックを外さなけれならない
  3. SHAD
     ロック機構と開閉機構が分かれているのでキー無しで開閉できる
     貴重品を入れなのであれば、ロックなしで運用可能です
     ぱっと見、どうやってケースを開けるのか解らないのも防犯にいい

それぞれ特徴があります。

この3択なら、どれを選んでも後悔はしない。

もっと早くつければよかったという後悔は、あるけどね!


おすすめのトップケース・リアボックスまとめ2


駐車したバイクに帰ってくる。

ケースを開ける。

お土産を入れる。

ケースを閉める。

走り出す。

午前4時、眠れずに~♪。バイクにキー差し込み~ ♪ 。(差し込まないけど)

サンドイッチ

ケースに放り込んで持ってきたコンビニサンドイッチ。

朝焼けの海を見ながら食べると格別です。

併せて読みたい

 

PCXカウル脱着ノウハウをnoteに纏めました。

PCXカウル脱着ノウハウ

PCXカウル脱着ノウハウ

PCXカウル脱着ノウハウをnoteにまとめました

  • カウルのツメの位置・方向からして、どうカウルを動かせばいいのか?
  • ツメを折らずにカウルを外すには、どうすればいいのか?


有料noteですが、カウルの値段よりずっと安い

ツメを折ってカウルを買い直すことを考えれば、直ぐに回収できます。

転ばぬ先の杖になるはずです。


1. 3代目PCX(JF81・KF30)用

3代目PCXのカウル脱着ノウハウを解説しています。

全98ページのpdfです。
ここから入手をお願いします >>> ここから

目次:

  • メーターパネル
  • フロントカウル
  • サイドカウル
  • リアカウル
  • フロントフェンダー
  • リアサスペンション交換


2. 4代目PCX(JK05・KF47)用

4代目PCXのカウル脱着ノウハウを解説しています。

全135ページのPDFです。
ここから入手をお願いします >>> ここから

目次:

  1. メーターパネル
  2. USB電源取り付け

3.4代目PCX(JK05・KF47)ドライブレコーダー用

PCXに前後2カメラドライブレコーダを設置する方法を解説してます。

全77ページのPDFです。
ここから入手をお願いします >>> ここから


目次:

  1. リアカメラ取付方法
    クラブレール・ラゲッジボックス取り外し
  2. フロントカメラ取付方法
    メータパネル取り外し
  3. 電源取り出し方法
    ヒューズボックスから、メータパネル内からの2通り
  4. カメラ・電源ハーネス取り回し方法
    フロアサイドカウルの取り外し




4.PCX(JK05・JF81)冷却水交換方法

PCXの冷却水交換方法を解説しています。

全42ページのPDFです。

ここから入手をお願いします >>> ここから


目次:

  1. 作業の注意点
  2. 冷却水の日常メンテ方法
     量の確認と継ぎ足し方法
  3. 冷却水の定期メンテ方法
     カウルの取り外し方法(カウルを割らないコツ)
     冷却水(クーラント)の選び方
     古い冷却水の排出方法
     新しい冷却水の入れ方
     エア抜きの意味、実施方法


5つの情報共有

1.ナビスマホを落として割る前に!

⇒ 修理費用全額保証【モバイル保険】

2.アマゾンでお得に買い物するなら!

⇒ Amazonギフト券チャージして最大3%ポイント

3.無料でバイクの価値を調べるなら!

⇒ KATIX
⇒ バイク王 無料お試し査定
⇒ バイク買取専門店バイクワン

4.無料でバイク保険を一括見積りなら!

⇒ 保険の窓口インズウェブ

5.無料でバイク盗難保険を見積るなら!

⇒ 加入者23万突破のバイク盗難保険・ロードサービス【ZuttoRide Club】


ごくうをフォローする
SNSでも情報発信中!
タイトルとURLをコピーしました