PR
メンテ・カスタム外装

失敗しないPCX(JF81、KF30)カウル全交換の方法まとめ!

メンテ・カスタム
  • コケてカウルが割れたり、傷ついたり
  • 電源取り出しや、パーツを追加したり
  • 色に飽きて、違う色に変えたくなったり

PCXのカウル取り外しが必要になることもある。

PCXのカウルは、

ツメが折れやすいって聞いたけど


自分で出来るの?

そんな心配を解消します。

ウワサ通り、PCXのカウルにはツメが多用されてるので、勢いだけでは無理です。

けれど、構造が解っていれば初心者でも失敗しない!

今回は、取り付ける方法を知って、スッキリしよう。

失敗しないPCX(JF81、KF30)フロントカウル、サイドカウルの取り付け

失敗しないPCX(JF81、KF30)フロントカウル、サイドカウルの取り付け

フロントカウル → サイドカウル → リアカウルの順番で付けていきます。

フロントカウルの上にリアカウルの一部が重なる構造のため、フロント→リアの順番だけが決まってます。

サイドはいつ付けてもOKです。

フロントカウル、サイドカウルの取り付けに悩むところは有りません。

取り外しの逆戻しをするだけです。

取り外し方はココ!
カウルの取り外し方

失敗しないPCX(JF81、KF30)カウル取り付け 下準備

旧カウルについていた細かいパーツを移植していきます。

下準備
下準備1

テールランプの樹脂パーツをに左右のリアカウルを付けてから

下準備2

テールランプと左右カウルを組み立てておきます。

下準備3

失敗しないPCX(JF81、KF30)カウル取り付け フロントカウル、サイドカウル

フロントカウル、サイドカウル組付けは、ネジやクリップの付け忘れに気を付けるだけでサクサク進みます。

フロントカウル

失敗しないPCX(JF81、KF30)カウル取り付け ヘッドライトモール

しかし、ヘッドライトモールで苦労が待ってました。

細長いヘッドライトモールがヘッドライト上に両面テープでつけられてます。

この接着剤が超強力で難儀します。

やっと取れても接着剤が残るので、地道に掃除するしか有りません。

時間が掛かります。

ヘッドライトモール

1時間以上掛かって何とかクリアしました。

ヘッドライトモール1

失敗しないPCX(JF81、KF30)カウル取り付け リアカウル

テールランプで左右のリアカウルが繋がった状態で、フレームに被せていきます。

これが、あちこちに引っかかってハマらない。

嵌めるためにカウルを左右に広げると、

ギシギシと不気味な音がしてカウルが割れそうでドキドキです。

この位置までカウルが来るまでが大変でした。

ここまで来れば、黄丸の部分にあるフレームの突起にカウルの穴を嵌めればOK!

カウル全体を前方に押し出していきます。

リアカウル取り付け

何とかハマりました。

ここまでが、組み立ての最難関です。

リアカウルが左右連結した状態で組み立てる設計はどうかと思います。

ユーザー泣かせですね。

リアカウル取り付け2

あとは、リアカウルの前方を嵌めれば、完成です。

リアカウル取り付け3

カウルが無事にハマったら、テールランプコネクタを接続しフレームに固定します。

リアカウル取り付け4

リアカウルを外す時に取ったねじ、スナップを付けていきます。

ここのスナップは忘れやすいので注意!

私は忘れました。

リアキャリアを付けてから気づいて泣きながらやり直しました。

リアカウル取り付け5

リアフェンダー裏のクリップも忘れがちなので、ばらした時の記録で確認します。

リアカウル取り付け6

失敗しないPCX(JF81、KF30)カウル取り付け リアキャリア

この先は、いつか来た道なので楽勝です。

クラブレールカバーをかぶせたら、リアキャリアベースをボルト止めします。

リアキャリア取り付け

そしてアタッチメントを付ければ完成です。

このあたりはキャリアによって変わる部分です。

リアキャリア取り付け1

失敗しないPCX(JF81、KF30)カウル取り付け フロントフェンダー

フロントフェンダー

最後にフロントフェンダーを交換します。

フロントフェンダーはタイヤ側からボルト止めされているので、

前輪を外さないとは外れません。


PCXはセンタースタンドが有るので、バイクスタンド無しでタイヤを外せるので便利です。

サイドスタンドの前に重量物のエンジンがあるので、前輪を外すと前に倒れてきます。

エンジン下につっかえ棒を噛ませませて前に倒れるのを防ごう。

車用のジャッキがあれば高さ調節できるので最適です。

バケツでもOK。

フロントフェンダー1

フロントフェンダーの4か所ボルトを外します。

外した後の部分にスペーサーがあるので移植して、車体に戻します。

せっかくなので、アクスルをグリスアップしておこう。


タイヤを嵌める時は、ディスクブレーキをドライバーで少し広げておかないとディスクが引っかかって難儀します。

忘れずに広げておこう。

失敗しないPCX(JF81、KF30)カウル取り付け 完成

変更前

完成

変更後

完成1
完成2
完成3

写真ではカウルが光って見えますが、実物はもっとマットです。

変更前はフロントフェンダーに『ABS』ステッカーが有りましたが、

変更後は『Combi Break』です。

ABSセンサー見えてるのに変ですが細かい事は気にしません。

この後、目立たない場所にプレクサスを掛けてみました。

塗った直後は反射しますが乾くと濡れたようなマットに戻ります。

問題ないので全体をプレクサスで処理して完成しました。

奇跡的に、カウルを外した時に取ったねじ・スナップは過不足なく

全て使い切って終わりました

ツメも折らずに終われました。

神様は見ていてくれてます。

完成4

マットブラックのPCX

完全自己満足の世界ですが、満足しています。

マットブラックは未塗装にも見える精悍で良い色です。

シルバーからマットブラックなので、膨張色から収縮色に変わりPCXが一回り引き締まったように感じられます。

ツーリング先で景色の中どう映るか楽しみです。

もう1度やりたいかと言われると微妙ですが、マットな赤が手に入るなら考えてもいいかも。

光沢のある色も良いけれど、マットの内に秘めた感じが好みな人は結構いると思われます。

失敗しないPCX(JF81、KF30)カウル取り付け まとめ

構造を知っていれば、初心者でも交換は可能です

ツメを折ったりカウルを割ったりしないよう、

必ず事前にイメージトレーニングをしてから作業に入ろう。

リアカウルを外さないとフロントカウルを外せないとか、左右で小物カウルを取る順番が違うとか、

ウワサに違わぬ知恵の輪です。

思いもよらないところにクリップやねじがあります。

ノリや雰囲気だけで乗り越えられるものでは有りません。

リアカウルを外すのは、かなり苦労します。

押したり引いたり、軽く叩いてみたりします。

駄々っ子をあやすようです。

繊細に、かつ大胆に力を込めます。

日頃の行いが良ければ、ツメが折れる事無く『ガコッ』とはずれます。

『ガコッ』という音がしてカウルが外れた後に、ツメを見るのが怖くて怖くて。

折れてないとレベルアップ

元々、PCXはベトナム生産なので『Honda Vietnam Co. Ltd』のステッカーが貼られてます。

ベトナムホンダ純正のカウルセットが売られているのを見つけ、

適合するはずと信じて日本には無い色のベトナムホンダカウルセットを買いました。

結果、取り付けにありがちな寸法問題は全く出ませんでした。

カウルはホンダ純正シールが張られたプチプチに1つづつ丁寧に梱包されており、

傷や欠けも皆無でした。

逆に言えば、輸入した時の梱包そのまま小売りしており、日本で検品はしていない気がします。

PCXカウル脱着ノウハウをnoteに纏めました。

PCXカウル脱着ノウハウ

PCXカウル脱着ノウハウ

PCXカウル脱着ノウハウをnoteにまとめました

  • カウルのツメの位置・方向からして、どうカウルを動かせばいいのか?
  • ツメを折らずにカウルを外すには、どうすればいいのか?


有料noteですが、カウルの値段よりずっと安い

ツメを折ってカウルを買い直すことを考えれば、直ぐに回収できます。

転ばぬ先の杖になるはずです。


1. 3代目PCX(JF81・KF30)用

3代目PCXのカウル脱着ノウハウを解説しています。

全98ページのpdfです。
ここから入手をお願いします >>> ここから

目次:

  • メーターパネル
  • フロントカウル
  • サイドカウル
  • リアカウル
  • フロントフェンダー
  • リアサスペンション交換


2. 4代目PCX(JK05・KF47)用

4代目PCXのカウル脱着ノウハウを解説しています。

全135ページのPDFです。
ここから入手をお願いします >>> ここから

目次:

  1. メーターパネル
  2. USB電源取り付け

3.4代目PCX(JK05・KF47)ドライブレコーダー用

PCXに前後2カメラドライブレコーダを設置する方法を解説してます。

全77ページのPDFです。
ここから入手をお願いします >>> ここから


目次:

  1. リアカメラ取付方法
    クラブレール・ラゲッジボックス取り外し
  2. フロントカメラ取付方法
    メータパネル取り外し
  3. 電源取り出し方法
    ヒューズボックスから、メータパネル内からの2通り
  4. カメラ・電源ハーネス取り回し方法
    フロアサイドカウルの取り外し




4.PCX(JK05・JF81)冷却水交換方法

PCXの冷却水交換方法を解説しています。

全42ページのPDFです。

ここから入手をお願いします >>> ここから


目次:

  1. 作業の注意点
  2. 冷却水の日常メンテ方法
     量の確認と継ぎ足し方法
  3. 冷却水の定期メンテ方法
     カウルの取り外し方法(カウルを割らないコツ)
     冷却水(クーラント)の選び方
     古い冷却水の排出方法
     新しい冷却水の入れ方
     エア抜きの意味、実施方法


5つの情報共有

1.ナビスマホを落として割る前に!

⇒ 修理費用全額保証【モバイル保険】

2.アマゾンでお得に買い物するなら!

⇒ Amazonギフト券チャージして最大3%ポイント

3.無料でバイクの価値を調べるなら!

⇒ KATIX
⇒ バイク王 無料お試し査定
⇒ バイク買取専門店バイクワン

4.無料でバイク保険を一括見積りなら!

⇒ 保険の窓口インズウェブ

5.無料でバイク盗難保険を見積るなら!

⇒ 加入者23万突破のバイク盗難保険・ロードサービス【ZuttoRide Club】


ごくうをフォローする
PCXでGO!
タイトルとURLをコピーしました