『燃費がアップ!』
『馬力のパワーアップを実感!』
そんなコピーに誘われて、ポチッとしたくなる怪しげなオカルトグッズ。

本当に効果あるの?
魅惑のオカルトチューンを紹介します。
効果は、信じられるか否かに掛かってます。
あなた次第なのです。
Let’s Try!
オカルトチューンの効果は、信心の深さで決まる

科学的な理屈なんてどうでも良いのです。
宇宙の始まりや生命の起源など、科学で解明できていないことは多い。

科学的にあり得ないから
オカルトチューンはムダ!
『人間の科学』では解明できていだけ、とも言えます。
映画『マトリックス』は知ってますよね。
マトリックスの中で生活している人は、マトリックスの管理人の存在を知りません。
管理人を解明出来ません。
バイクのオカルトチューンも同じです。
プラシーボ効果

プラシーボ効果は、不思議です。
高価で有効な薬だと言って砂糖を飲ませると実際に病気が治る、という現象です。
プラシーボ効果も、科学的には全く解明できてません。
使ってない人はオカルトグッズと呼ぶけれど、
実際に使うと『高価で有効な薬』ように効果が出る!
信心があってこそ
オカルトグッズだ、砂糖水だ、と思って使っても効果は出ません。
プラシーボ効果に対する仮説は有ります。
『 Evolution and Human Behavior 』に掲載された論文
『Understanding the placebo effect from an evolutionary perspective』
邦訳:進化的観点からのプラセボ効果の理解
この論文によると、プラセボ効果(プラシーボ効果)は、脳の中の免疫スイッチを入れることだとしています。
人間の体は、生命の危機的状況になると『脳の中の免疫スイッチ』が入って超人的な活動ができるのだそうです。
火事場のバカちから的なものです。
ただし、膨大なエネルギを消費するので簡単にはスイッチは入りません。
もちろん意識してスイッチを入れることも出来ません。
論文ではプラセボ効果(プラシーボ効果)は、この免疫システムをダマす効果だとしています。
『高価で有効な薬が体内に入ったので、膨大なエネルギを消費しなくても体の修復が可能だ。スイッチを入れても大丈夫だ』
パチン
スイッチが入り免疫システムが稼働し実際に病気を治してしまいます。
オカルトと似て非なるのがキワモノ。
あなたは違いが分かりますか?
⇒ なぜ、バイクのキワモノパーツに魅かれるのか?使いこなせば上級者
バイクのオカルトチューン 7選

- アーシング
- バッテリー寿命延命装置
- マグチューンエボリューション
- アドパワー
- トヨタ純正 テープ モールディング
- GTK-III stealth
- ホットイナズマ
気になったグッズがあれば、『高価で有効な薬』だと信じて試してみよう。
信じれば、実際に効果を感じます。
もし、効果が無かったとしたら、信心が足りない。
1.アーシング
バッテリーのマイナス端子と車体のアースポイントを太いケーブルで接続することをアーシングと呼びます。
アースポイントからバッテリー間の抵抗が減るので、系としてのインピーダンスが下がります。
電圧低下が抑えられるので、有効性は科学的に説明出来そうな気もします。
だから、アーシングをオカルトと言うのは、反発を受けそう。
- バッテリーは12V・制御システムは5V
いくらインピーダンスが高くても5Vを切るなるなんてあり得ない - 点火プラグの火花に影響するとも、考えにくい
- バッテリーターミナルを磨いたほうが、効果がある気もする
なんてことを言うのは、信心が足りない人。
こんな人は、使ってもプラシーボ効果を得られない。
2.バッテリー寿命延命装置

電極にパルス波を流し、電極板を破損させることなく「サルフェーション」を分解・除去、元の電解液に希硫酸を戻して新品同様の状態に復活
商品説明を引用
バッテリー充電器のサルフェーションは一般的です。
実際にサルフェーション充電を行う充電器もあり、実際に効果が期待できます。
バッテリー寿命延命装置は充電器を用いず、自己解決しているのが素晴らしい。
商品説明の絵がイケてます。
信心できそう?
しかし、バッテリー電源を使って動作してバッテリーは上がらないのだろうか?
常識的なバッテリーメンテ方法はココ!
3.マグチューンエボリューション

フューエルホースに取り付けるだけの簡単装着・5,000ガウスの高温耐熱ネオジウムタイプマグネットが燃費効率を大幅アップ・排気ガスクリーン化
商品説明を引用
商品名がなんだか、頼りになりそう?
簡単に言えば、ガソリンホースに付ける磁石。
磁力により
- 燃費が良くなる
- 排ガスがクリーンになる
原理の説明がどこにも見当たらないので、信じるしかない。
しかし、実際に燃費が良くなったという口コミが多数寄せられてる。
不思議です。
『エボリューション』に偽りは無い?
かなりの信心が必要な気がする。
4.アドパワー

シール状の製品をエンジンのエアクリーナーにカンタン貼るだけでエンジン性能回復
商品説明を引用
エアクリーナーに貼ると燃費が良くなる不思議なシート。
エアクリーナーの静電気を抑制し、排ガス削減、パワー・レスポンスUP、燃費UPするそうです。
エンジンのエアクリーナーに貼るだけで燃費が良くなるとは、すばらしい。
- 2020年GOODデザイン賞受賞
- 2017年特許取得
- JETRO(日本貿易振興機構)支援企業に選抜
まんざらフラシーボだけではかたずけられないようです。
自分のバイクで確かめてみませんか?
5.トヨタ純正 テープ モールディング
一世を風靡したトヨタのアルミテープも今なら手に入ります。
静電気を除去することで空気の流れがスムーズになり、いろいろな効果を生む。
- 走行音の逓減
- 汚れがつきにくい
- 走行安定
『トヨタ純正』をオカルトのくくりで紹介して良いの?
6.GTK-III stealth
ラジエータホースに貼ると、燃費改善やトルクアップが見込めるそうです。
この商品も口コミでは絶賛されてます。
なぜ、ラジエーターホースに貼ると?
水温が下がったり、温度が安定するのでしょうか?
メカニズムを議論する領域では無い気がします。
7.ホットイナズマ
- 全域にわたるパワーアップ
- 全域にわたるトルクアップ
- スロットルレスポンス向上
- ヘッドライト照度をアップし、安定した照射光
- バッテリーの負担を低減し、長寿命
ホットイナズマは、大昔からあるオカルトチューンの定番です。
長年愛されているということは、効果が認められているのでしょうか。
これも、自分のバイクで・・・。
カスタムの入り口は、ミラー交換!
バイクのオカルトチューン まとめ

本当に効果があると信じて飲めば、砂糖でも病気が治ってしまうのです。
それがプラシーボ効果です。
- 一見怪しげなオカルトチューンも、信じて使えば実際に効果が出ます
- どうせオカルトなカスタムグッズだと思って使えば、効果は出ません
科学的な説明などムダ!
人には理解できないことは幾らでもあります。
例えば、あなたが実在している証拠は有りますか?
あなたがマトリックスの住人では無いと言い切れますか?
併せて読みたい
