バイクのバッテリーの寿命は3年~5年。
朝一や寒い日にセルモーターが弱々しく回り出したらそろそろ寿命です。
出先でバッテリーが上がると面倒なので、早めに交換しよう。
新しいバッテリーで元気よく一発始動すると、気持ちイイものです。

古いバッテリーはどう処分すれば良いの?
そんな疑問を解消します。
廃バッテリーの処分方法について紹介します。
面倒だからと、一般ごみに混ぜて出すのは絶対ダメ!
バイクの廃バッテリーの処分方法
バッテリーは危険物です。
バイクの廃バッテリーは、基本的に市町村の廃品回収では回収してません。
一般ごみ、不燃ごみに紛れ込ませると、引火・爆発の危険があります。
硫酸が入ってるので、作業者に被害が及ぶかもしれません。
近隣とのトラブルにもなります。
絶対にやめて下さい。
処分には、無料~1,000円程度の費用が掛かるだけ。
わずかなお金をケチって問題を起こすのは得策ではない。
おすすめの処分方法
- バッテリー購入先
- バイク用品店
- ガソリンスタンド
- 専門業者
おすすめしない処分方法
- 廃品回収業者

バイクバッテリーの処分方法
バイクを持ち込んで交換
バイク用品店、バイクショップにバイクを持ち込んでバッテリー交換してもらうのであれば、何の心配もありません。
古いバッテリーはお店で処分して貰えます。
新しいバッテリーに交換したバイクで気持ち良く帰ってくれば良いだけです。
リアル店舗でバッテリー購入し自分で交換
バッテリー用品店やホームセンターでバッテリーを買うときに、古いバッテリーを引き取って貰えるか聞いてみよう。
引き取ってもらえるのであれば、その方法を聞いて帰ろう。
自分でバッテリー交換した後、古いバッテリーを持ってくればOK。
引き取って貰えないのであれば、
1,000円程度の廃棄費用を含めてもお買い得かよく吟味しよう。
ネット通販で購入し、自分で交換
ネット通販や、古いバッテリーを回収していないホームセンターなどでバッテリーを購入した場合は、処分先を自分で探すことになります。
ガソリンスタンドに依頼
まずは、近隣のガソリンスタンドに電話して処分してもらえるか聞いてみよう。
顔なじみのガソリンスタンドがあれば、無料で引き受けて貰える可能性が高い。
顔なじみでなければ、500~1,000円程度の処分料が掛かります。
アポを取らずに突撃して断られるとダメージを受けるので、必ず電話連絡してから出かけよう。
バッテリー回収専門業者に依頼
ガソリンスタンドなどに持ち込む手間をお金で解決したい人には便利なサービスです。
ガソリンスタンドに持って行く時間が無かったり、近隣で引き受けて貰えない場合は回収専門業者に依頼します。
楽天などの通販で、バッテリー回収専門業者は容易に見つかります。
1,000円程度を払うと、着払いの宅急便伝票が送られてきます。
廃棄するバッテリーを梱包して、その宅急便伝票で送るだけです。
バッテリーは重量があるので、専用の伝票で無いと送料が高価になってしまう。
専用の着払い宅急便伝票であれば、送料を気にせず送れます。
新品を買った人には、割安で回収を行うネット通販も有ります。
新品バッテリー価格と回収費用の合算でお店を比較しよう。
おすすめしない処分・廃品回収業者

ご家庭でご不要になりました、テレビ・・・・・
なんでも無料で回収します。
こんな放送を流しながら、軽トラックで巡回している廃品回収業者。
真面目な業者もいるとは思いますが、関わらない方が無難です。
無許可の可能性
「一般廃棄物収集運搬業許可」が無いと出来ない仕事のはずですが、多くは無許可です。
無許可だと処分場に持ち込むことが出来ないので、銅などの貴金属を抜いたら不法投棄する可能性が高い。
万一、あなたの名前が書いてあったりしたら、あなたが捨てたと疑われるかもしれません。
廃品回収業者が領収書を残すことは無いので、証明のしようがない。
高額請求や下見
引き取り終わってから高額な費用を請求して凄むのは、よくある話です。
廃品回収する気など最初から無く、
留守の家を探しているだけかもしれません。
善良な業者と悪徳業者を見分けられるのであれば、自宅でバッテリーが処分できるのでおすすめです。
見分けられないのであれば、近づかないほうがいい。

バイクのバッテリーを廃棄する前にすること
どこで処分するにしろ、バッテリーをハダカで持ち運ぶのは危険です。
3つの事前処理を心掛けよう。
- 端子の絶縁処理
- 分解しない
- 液漏れさせない
廃バッテリーの端子の絶縁処理
バイクの始動は出来なくても、バッテリーには電気が残ってます。
どこで処分するにしろ絶縁処理はしておこう。
難しいことはありません。
+-端子にビニールテープを巻いて保護すればOK。
廃バッテリーの分解はしない
- どうせ捨てるのならどうなってるか見てやろう
- 分解すれば一般ごみで出せるよね
危険すぎ。
バッテリーは危険物です。
バッテリーの中には硫酸が入ってます。
重大事故になるので、分解しない。
廃バッテリーの液漏れさせない
落としてケースを割って液漏れすることもあります。
バッテリーは鉛が入っているので、見た目以上に重い。
袋などに入れて、緩衝材とともに
注意して慎重に持ち運ぼう。
バイクのバッテリーを処分する方法! まとめ
バイクのバッテリーは危険物です。
市町村の廃品回収では回収していません。
自分でバッテリー交換するなら、自分で回収先を探すしかない。
- バッテリー購入先
廃バッテリーの回収をしているか確認してから買う - バイク用品店
廃バッテリーの回収をしているか確認してから出かける - ガソリンスタンド
廃バッテリーの回収をしているか確認してから出かける - 専門業者
ネット通販で回収専門業者に依頼する
箱づめして宅急便で送る
500円~1,000円程度の費用なので、ケチる場面ではない。
急いでいるときに限って、バイクのバッテリーが上がるのはなぜ?
力なく回るセルに、全身の力を奪われる前に新しいバッテリーに替えておこう。
頑張ってくれた古いバッテリーは、労をねぎらい適切に処理してあげよう。
併せて読みたい
PCX適合のバッテリー型番と搭載場所!寿命が来る前に交換したい
バイクのバッテリー上りは突然に!【慌てずやるべき4つのこと】
バイクのバッテリー上り防止のため、メンテナンスをする方法
バイク保険の安さ比較!チューリッヒ、アクサ、三井ダイレクト
バイクの盗難保険を比較したら、おすすめはZuttoRideClubだった