さり気なくフルロックUターンを決める人を見ていると、惚れてしまいそうです。

Uターンが難しければ、降りて切り返せばいい
安全運転が最高のライディングテクニックです
そんな綺麗ごとを言う気は有りません。
ライディングテクニックを磨く方法をお教えします。
誰もいない空き地でこっそり秘密練習するよりも、効果が有ります。
コツは上手い人に教えてもらうこと
世にライテク本は山ほどあります。
けれど本を読んで出来れば苦労はしません。
頭で解るのと実際出来るのは全然違います。
ライテク本はうまい人がさらなる高みに向かうためのヒントを得るものです。
普通は、何故出来ないのか・上手い人と何が違うのか自分では解りません。
本の中の上手い人は役に立ちません。
頭デッカチになり、悪い癖が付くだけです。

練習場所はHMSがおすすめ
実際に上手い人に見てもらいコツを教わるのが一番早い。
HMS(Honda Motorcycle School)に参加が一番近道です
ホンダが全国各地で月1回程度HMS(バイク講習会)を開いています。
・クラス 初級~上級まで技量毎に各クラス用意
・バイク トレーニング車両は、各会場で用意
・料金 半日コース8,000円、1日コース15,000円程度
秘密練習してもうまくならない原因はいくつかあります。
けれど支配的なのはこの2つです。
- 自己流かつどこがいけないのか解ってない
- 失敗してバイクを倒すのが怖い
1項は他の講習会でも直すのが可能ですが、2項はHMSのみが解決します。
子供の頃、自転車に乗る練習をしたころを思い出してください。
自転車を倒しまくって覚えたはずです。
倒さなければ、どうなると倒れるのか解りません、体で覚えられません。
こけるのは怖い
自分のバイクでこけるのは怖い。
バイクが傷付くのは避けたい。
固まります。だからうまくなりません。
HMSではトレーニング車両は、各会場で用意されます。
もちろんホンダ車です。
車種指定は出来ませんがCB1100などの大型車も用意されています。
自動車学校のバイクように、倒しても大丈夫な大型バンパーが付いています。
このトレーニング車両がHMSの特徴です。
このバイクで自転車の練習のようにトライするのが近道です。
もちろん、あなたの悪い癖やコツについても、専門スタッフの方が教えてくれます。
他の講習会を練習場所にする
他にもバイク講習会は色々あります。
参加費用は安いのですが、どれも自分のバイクを持ち込んでの講習です。
- グッドライダーミーティング 日本二輪車普及安全協会 3,000円程度
初心者ライダーや運転に不安があるライダーのために安全運転技術の向上と交通法規・マナー遵守を目的とした体験型二輪車安全運転講習会です。安全運転の基礎知識に始まり、安定したブレーキング、コーナリング、スラローム走行などを訓練します。 - 二輪車交通安全教室 警視庁 傷害保険料100円程度のみ
現役の白バイ隊員を始め、全国白バイ安全運転競技大会、警視庁白バイ大会における実績・経験が豊富な指導員が、的確に指導します。 - セーフティライディング・スクール 警視庁 傷害保険料100円程度のみ
白バイ隊員、東京二輪車安全運転推進委員会の指導員等によるライディングの基本を重点的に指導。ブレーキング訓練。、一本橋、8の字、パイロンスネーク等のバランス走行訓練。スラロームコースでの総合訓練
バイクのジムカーナを趣味にしている友人がいます。
彼のタイヤは前後ともこんな形に両端がエグレていて、センターのみが残っている異様な形です。タイヤを端まで使うのでは無く、端しか使ってません。端を潰して使うのでえぐれたようになってしまいます。
バイクには自動車学校やHMS車両のように大型バンパーがついてます。
倒しても大丈夫と思ってやると、却って倒しません。
リラックスして出来るからです。
彼にUターンのコツを聞いても、こんな答えなので役に立ちません。
『ガーンと行って、ゴッとして、グリンとするだけ』
バイクでフルロックUターンを決める方法 まとめ
バイクでUターンを華麗に決めたいなら、
HMS(Honda Motorcycle School)を練習場所にするのが一番近道です
上手い人にコツを教わりながら
こけてもいいトレーニング車両でリラックスして練習しよう
ホンダが全国各地で月1回程度HMS(バイク講習会)を開いています。
・クラス 初級~上級まで技量毎に各クラス用意
・バイク トレーニング車両は、各会場で用意
・料金 半日コース8,000円、1日コース15,000円程度
ホンダの試乗会として楽しんでしまうのもOKです。
気楽にライディングテクニックも教えてもらおう。
警視庁の講習会とは、値段が全然違いますがその価値は有ります。
併せて読みたい
バイクでUターンできないなら無理しない!立ちゴケしては元も子もなし
旧車が至高で最近のバイクはゴミ!という人は未だに峠を攻めている
大事なことは全てバイクから教わった!【人生は簡単に変えられる】
バイク保険の安さ比較!チューリッヒ、アクサ、三井ダイレクト
バイクの盗難保険を比較したら、おすすめはZuttoRideClubだった