名古屋でヘルメットがたくさん見られるバイク用品店は、この7店舗

アフィリエイト広告を利用しています
名古屋でヘルメットを買うならココバイク用品

名古屋は、他県に比べてバイク用品店が少ない気がします。

ポツンポツンと散在してるだけ。

だから、ヘルメットを見に行き無駄足になると、次の店まで距離がありダメージが大きい。

ヘルメットはサイズが合わないとどうしようもないので、通販で買うもためらってしまう。

どこに行けば、ヘルメットがたくさん


見比べられるの?

そんな疑問を解消します。

名古屋でおすすめのヘルメット選び

この7店に行けば、無駄足になる事はありません


  1. 緑2りんかん
  2. ライコランド小牧インター店
  3. 豊山2りんかん
  4. レーシングワールド 南名古屋店
  5. ナップス名古屋南店
  6. しゃぼん玉本店
  7. バイクワールド 名古屋みなと店

ヘルメットの在庫が多くて選びやすい店を知って、スッキリしよう。

試着して、自分に合うサイズのヘルメットを見つけられるのが、実店舗の良い所。

フィットしたヘルメットで出かければ、

また1つバイクが好きになる。

名古屋でヘルメットがたくさん見られるバイク用品店 7店舗

名古屋でヘルメットがたくさん見られるバイク用品店
photo by Wikimedia
  1. 大阪
  2. 京都
  3. 福岡
  4. 横浜
  5. 名古屋

名古屋は大都市には違いないけれど、他の4都市にはランキングでは勝てないことが多い。


バイク用品店にも同じことが言えます。

名古屋は車社会なのに、言うほどバイク用品店に恵まれてない。

ヘルメットの実物を見て選びたくても、お目当てに巡り合うのは難しかったりします。


けど、この7店舗を押さえておけば、心配はいらない。

1.緑2りんかん

緑2りんかん

緑2りんかん
所在地:愛知県名古屋市緑区篭山2-1210
営業時間:平日 10:30-20:00  土日祝日 10:00-19:30
電話番号: 052-878-2305

名古屋で1押しのバイク用品店です。

ここに行くと、1日飽きずに過ごせます。

店員さんも親切で、ピット作業後の説明も明確です。(貰ってません)

店員さんに一声かけてヘルメットの試着をすれば、煩わしくない絶妙タイミングでアドバイスをくれます。

緑区まで行ったら、お昼ご飯はイオン大高の中にある『チャオニーノスパゲティーハウス 』です。

定期的にあんかけスパゲティを食べないと、名古屋人とは言えません。

チャオの系列なので味は確かです。オーダーはもちろんミラカンで決まりです。

※何人に通じてるだろうか。きっと何を言ってるのか理解してもらえないだろうな。

フィッティングサービス

ARAI,SHOEI,KABUTOのモデルによっては、厚さが違う内装スポンジに交換するサービスをしてもらえます。

頭部や頬のスポンジ交換で、ジャストフィットしたヘルメットが手に入ります。

ヘルメット選びのアドバイスしてもらえるのは、対面ならではです。

2.ライコランド小牧インター店

ライコランド小牧インター店

ライコランド小牧インター店

所在地:愛知県小牧市間々原新田下新池947
営業時間:平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00
電話番号: 0568-41-3819

名古屋市内から距離が有りますが、名古屋近隣で一番大きなバイク用品店です。

店舗面積が大きいので他店にはない用品も多く、セールも良くやってます。

ディスプレイも小ぎれいで、バイク用品店特有のむさくるしさが無いお店です。

どちらが好みですか

  • ライコランド:広くて綺麗なディスプレイ
  • 2りんかん:ドン・キホーテ的なディスプレイ

豊山2りんかんが近くにあるので、出かける時は2店セットで回るのがおすすめです。
2店まわれば、まず目当てのヘルメットが手に入ります。

2店回るとお腹が空きます。

近くに『美濃の郷』という和食レストランがあります。

釜めしセット1,300円がおすすめです。

たまたまとは思いますが、 2りんかんのスタッフの方が知識が有る気がします。

フィッティングサービス

ライコランド小牧インター店でも無料フィッティングサービスをしています。



ヘルメットのDリングをクイックリリース化するなら、ココ



3.豊山2りんかん

豊山2りんかん

豊山2りんかん

所在地:愛知県西春日井郡 豊山町大字青山字金剛87-1
営業時間:平日 10:30-20:00 土日祝日 10:00-19:30
電話番号 :0568-39-3666

ライコランドより狭いけれど、よりマニアックな品を多めにして住み分けてます。

お店のシステムは、緑2りんかんと同じです。品ぞろえも似ている印象です。

ヘルメットに関係有りませんが、ここはメカニックの印象がいい。

メカニックスタッフのキビキビした作業を眺めていると、プロの凄さを感じます。

このあたりは、喫茶店が多い。個人店、チェーン店が密集しているエリアです。

名古屋は喫茶店が多い事で有名です。珈琲でも飲んで一息入れよう。

外れることも多いけれど、個人店がおすすめです。

4.レーシングワールド 南名古屋店

レーシングワールド 南名古屋店

レーシングワールド 南名古屋店

所在地:愛知県名古屋市南区寺部通2-32-1
営業時間:平日:11:00〜20:00 土日祝:10:00〜20:00
電話番号 :052-829-5501

バイク駐車場が屋根付きというのが、うれしい。

名前どおり、モータースポーツ向けの品ぞろえが多い。タイヤもハイグリップ多し。

ヘルメットもレーシング志向の品ぞろえ。

ここに行ったらご飯は、『焼肉きんぐ 笠寺店』に行かないと。

南区は安くておいしい焼き肉屋が多い。

ランチなら焼肉食べ放題が2,000円。タンとホルモンがおすすめです。


ヘルメットの規格が気になるなら、ココ



5.ナップス名古屋南店

ナップス名古屋南店

ナップス名古屋南店

所在地:名古屋市南区三条1丁目10-4
営業時間:平日:10:30 – 20:00 土・日・祝日:10:00 – 20:00
電話番号 :052-698-2077

2019年12月に名古屋にもナップスがやっと来てくれました。

新しいのでキレイなのは当然ですが、ヘルメットとタイヤの品ぞろえが多くて選びやすいお店です。

都会の匂いがするのは、名古屋人のひがみかもしれません。

近くのららぽーと名古屋みなとアクルスによって

フルーツビュッフェでビタミンをたっぷり摂取しよう。

その後は蔦屋書店の中にあるスタバで本を見ながら休憩しよう。

そこまですれば、もう名古屋人はxxと言われることもニャー。



6.しゃぼん玉本店

しゃぼん玉本店

しゃぼん玉本店

所在地:愛知県日進市藤塚7-55
営業時間:10:00~19:00
電話番号 :0561-72-7050

用品店というより、カスタムプロショップの色合いが強い。

ヘルメットもある程度の在庫がある。

ちょっと解り難い場所なので、最初は見つけるに苦労するかも。

ヘルメットより、カスタムされたバイクに目が行くかも。


お昼ごはんは、プライムツリー赤池でチョット気取るか、びっくりドンキー。

びっくりドンキーのワンプレートは、子供の頃がら食べてる。

変わらぬ味と変わらぬ店の雰囲気に泣きそうになる。




ヘルメットの曇りが気になるなら、ココ




7.バイクワールド 名古屋みなと店

バイクワールド 名古屋みなと店

バイクワールド 名古屋みなと店

所在地:愛知県名古屋市港区木場町8-17
営業時間:AM10:00~PM8:00
電話番号 :052-692-8191

港区エリアは大型のバイク用品店が多いので、目移りしてしまいます。

バイクワールドもそんな大型店舗の1つで、特徴は『バイク王』と併設になっていること。


バイク用品を見に来たつもりが、気が付くとハンコを押してたりする?


ARAI・SHOEI・KABUTOを始めとするヘルメットがズラッと陳列されていて壮観です。

もちろん相談できるし、フィッティングサービスもアリ。

イベント開催も豊富なので、見てるだけでも楽しいショップ。

直ぐ近くにスーパー銭湯『白鳥の湯』があります

ヌルッとしたお湯で温泉気分が味わえ、食事処ももちろんあるのでのんびりしてくのもいい

最新設備は無いので、過剰な期待をしないで



ヘルメットで髪が気になるなら、ココ




名古屋でヘルメットがたくさん見られるバイク用品店 まとめ

名古屋のバイク用品店 まとめ

名古屋でおすすめのバイク用品店はこの7店舗
 近場ツーリングとして回るのも楽しい

  1. 緑2りんかん
  2. ライコランド小牧インター店
  3. 豊山2りんかん
  4. レーシングワールド 南名古屋店
  5. ナップス名古屋南店
  6. しゃぼん玉本店
  7. バイクワールド 名古屋みなと店

以前は名古屋市の真ん中に『南海部品 名古屋店 』 があり便利でした。
しかし、2016年に閉店してしまいました。再開を心待ちにしています。
そうすれば、おすすめは増えるに違いない。



身につけるものはサイズ感が解らないので、ネットで注文するのがためらわれます。

特にヘルメットは実物を手に取って試着して決めないと、頭が痛くなったりする。

使ったことのあるメーカーなら、ある程度目安はつくけどね。

でも、リアル店舗で買い物もいい!


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました