ヘルメットの洗い方・洗う頻度!【なぜ、洗濯機を使わないの?】 | PCXでGO!
PR
バイク用品ヘルメット

ヘルメットの洗い方・洗う頻度!【なぜ、洗濯機を使わないの?】

ヘルメットの洗濯方法 バイク用品

バイクのヘルメットを洗ってますか?

シールド・帽体をウェットティッシュで拭いて終わりにしてませんか?

内部を洗うの面倒そう


年1回くらい、洗えばいいの?

そんな疑問を解消します。

ルメットを洗うのは、超簡単!

  • 通勤通学で毎日かぶる人は、毎週末に洗おう
  • 週末ツーリングだけなら、使うたびに洗おう


ヘルメット内装を引っぺがして、洗濯ネットに入れて洗濯機に放り込むだけ!

こんな内容を知って、スッキリしよう。

ヘルメットは顔や頭に直接あたるので、肌着と同じです。

肌着を年1回しか洗わないの?

なぜ、ヘルメットが臭うのか?臭ったら洗えば良いのか?

ヘルメットを洗う頻度と洗い方

ヘルメットを洗う頻度、周期なんて必要?

臭ったら洗えば良いだけ。


そんな風に考えてるとしたら、ちょっと待って欲しい。

なぜ、ヘルメットは嫌な臭いがするのか

ヘルメット内装の汚れ

汗と皮脂にまみれたヘルメット内部は、雑菌のパラダイス

ヘルメットの内装は、頬や頭が直接触れます。

  • 顔の皮脂も付くし、整髪料も付く
  • 夏は汗を吸ってグダグダで、指で押すとベッタリ濡れる


帰宅して、そのまま放置すると内部はずっと湿ったまま。

皮脂と湿気が合わされば、雑菌の温床。


雑菌が繁殖する条件は3つ。

  • 温度
     10~60℃
  • 水分
    湿気が無いと繁殖できない
  • 栄養
    皮脂は大好物


空気中にはさまざまな雑菌が居ます。

その雑菌が湿ったヘルメットに付くのは避けられない。


温度・水分・栄養の条件を満たす場所を見つけた雑菌は、

パラダイス発見!


一気に繁殖します。

臭いの原因は雑菌の排泄物。


雑菌そのものは臭わないけれど、排泄物は臭う。

だから、パラダイスで繁殖した雑菌にまみれたヘルメットは、


雑菌の排泄物まみれ。


そんなヘルメットをまた、かぶりますか?

ヘルメットを被ると、頭がかゆくなったりしませんか?

肌が赤くなって荒れませんか?





雑菌だらけのヘルメットを使い続けると、どうなるのか?

髪へのダメージも計り知れない。



臭ってから洗っては手遅れな理由

『臭ったら洗う』は通用しない

ヘルメットに顔を伏せて、鼻から深く吸い込んでみて。


気にならないけど・・・・

ですよね。


それでは、相方・友人にも吸い込んでもらって!


・・・・・・・・・・・・・


#$%+*}‘=_!!

文字に出来ないような臭いがするよね!


そういう事です。

自分の臭いは、自分では気づけない

例え、ドブのような臭いがしてたとしても

ゴミ屋敷と同じで、気にならないのは本人だけ。


自分で嗅いでみて嫌なにおいがしたとしたら、相当来てます。

他人がやったら、意識を失うレベル!

自分じゃ臭いに気付けないのだから、『臭ったら洗う』は通用しない

洗うタイミングを掴めないですよね?

だとしたら、やることは、1つ。

定期的に洗う


逆に、バイクは水洗いしない方が良い。



どれくらいの頻度で洗うと臭わないのか

ヘルメットを洗う頻度

では、ヘルメットはいつ洗えばいいのだろう?



肌に直接触れるのは、インナー・肌着もヘルメットも同じです。

インナー・肌着は、どれくらいの頻度で洗いますか?

インナー・肌着を年1回しか洗わないの?



理想はインナー・肌着と同じように、ヘルメットも毎日洗いたい。

しかしヘルメットの内装はスポンジのカタマリです。



夕方洗っても翌朝にはまだ乾燥してない。

つまり洗った翌朝は、ヘルメットは使えません。

洗う頻度は、使う頻度で決まる

洗う頻度は、使う頻度で決まる
  • 通勤通学で毎日かぶる人は、週末に洗おう
  • 週末ツーリングだけなら、使うたびに洗おう


ヘルメット内装を引っぺがして、洗うだけ。

週末のツーリングにしかバイクに乗らないのなら、乾く時間は気にならない。

だから、使うたびに肌着感覚で洗いたい。

でも通勤通学で使うなら、毎日洗うのは困難なので、週末になるのは仕方ない。

だけど、濡れたヘルメットを次の日もかぶるのは避けたい。


方法は2つ。

  1. ローテーション
  2. ファブリーズ

ローテーション

靴と同じように、ローテーション

2,3個のヘルメットをローテーションで使うのが理想的

ヘルメットが乾燥しきってから使える

乾ききる前に使うと、雑菌のパラダイス

靴もヘルメットと同じように、汗を吸う。

足は汗を大量に出してます。

一日履いた靴は、コップ一杯の水分を含むと言われてます。

毎日同じ靴を履くと、乾く暇が無くて雑菌の温床になる。

靴が傷むし、水虫やかぶれの原因にもなる。

靴の世界では、2,3足の靴をローテーションして毎日同じ靴を履かないのが常識です

一度履いた靴は、しっかり乾燥するまで使わない


一度履いた靴は、しっかり乾燥するまで使わない。


ヘルメットも同じように、複数個を使いまわすのが理想です。



ヘルメットを1つしか持って無いなんてことある?



2,3個はゴロゴロしてるのがバイク好きのお約束の気がする。

一個しかなければファブリーズ

ファブリーズ  W除菌
ファブリーズ
¥600 (¥2 / ミリリットル)(2024/04/27 10:26時点)

初心者でヘルメットが1つしか無ければファブリーズ

余計な香料が無い無香料タイプがおすすめです。

臭いの元が無くなる訳では有りません

繁殖しなくなるだけなので、汚れは蓄積されてます



ファブリーズしても、汚れは消えない。

そこに溜まったままです。

水洗いと同じだなんて思ってませんよね?

週末には、洗濯してリセットしよう。

どんなヘルメットでも洗えるのか

洗えないヘルメットを買ってはいけない

5千円以下のフルフェイスは、洗えない

1万円以上なら、内装が取り外して洗える


Amazonのフルフェイスヘルメット 売れ筋ランキングを見て欲しい。


⇒ Amazon公式 フルフェイル売れ筋ランキング



アライ・OGK・ヤマハと言ったメジャーメーカに混じって、5千円以下のフルフェイスがチラホラ。


安い方が嬉しいのは当然だけど、5千円以下のヘルメットは、内装が外れません。

ヘルメット本体に接着されてしまってる。

洗えません。


教習所に通う間だけ』。

目的が明確ならいいけれど、安さにつられてなら銭失いになること請け合い。

内装を外して洗える、1万円以上のヘルメットを選んで欲しい。


ヘルメット内の髪も心配してあげよう。



ヘルメットの洗い方! 内装・外装に分けて洗おう

ヘルメットの洗い方!内装・外装に分けて洗おう

ヘルメットを洗う理由・頻度は解った。

では、どうやって洗えばいいのか?


ヘルメットは、外装・内装で材質が違います。

だから分けて洗うのが鉄則。

ヘルメット外装

帽体
photo by SHOEI

外装は、ガラス繊維を樹脂で固めたFRPのシェルに

外装
photo by SHOEI

発砲スチロールのライナーを接着して作られます。

発砲スチロール・接着剤は、熱湯や強い薬品、アルコールを使うと、変質・変形の可能性がある。

だから、基本的には丸洗いは止めた方がいい。

だから、外装は拭き掃除しよう。

ヘルメット内装

photo by SHOEI

一方、内装はウレタンフォームと肌触りの良い生地で作られます。

内装は、水洗い出来る!

内装・外装に分けて洗おう

ヘルメットは、外装・内装で材質が違う。

そして、汚れ方も違います。

外部は排ガスや虫汚れで、内部は汗・皮脂汚れ。

だから、別々に洗う必要があるのです。

  1. ヘルメット内装の洗い方
  2. ヘルメット外装の洗い方

それぞれ、コツがあるので知っておこう。


ヘルメットホルダーが無いなら、ココ



ヘルメット洗い方!【なぜ、洗濯機を使わないの?】

ヘルメット内装の洗い方は洗濯機がおすすめ

ヘルメットの丸洗いは、30分もあれば出来ます。

洗濯機が勝手にやってくれます。

あなたがするのは、ヘルメットから内装を外して洗濯機に突っ込むだけ。

時間にして、2,3分。

ヘルメットの内装取り外し

最近のヘルメットは内装がスナップボタンで止まっているだけなので、簡単に内装が取り出せます。

内装取り外し
ヘルメットの内装を外します
内装取り外し2
頬の部分のチークパッド
内装取り外し3
頭を覆うセンターパッド

内装をとり外した後のヘルメット内部です。
あご紐のパッドも、紐に沿って移動させれば取り外せます。

内装取り外し4

洗濯機で丸洗い

洗濯機で丸洗い


全て外し終わったら、洗濯ネットに入れて洗濯機に放り込むだけ。

洗たくネット
Daiya Joy Life Design
¥316(2024/04/27 10:26時点)

洗濯ネット無しでもいいけど、洗濯機で暴れて痛むので洗濯ネット推奨。

洗濯ネットに入れておけば、

  • 内装同士が絡まらないのでダメージを受けない
  • 糸くずが付かない

高いものでもないので、買おう。


洗い終わったら普通に干して、しっかり乾燥させれば出来あがりです。

風にさらして水分と匂いを飛ばします。

耳に当たる部分にスピーカーを仕込んでますか?

一緒に洗濯機に突っ込まないように気を付けよう。


最近のヘルメットは、スピーカーが仕込めるように耳の部分に窪みも付けてあります。

ナビや音楽を聴くのに必須かも。



洗濯機で洗って大丈夫なの?

洗濯機で洗って大丈夫なの?



ヘルメットの内装は傷みやすいので手洗いしないといけないと言われてきました。

手で優しくもみ洗いしないと、内装が痛んでしまう、と。

バケツにぬるま湯をためて洗剤を入れてしばらくつけ置き

その後、何度も手で揉み洗い

洗い終わったら、きれいな水しか出なくなるまで、しっかりすすごう


こんな風に刷り込まれてませんか?

最近の洗濯機を舐めてませんか?


大昔の洗濯機は内装を痛めてたのかもしれない。

けれど、最近の洗濯機は全然違います。

生地を傷めずに汚れを落とせます。

取り外した内装は、洗濯ネットに入れれば洗濯機で洗えます。



洗濯機で洗って、内装が痛まない?

洗濯ネットを使えば心配いらない。


  • 『ドライモード』
  • 『おしゃれ着コース』

などと呼ばれるやさしい洗い方モードで洗えばいい。

それでも心配なら、洗濯だけで脱水はせずに干してもいい。

何年も洗濯機で普通に洗ってますが、内装が破れたことが無い

破れたら、新しいヘルメットを買う口実になるのにね!



ヘルメット内装の 手洗い信者なら

 ヘルメット内装の 手洗い

手洗いできる時間があるなら、手洗いも悪くない

汚れが無くなるまで、心行くまで洗おう

水が見る見る黒く汚れていくのを見るのは、快感。


手洗いのコツは特にないけれど、どんな洗剤で洗う?

ヘルメット手洗いでの洗剤

ヘルメット手洗いでの洗剤

洗剤には、台所用と洗濯用があります。

台所用の方が泡切れが早くてすすぎが楽なのですが、洗剤は洗濯用がおすすめです。

ヘルメット手洗いでの洗剤

台所用と洗濯用ともに基本的な成分は同じで、界面活性剤です。

台所用は食器を洗うので口に入るかもしれない。

また手荒れしないように弱めの成分で作られてます。

洗濯用はその心配が無いので、台所用よりも強力に作られているからです。


ヘルメットを洗うには台所用より強力な、洗濯用洗剤がおすすめです。


しかし、心配性で夜も寝られないなら、台所用洗剤で洗った方が良い。

コダワルなら、無添加石鹸でもいい。


ヘルメット選びなら、ココ



ヘルメット外装の洗い方 シールドの磨き傷に気を付けて

ヘルメット外装の洗い方・丸洗いはダメ

ヘルメット外装の洗濯に、内装のような水にドブ漬けはNGです。

金属部分が錆びたり、内部の接着剤がはがれたりするかもしれないからです。

ヘルメット外装は、部位ごとに分けて洗おう。

  1. 帽体
  2. シールド
  3. あご紐

1.帽体の洗い方

帽体の洗い方
photo by SHOEI

帽体は拭き洗い

バイクで走行していると、虫や排ガスでヘルメットは結構汚れる。

走行後にウェットティッシュでシールドや外装を拭くと、真っ黒になって驚く。

適当なウエットティッシュでもいいけれど、コダワルなら『フクピカ』。

汚れ落としとコーティングが一挙に出来てしまう。

3層シートが内部に汚れを抱き込むので、汚れたヘルメットをいきなり拭きあげても、引きずりによるキズつきが起きない。

汚れに成分含ませるように包み込んで拭きあげだけ。

乾いた後に拭きあげも不要。

便利すぎる!


⇒ Amazon フクピカ 検索結果

  • 艶タイプ
  • 虫汚れタイプ
  • 撥水タイプ

いろいろなバリエーションもあるので、お好みで。

2.シールドの洗い方

 ヘルメットの シールドの洗い方
photo by SHOEI

シールドは、傷つきやすい

優しく手洗いしたい

外装の丸洗いはNGですが、取り外せればシールドは丸洗い可能です。

シールドを割らないように、慎重に取り外そう。

シールドを割らないように

強い薬品や熱湯は変質・変形の可能性が有るので避けて、洗剤を入れた水で丸洗いします。

洗い終わったら、傷つかないよう柔らかい布で優しく拭いて干します。


まあ、帽体と一緒にフクピカで拭くだけで十分だという考え方もある。


シールドの洗い方をもっと詳しくなら、ココ

3. あご紐の洗い方

  • 洗剤を含んだお湯で硬く絞ったタオルで拭きます。

  • それでも匂いが取れない場合は、歯ブラシでこすって、汚れをかき出します。

  • それでも匂いが取れない場合は、

    コップに熱湯を入れてあご紐だけ数分間漬けます。
    雑菌除去してやるのです。
    効果抜群ですがあご紐を痛める可能性が有るので自己責任

あご紐は肌に密着しているので、汗を大量に吸い込んでます。

ツーリング後のあご紐はじっとり濡れている。

乾くと表面に白く塩が吹くことも有り、ヘルメット内部より数倍臭います。


ヘルメット本体と分離出来ないので、丸洗い出来ないのが難点!

細かい部分は綿棒やつまようじで汚れをかき出しながら拭き上げよう。

使い込んで痛んで来たら、思い切ってあご紐を交換しても良い

自分で交換は無理です。

ショップかメーカに依頼すれば3千円程度で交換可能なヘルメットもある。

あご紐を切った盗難品の疑いが有るので、購入証明できるものが必須です!

外装の乾燥

それぞれの部位を洗い終わったら、乾燥させよう。

ヘルメット内部に直射日光が当たると発泡剤を痛めるので、陰干しがおすすめです。

乾燥が終わったら

しっかり乾燥させたら、元通り組み立ててかぶってみます。

嫌な匂いがしなければOKです。

内装が頭に当たって違和感がないか、

内装がしっかり止まってずれてこないか確認しよう。

大丈夫であれば、プレクサスでも吹いて磨けば新品の輝きです。

キレイになったヘルメットの保管は、

湿気が少なくて出来るだけ風通しのいい場所がおすすめです。


ヘルメットの2個持ちなら、ココ



ヘルメットの洗い方・洗う頻度! まとめ

ヘルメットの洗い方・洗う頻度! まとめ

ヘルメット内部は、雑菌の排泄物にまみれてる

出来れば、ヘルメットを使うたびに洗いたい


内装を剥がして洗濯機に放り込むだけ

時間にして、2,3分。


ヘルメット内装は、洗濯機に突っ込んで丸洗いすればいい。

外装は、シールドをウェットティッシュで拭いて、あご紐を硬く絞ったタオルで拭けばOK


内装・外装ともにしっかり乾燥させたら、組み立てて違和感無いか確認しておこう。


サッパリしたヘルメットで次はどこに行こうか?



併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました