バイクのメインキーは、どう持ち歩いてますか?
ワイヤーキーと一緒にキーホルダー?
それとも、ズボンに引っ掛けやすいカラビナ?
どちらも、バイクのトップブリッジ回りが傷だらけになってしまう。

バイクが傷つかない
いい方法ないのかな?
そんな疑問を解消します。
バイクのメインキーは単体で扱わないと、傷だけでは済まない
- ワンタッチで分離可能なキーホルダーにつける
- バイクのキー専用のキーホルダーにつける
バイクのキーは、他のキーとは別のキーホルダーにする
バイクを気づ付けない素材を選ぼう
こんな内容を知ってスッキリしよう。
おすすめのキーホルダー・キーケースも、併せて紹介します。
お気に入りのキーホルダーでツーリングに行けば
また1つバイクが好きになる。
バイクのメインキーを分離する理由

- 他のキーでトップブリッジが傷つくのを防ぐ
- キーの束の重みでキーシリンダーが傷つくのを防ぐ
2つの理由から、バイクのメインキー単体でバイクに刺した方が、バイクに優しい。
1.他のキーでトップブリッジが傷つくのを防ぐ
- 家の玄関キー
- バイクのワイヤーロックキー
- ヘルメットロックのキー
- 会社のロッカーのキー
キーをたくさん付けたキーホルダーをバイクに刺してませんか?
それだと、アッという間にトップブリッジが傷だらけになってしまう。
思い出に変わるか?
バイクの傷は、いつか思い出に変わる。
けど、キーホルダーの傷は別!
決して思い出に変わらない。
2.キーの束の重みでキーシリンダーが傷つくのを防ぐ
キーの束の重みが全て、バイクのキーシリンダーに掛かります。
キーも摩耗するし、キーシンダーも摩耗する。
いずれ、キーを認識しなくなり、エンジンが掛からなくなる。
修理費用は痛い
キーがすり減っていたら、キー交換。
イモビ付だと町のカギ屋さんで、簡単にスペアキーは作れません。
メーカ依頼で数万円は覚悟しなくてはいけない。
⇒ 【鍵屋】≪お電話1本で急行≫急なトラブルも年中無休、安心価格でサービス満点!
シリンダー交換になるともっと悲惨です。
ハンドルロックやヘルメットホルダーが同じキーを使うなら、それも交換となってしまう。
バイクのキーホルダー ワンタッチで分離可能なキーホルダー

他のキーと一緒にしてても、バイクに乗るときはサクッとバイクのキーを外して使おう。
おすすめのキーホルダーを紹介します。
Joy Bonus ダブル リング キーホルダー

見た目はただのキーホルダーだけど、リング部分がワンタッチで切り離せる。
これにバイクのキーを付けて、リングを他のキーホルダーにつけておきます。
バイクに乗るときは、バイクのキーだけ切り離せば、傷つく心配も無い。
ニッサチェイン キーホルダー 分離型
同じ分離型で、見た目より価格重視ならコレ。
きゃしゃに見えるけれど、意図せず外れたという口コミは見当たらなく、評判がいい。
ONEFLAT TOOLS ビットホルダー

本来は工事のプロが、電動工具のビットを携帯するためのアイテム。
十字から六角など、サクッとビット交換できるように簡単に取り外しできる。
これをキーホルダーとして使うこともできる。
プロが使うことからも、信頼性はお墨付き。
キジマ キーホルダー CNC タイプ2

イモビでないキーであれば、キーの持ち手を交換してしまう方法もある。
キーホルダーから取り外せば、キーのみになるのでトップブリッジと干渉しようが無い。
アルマイトカラーで発色も良く、いろんな色があるので、バイクのカラーに合わせやすい。
キーの加工が必要なので、難易度は高め。
KEY-BAK カラビナ付 リール
バイクのキーを切り離さず、伸ばして使うという手もある。
質実剛健なアメリカ製で、紐がケブラーなので切れる心配はまず無い。
カギの抜き忘れにもなるので、防犯上もいい。
クローム MINI BUCKLE ミニバックル
メッセンジャーバッグで知られてるクロームの脱着式キーホルダー。
クロームお得意の、シートベルトバックルがモチーフになっていて、カッコイイ。

メッセンジャーバッグとセットだと、なおいい。
バイクのキー専用のキーホルダー【一般ブランド】

バイクのキーのみをつけるキーホルダー・キーケース
カラビナで、ほかのキーと接続してもいいし、単体で持ってもいい。
バイクのメインキー以外に他のキーを付けないのが肝心。
キーホルダーがトップブリッジを傷つけては話にならないので、
- 柔らかい素材
- トップブリッジに干渉しない形状
いずれかのタイプを選ぼう。
革のキーホルダーの形状は3種
- 靴ベラ型
- ストラップ型
- ティアドロップ型
どれが好みですか?
PORCO ROSSO ティアドロップキーリング
ティアドロップ型のオーソドックスなキーホルダー。
何の変哲もないけれど、それだから良いと思わせるのは
ポルコロッソだからかもしれない。
EZZEL 本革 名入れキーホルダー
好きな文字を焼印してくれる。
自分のイニシャル、アドレス、座右の銘、なんでもOK!
表革:イタリア/ミネルバボックス使用 内革:日本/栃木レザー
革はミネルバボックス、栃木レザーの2重張りなので、厚みがあり重厚。
経年変化も楽しめる。
Dom Teporna 小銭入れ付き
キーホルダーの革の中に、小銭が入れられる。
財布を忘れたりしたときに、役立つこともある。
普段はスマホでキャッシュレス清算でも、ツーリングでは現金が必要な時もある。
Dom Teporna 靴べら キーホルダー
靴ベラ型キーホルダー。
小上がりのあるお店で食事をした後に、サッと取り出すと決まる。
使い込むほどに、手になじむのもいい。
Kasper Maison 本革 キーホルダー
ホルダーリング周りの金具がきれいな、シンプルキーホルダー。
丁寧に作られた感がありありですね。
ルイ・ヴィトン キーリング
ハイブランド好きな人も居ると思うので、一応。
バイクのキー専用のキーホルダー【バイクブランド】

ここからは、バイク関連のキーホルダーを一気に紹介します。
もちろん、自分のバイクと違うメーカのキーホルダーはマズい。
メーカーロゴ キーホルダー ホンダ
メーカーロゴ キーホルダー ヤマハ
メーカーロゴ キーホルダー カワサキ
メーカーロゴ キーホルダー スズキ
昭和レトロ
ナンバープレート型キーホルダー
自分のバイクのナンバーをキーホルダーにすればオンリーワン。
金属製のタイプもあるけれど、バイクを傷つけない革がいい。
革と言えば、革ジャン
バイクのキー専用のキーホルダー【キーケース】

キーケースの良いところは、ポケット・バッグの中でキーが暴れないこと。
スマホの画面を攻撃したり、財布を傷つけないので安心です。
デメリットは、かさばること。
キーホルダータイプとの使い分けは、好みで選べばOK!
キーケースタイプでも、やはりバイク以外のキーは別で管理したい。
おすすめのキーケースを紹介します。
マルチツール型キーケース
キーケースと言っても、小銭入れ型ではなくて、マルチツール型が使いやすい。
小銭入れ型はしっかりカギを収納できるけど、かさばる。
好みの部分なので、異論は認めます。
リヒトラブ キーケース スリム ペンギン
いかつい革ジャンの中から、これが出てきたら?
世間の目が一気に和むに違いない。
雰囲気や発色も好ましい。
ギャップがいい。
イヌやネコもある!
moca キーケース
ヌメ革を使ったシンプルなキーケース。
ヌメ革は、経年変化が早いので、色の変化を十分に楽しめます。
あなたはアメ色に育てられるでしょうか?
子供のころは、バイクを買った時にショップで貰ったショップロゴ入りのラバー製キーホルダーを使ってた。
ポンコツしか買えなかったので、よく動かなくなったけど
そのたびにキーホルダーに書いてあるショップの電話番号に電話してました。
ショップの思うツボだったのかもしれない。
ショップに下取り依頼するのは、損!
バイクのキーホルダーおすすめ21選! まとめ

バイクで使うキーホルダーは
トップブリッジやキーシリンダーを攻撃しないよう
バイクのメインキーだけにしよう
キーホルダー無しで、キーだけ刺すのも男っぽくていいけれど、
お気に入りのキーホルダーが有ると家で眺めてるだけでツーリングの思い出に浸れます。
特別高価なものは必要無いけれど、
手に触れるもの・身の回りの物にはこだわりたい。
併せて読みたい