バイクツーリングで、荷物を背負うのは止めた方が良い。
肩の負担が大きくて、ツーリングが楽しめない。
けれど、街乗りや通勤通学ならあり。
肩が痛くなるほど長時間乗らないからね!
バイクを降りて直ぐに歩き出せるメリットの方が効いてくる。

リュックも良いけど
メッセンジャーバッグもかっこいい!
どっちの方がイイとかあるの?
そんな疑問を解消します。
- リュックとメッセンジャーバッグの比較
- おすすめのメッセンジャーバッグ
こんな内容を知って、スッキリしよう。
通勤通学は毎日のことだから、気に入ったバッグを使いたい。
お気に入りのバッグを身に着けてバイクに乗れば、気持ちいいに決まてる。
リュックとメッセンジャーバッグの比較
リュックとメッセンジャーバックを比較すると、
- ガチのリュック
- カッコいいメッセンジャーバッグ
異論は認める。
項目 | リュック | メッセンジャー バッグ |
重い荷物 | 〇 | |
長距離移動 | 〇 | |
ベルト調節 | 〇 | |
仕切りが多い | 〇 | |
取り出し易さ | 〇 | |
背中の汗 | 〇 | |
カッコよさ | 〇 |
リュックのメリット・デメリット
登山にメッセンジャーバッグを使う人が居ないのが全てを物語る
重い荷物や、長時間移動なら、断然リュックです。
両肩に均等に負荷が掛かるので、痛くなり難い。
体にフィットするよう、各部ハーネスで調節可能なのも大きい。
仕切りも多く、荷物を整理し易い。
背中とリュックが密着しないようにするなど、汗対策に工夫のあるリュックも多い。
ガチで荷物を背負うならリュックに限る。

メッセンジャーバッグのメリット・デメリット
荷物の出し入れなら、断然メッセンジャーバッグです。
ベルトをワンタッチで緩めてクルンと前に回せば、直ぐに取り出せる。
簡単にベルト長を調節できるので、バイクを降りて電車にのるときも、
ベルトをのばしてショルダー風に使えば、他の乗客の迷惑にならない
内部の仕切りはほとんど無いので、何でもエイヤッと突っ込めるのも良いところ。
その気になれば、ヘルメットだって入ってしまう。
そんなラフさ、
自由なのがメッセンジャーバッグのいいところ。
自由なバイクに、良く似合う。
なにより、カッコいい。
バイク乗りにとって、『カッコいい』は全てに優先する。
おすすめのメッセンジャーバッグ1選

キレイめコーディネートにも合うような
小ぶりなサイズ感が〇△◇◎
あなたとは友達になれそうもありません。
メッセンジャーバッグはデカい方がカッコいい!
最低でも25Lは欲しい。
今日、必要なものをガンガン放り込んで、バイクに乗り出すのが正しい使い方。
おすすめ出来るメッセンジャーバッグの要件
- 防水であること
- ベルト調節がワンタッチであること
- スタビライザーがあり荷物が前に回ってこないこと
- 大きめ(25L以上)であること
CHROME CITIZEN
要件にあうメッセンジャーバッグはいろいろあるけれど
おすすめは、一番人気のクローム シチズン(Chrome citizen)
CHROMEは、25年前のアメリカで生まれました。
既存のバッグに飽き足らず、
ミリタリーグレードのトラックタープを使い
再利用したシートベルトバックルを採用するバッグを作ったのが始まり。

CHROME(クローム)は、メッセンジャーバッグのド定番。
支持率で言えば、ナンバーワンに違いない。
しかし、色のバリエーションが毎年変わるので、他人と被らないのもイイ。
- きびしいカイシャならオールブラック
- チョット冒険なら、本体黒でフラップの色で自己主張
- イケイケなら、ポップなカラー
自分のスタイルで選べるのがいい。
シチズンはCHROMEの良さが凝縮されている
一時のメッセンジャーバッグブームが去った今だから
気負いなく、自分のスタイルとして使える
- 26リットル
- 幅55×高さ33×マチ18
- 1,050デニールナイロンのアウターシェル
- 防水
- シートベルト
- YKKジップ
届いた!!Chromeのシチズンシリーズ限定ロンドンモデル!現時点で一番理想に近いバッグ。くそかっこいい。くそでかい。もうしばらくカバンは買わない。 pic.twitter.com/ZNmL1Uh
— Yuji Nishijima (@n_sax_jpn) October 31, 2012
通院の時血液データとかA4サイズ貰うし、飲み物とか財布とか入れるとバックがパンパンになるからクロームのCITIZENてメッセンジャーバック買ったんだけど、これが凄く調子が良い。
— kasyona (@kasyona) July 31, 2019
自転車だけじゃなくてバイクでちょっと荷物持つようなプチツーとかもこれは使えると思う。防水で水が入りにくい。26ℓ pic.twitter.com/uEzbtuFM0K
5年以上使い倒したCITIZEN

5年以上使ってるCITIZEN。
土砂降りに逢った回数も数知れず。
乱暴に扱ったつもりは無いけど、過保護でもない。
全体にヤレ感はあるが、ほつれや破れは全くありません。

シートベルトバックは何かにぶつけて傷つけてしまったけど、サビは無い。
『ガチャン』と大きめの音でハマるのは、何度聞いてもその気にさせられる。

大きめのフラップは、強力なマジックテープで止められている。
外側のストラップを嵌めなくても勝手にめくれて中身をぶちまけたことは1度も無い。
中には、申し訳程度のファスナーの付いた小物入れがあるだけ。
あとは、好きにしてくれ状態。

内部はただのフクロ。
何でも、好きなだけ詰め込める。
メッセンジャーバッグは横長なので、リュックのように重いものが底に沈んで見つからない、なんてことにはならない。
ビニールコーティングも、全く痛んでない。
長いフラップと相まって、土砂降りでも内部が濡れたことは1度も無い。

汚れているのは、ご愛敬。
ストラップの肩に掛かる部分は、分厚くクッション材が埋め込まれている。
幅も広く、肩に食い込むことはない。
別売りだが、専用のスマートホン入れを付ければ、胸の部分にスマホを保持できる。
大事なメッセージに気付かないなんてことも防げる。
CHROME HIP SLING

CITIZENでハマったら、これが欲しくなる。
CITIZENをそのまま小さくしたようなウエストバッグ。
バイクに乗らない日は、財布とスマホを入れてのんびり街歩きしよう。

バイクにおすすめな防水メッセンジャーバッグ まとめ
重い荷物や長距離なら、リュックの方が両肩に負荷が掛かるから楽です。
しかし、そんな状況なら背負わずバイクに縛り付けろ!
バッグを身に着けるのは、街乗りや通勤通学の短時間バイクに乗るときです。
そんなときは、メッセンジャーバッグが気楽に使えていい。
クロームのシートベルトバックルを『ガチャン』と嵌めると気分は盛り上がる。
でも、通勤通学だからね!
路地裏探検とかしてたら、遅刻するよ!
まあ、たまにはいいか!
併せて読みたい
バイクにウエストバッグはダサいのか?【バッグの使い易さを比較】
おすすめ防水バイクリュックのまとめ7選!疲れるので長時間はナシ
PCXにリアキャリア・トップケースを取り付ける方法
バイク保険の安さ比較!チューリッヒ、アクサ、三井ダイレクト
バイクの盗難保険を比較したら、おすすめはZuttoRideClubだった
バイクワンは高額な査定で買取ると、口コミで評判になっている理由!