ツーリングの出先でバイクが動かなくなったら、どうしますか?
自分で直せればいいのだけれど、ムリならロードサービスを頼むしかありません。
任意保険に入っていれば、保険にロードサービスが付いてます。
一方、ロードサービス専門のJAFもあります。

任意保険のロードサービスとJAFは
何が違うの?
そんな疑問を解消します。
任意保険とJAFの違い、
任意保険に入っていればJAFは不要なのか、
そのあたりを調べたら、2つは似て非なるサービスでした。
JAFと任意保険のロードサービス内容比較
JAFと任意保険のロードサービスの差
JAFと任意保険ではバイクの ロードサービス内容が異なります。
この差が不安で、JAF会費が気にならないのであれば、JAFに入らない理由が有りません。
JAF | 任意保険 | |
出先でのバッテリー上り | 〇 | 〇 |
自宅でのバッテリー上がり | 〇 | △(年1回のみ) |
パンク修理 | 〇 | ✖(バイクは対象外) |
燃料切れ | 〇 | △(年1回のみ) |
キー閉じこみ(鍵開け) | 〇 | △(保険会社による) |
レンタカーでのトラブル | 〇 | ✖ |
台風・地震でのレッカー | 〇 | ✖ |
※任意保険会社によっては、この表と異なる可能性が有ります
バイク保険のロードサービスで対応していないトラブルも、JAFなら対応している。
- バイク保険のロードサービスで対応していないトラブルも、JAFなら対応している
- JAFの年会費は、4千円
- JAFは、借りたバイクも補償対象内
バイク保険に入っていても、JAFがあると何かと安心ではある
バイクにキーの閉じこみは関係ないと思いがちだけど、スクーターではやりがち。
ウエアのポケットにバイクのキーを入れたまま、スクーターのシート下に入れてしまうのは誰もが通る道です。
そんな時、スマートキーのPCXなら大丈夫です。
シート下も電波の有効範囲なのでシートオープンスイッチを押せば、シートは開きます。
スマートキーのバイクでないなら、JAFを検討してみよう。
バイクに対するロードサービスを、JAFと任意保険で比較しました。
バイク保険会社同士のロードサービス比較なら
⇒ 【無料】バイク保険の価格・ロードサービス比較!【プレゼントあり】
任意保険に入っていても、JAFに入った方が得な人
こんな人は、JAFに入った方が得です。
- 他人より1.9倍以上運が悪い人は、JAFに入った方が得です。
- 普通の運の持ち主は、JAFに入る必要は有りません。
- 任意保険に入っていないなら、まず任意保険に入ろう。
- 任意保険が高額で困難なら、JAFだけでも入ろう。
10代の人がバイクの任意保険に入ろうとすると、とんでもない金額になります。
他人はあれこれ言いますが、高額なために任意保険加入が困難な事も理解できます。
JAFは年4,000円なのでJAFだけでも入っておいた方が無難です。
バイク任意保険の必要性なら
⇒ 125ccバイクなら自賠責だけで大丈夫?【ファミリー特約・任意保険】
安いバイク保険の比較なら
⇒ バイク保険の安さ比較!チューリッヒ、アクサ、三井ダイレクト
JAFについて
JAFの概要
JAFは、正式名称『一般社団法人 日本自動車連盟 』で、車やバイクのロードサービスを提供する会社です。
- 入会金 2,000円
- 年会費 4,000円
任意保険のように、無事故だと年々割引が大ききなる仕組みは有りません。ずっと4,000円/年です。
- 任意保険のロードサービスはバイクに付随
- JAFのロードサービスは人に付随
JAF会員の権利は人に付随するので、レンタカーもカバーします。
逆に、人に付随ですので配偶者・子供が運転している場合カバーしません。
別途、家族会員(2,000円)になる必要が有ります。

データで見るJAF
任意保険にロードサービスが付帯するのが当たり前になって来たので、JAFの会員は減ってるのかと思えば逆に増えてます。
2,000万人に届く勢いで増えています。日本人の5人に1人はJAF会員です。

JAFホームページへのアクセスも増え続け、高い関心を得てます。

一方、ロードサービスの実施件数は横ばいです。

何故、JAFの会員は増えてるのか
不景気のため任意保険を止めてJAFに乗り換える人が増えているのか、と思いましたが下図のように任意保険の加入率は変わってません。
日本の人口が増えている訳でもありません。
何故、JAFの会員は増え続けているのでしょうか?

損害保険料率算出機構「自動車保険の概況」を引用
対人・体物は同率のため重なってます
JAFの会員が増えている理由その1 優待サービス
JAFの会員には、飲食店やホテルの優待サービスがあります。
これの利用者が増え続けてます。
このサービス狙いでJAF会員になっている節があります。
会員優待サイト JAFナビ
飲食店やホテル・観光施設などの料金が、JAF会員証やクーポンで5%~10%程度割り引かれます。
確かに、このサービスを駆使すれば、年会費4,000円を回収するのは難しくありません。
週末ドライブの目的地に、優待サービスのある施設を選ぶのも、楽しい。

JAFの会員が増えている理由その2 天災の備え
近年、台風や地震の被害が毎年のように各地を見舞ってます。
車やバイクが水没する光景をニュースで見る事も、珍しくありません。
任意保険の付帯サービスは、これらの天災はカバーしていません。
自己負担で片付ける必要があります。
JAFの会員であれば、無料で片付けてくれます。
これを目の当たりにして、天災もカバーするJAFの会員が増えている可能性が有ります。
天災をカバーする保険として年4,000円は割安です。
JAF バイクのロードサービス出動理由
バイクのJAFロードサービス出動理由の上位10件がこれです。
- バッテリー上がり・燃料切れが30%。任意保険では年1回しか対応してくれません
- パンク、キー閉じ込こみが20%。任意保険では対応してくれません
※キー閉じこみは、一部のバイク保険は対応可
これらのトラブルは注意するだけでは防げない部分も有ります。
バイク保険が金額的に苦しいのであれば、JAFだけでも入っておくと安心

順位 | 故障内容 | 件数 | 構成比 |
1 | 過放電バッテリー | 14,065 | 19.57 |
2 | タイヤのパンク、バースト、エアー圧不足 | 9,972 | 13.88 |
3 | キー閉じ込み | 5,032 | 7.00 |
4 | 事故 | 4,249 | 5.91 |
5 | 破損/劣化バッテリー | 3,817 | 5.31 |
6 | 燃料切れ | 3,224 | 4.49 |
7 | 発電機/充電回路 | 1,621 | 2.26 |
8 | ハンドルロック・キー作動機構 | 1,056 | 1.47 |
9 | キャブレター機構 | 1,012 | 1.41 |
10 | スパークプラグ | 849 | 1.18 |
以上計 | 44,897 | 62.47 | |
その他合計 | 26,967 | 37.53 | |
総合計 | 71,864 | 100.00 |
※JAF公式を引用
JAFしかカバーできない部分を有償で対応するなら
任意保険でカバーしていない部分をJAF会員でない人がJAFに依頼すると、いくら掛かるのか。
その費用と発生確率から、JAFに入った方が得か否かを考えます。
前提条件

- 2018年度JAFのバイクロードサービス出動回数 71,864回 (JAF公式を引用)
- JAFの会員数 1,900万人 (JAF公式を引用)
- JAF会員のバイク保有率 0.5% (適当)
- JAFロードサービス費用(JAF公式を引用)
バイクでJAFのお世話になる確率
1,900万人のJAF会員の0.5%がバイクに乗っていており、1年間にJAFに救助依頼した人は71,864人です。
よって、JAFに救助依頼する事になる確率は年間0.076です。
71,864 ÷ (1,900万 × 0.5%) = 0.076
言い換えると、13.2年に1度JAFのロードサービスを依頼する事になる確率です。
1÷0.076 = 13.2
13.2年間のJAF会費は、2,000+4,000 × 13.2 = 54,800円
JAF非会員がロードサービスをした時の費用
仮定: 『 バイクがパンクしてJAFを呼んだが、解決せずに15km先のバイクショップに運ぶ事になった』
JAF会員は無料ですが、非会員が上記ロードサービスを依頼した場合は実費として28,360円かかります。
15,230 + 13,130 = 28,360 (パンク修理は、キー閉じこみと同じ費用)
JAF会員にならない方が得か否かは、運しだい

これらより、13.2年に1度しかJAFのロードサービスを受けず、その費用は28,360円です。
13.2年のJAF会員費54,800円より安いので、JAF会員にならない方がお得です。
しかし、これは通常の確率(運が人並)の場合です。
普通の人は、 13.2年に1度しかJAFに救助を依頼する事態にはなりません。その費用は28,360円です。13.2年間のJAF会費54,800円より安いので、JAF会員にならない方がお得です。
54,800 ÷ 28,360 = 1.9
しかし、他人より1.9倍以上運が悪い人は、JAF会員になった方が得です 。
JAFとバイクの任意保険ロードサービスの比較 まとめ
- パンク、キー閉じこみが心配
- 他人より運が悪い
- JAF会費4千円が許容できる
- 自分のバイク以外に乗ることもある
- バイク保険は高くて無理
- JAFのクーポンが気になる
どれかに当てはまる部分があるなら、JAFを検討してもいい
⇒ ⇒ JAFについての詳細
バイクの任意保険に付帯するロードサービスは、パンク修理やキー閉じこみはカバーしていません。
また、ガス欠・バッテリー上りは、年1回しか対応してくれません。
JAFは、これら全てを何回でも無料で依頼できます。
自分は運が悪いと思う人、任意保険に入っていない人はJAFの会員になった方が無難です。
併せて読みたい