- チューリッヒ
- アクサダイレクト
- 三井ダイレクト
バイク保険を選ぶとき、どうやって決めてますか?

保険料を比較すれば良いんだよね??
そんな疑問を解消します。
もちろん、保険料は一番大事!
だけど、ロードサービスのチェックも必要!
バイク保険のロードサービスは、想像以上に各社で差がある
いざと言うときになって、有料なのに気付いても遅い
保険料差が、吹き飛ぶかも!
こんな内容を知って、スッキリしよう。
保険料だけでバイク保険を選ぶと、思わぬ落とし穴があるかもしれない。
ロードサービスは、チューリッヒの圧勝

結論から言うと、
- チューリッヒのロードサービスは神レベル
- アクサダイレクトは、まずまず
- 三井ダイレクトは、今一歩
ロードサービスの差と保険料の差、総合力で比較が必要
チューリッヒ | アクサダイレクト | 三井ダイレクト | |
無料レッカー範囲 | 100Km | 50Km (保険会社指定の 修理工場は距離制限なし) | 50Km (保険会社指定の 修理工場は距離制限なし) |
修理後搬送費用 | 全額補償、距離制限なし | ✖ | ✖ |
修理後車両引取り費用 | 片道1名分の交通費全額補償 | 片道1名分の交通費 5万円まで補償 | ✖ |
宿泊費用 | 搭乗者全員分全額補償(1泊分) | 搭乗者全員分全額補償(1泊分) | ✖ |
帰宅費用 | 搭乗者全員分全額補償 | 搭乗者全員分全額補償 | ✖ |
キャンセル費用 | 1回につき、総額5万円まで補償 | ✖ | ✖ |
バッテリー上がり | 1回無料 | 1回無料 | 1回無料 |
ガス欠 | 〇 10ℓまで無料 | 〇 2年目以降は10L無料 | 〇 2年目以降は10L無料 |
バイク保険は価格だけじゃなく、ロードサービスの内容もチェックしたい。
多少、保険料が安くても、いざという時に自腹では元も子もない。
主要3社のロードサービスを比較すると、一目瞭然。
チューリッヒは、とにかくロードサービスが充実している
行けなくなった宿のキャンセル費用の保障まである。
多少価格が高くても、ロードサービスでチューリッヒを選ぶという手もある。
トラブった時の安心感がハンパない。
チューリッヒ

- レッカー移動
100kmまで無料
自分が指定した修理工場等へレッカー車で移動 - ピックアップサポート
修理後の車両を自宅まで搬送する費用を全額支払い。
距離に制限はありません
自身で引取りの場合は、修理工場までの片道1名分の交通費を全額補償 - 帰宅費用サポート
事故・トラブルの現場から自宅までの交通費を全額支払い - ホテル代サポート
故障・事故などで、帰宅が困難になった場合の宿泊費用を全額支払い - キャンセル費用サポート
バイクの事故や故障によって生じたキャンセル費用(宿泊費、旅行費等)を支払い - カートラブルクイックサービス
ガス欠、バッテリー上りの立ち往生に駆けつけて対応
保険期間中1回のみ無料
アクサダイレクト

- レッカー移動
50kmまで無料
ロードサービスセンターが指定する最寄りの修理工場までは距離の制限なく無料 - カートラブルクイックサービス
ガス欠、バッテリー上りの立ち往生に駆けつけて対応
保険期間中1回のみ無料 - 帰宅費用サポート
事故・トラブルの現場からご自宅までの交通費を全額支払い - ホテル代サポート
故障・事故などで、ご帰宅が困難になった場合の宿泊費用を全額支払い - 2年目以降は
ガス欠時の燃料10Lサービス
自宅玄関のカギをなくしてしまった場合に、カギの専門業者を手配し緊急開錠
ともに保険期間中1回のみ無料 - 修理後車両引取り費用サービス
修理完了後のバイクを引取りに行く交通費を50,000円まで 補償
三井ダイレクト

- レッカー移動
50kmまで無料
ロードサービスセンターが指定する最寄りの修理工場までは距離の制限なく無料
- カートラブルクイックサービス
ガス欠、バッテリー上りの立ち往生に駆けつけて対応
バッテリー上りは 保険期間中1回のみ無料
2年目以降は
ガス欠時の燃料10Lサービス
保険期間中1回のみ無料
JAFとの比較ならココ
保険料の差とロードサービスの差

バイク・車とも任意保険は、代理店よりネットの通販型が主流になってます。
何より保険料が安い。
お店を構えてスタッフを置いている保険代理店を、通販型と比べるのは可哀そう?
対面で、きめ細かいサービスを受けたい人もいるはずです。
きっと、たぶん、もしかしたら
通販型バイク保険が安い理由
通販型のバイク保険の大手3社。
- チューリッヒ
- アクサダイレクト
- 三井ダイレクト
保険料が安いのは、お店を構えて無い事も有るけれど
リスク細分型のため。
各社独自の判断で、事故に遭うリスクを細かく設定してます。
- 事故を起こすリスクの高い人には高い保険料
- 事故を起こすリスクの低い人には安い保険料
このリスク見積もりが各保険会社で異なるので、同じ等級でも3社で保険料が違います。
逆に言えば、
事故を起こすリスクが高い、10代の保険料はバカ高い。
同じ保障内容でも、30代なら3万円、10代なら12万円が相場。
10代にファミリーバイク特約が使える125ccがおすすめな理由の1つです。
125ccがおすすめなのは、それだけじゃなく軽い・安い・楽しいの3拍子!
ロードサービスの差が保険料で埋められるか?
想定トラブル例
- 泊まりツーリングに行く途中で、エンジントラブル
- レッカーで10km先の地元ショップへ移送
- 予定の宿はキャンセル
- 電車で自宅に帰る
- 後日、修理したバイクを電車で回収しに出向く
この場合の自腹費用は、
- チューリッヒ 0円
- アクサダイレクト 1万円
- 三井ダイレクト 3万円
概算 | チューリッヒ | アクサダイレクト | 三井ダイレクト | |
レッカー費用 | 2万円 | 0 | 0 | 0 |
宿のキャンセル料 | 1万円 | 0 | 1万 | 1万 |
自宅へ帰る費用 | 1万円 | 0 | 0 | 1万 |
バイク引き取り費用 | 1万円 | 0 | 0 | 1万 |
例えば、10年に1度、こんなトラブルがあるとすると
3万円/10年 = 3千円
3社の一括見積をして、3千円の差額があれば、トントン。
こんな考え方も出来る。
3社の保険料の詳細はココ
バイク保険の価格・ロードサービス比較 まとめ

ロードサービスで選ぶなら、
チューリッヒの圧勝!
保険料の差で、この差が埋まるか否か?
どのバイク保険を保険料だけで決めず、ロードサービスも加味して決めよう。
一括見積というと、しつこい勧誘のイメージがありますが、 実際 はそんな心配はありません。
通販型のバイク保険から、強引な勧誘を受けるなんて、あり得ない!
バイク買取の一括見積と同じイメージでいるとしたら、残念。
バイク保険の一括見積サイトを利用して、楽にお得な保険を見つけよう。
保険会社を比較するならココ!
完全無料で、面倒なセールス電話は一切掛かって来ません。
プライバシーマーク 認定業者が運営する安心できるサイトです。
口インズウェブは、自動車保険の比較も出来る。
バイクのついでに、自動車保険で損してないかチェック!
今までと同じでいいや!
そんな思考停止してたら、損しか有りません
併せて読みたい
バイクがアウトローになった日【いつまで不良のイメージを続ける?】
バイクの盗難保険を比較したら、おすすめはZuttoRideClubだった
バイクウエアがダサいのは、中身の問題!【2ヶ月で体形は変えられる】