ソニーの『着るクーラー』が第2世代になり『REON POCKET2』になりました。
久々にソニーらしい、誰にも似てないアイテムの進化です。
着るクーラーREON POCKET(レオン ポケット)は、新しいタイプの冷感グッズです。
肌に触れる面が冷たくなるのです。

着るクーラーって
どんなものなのだろう?
こんな疑問を解消します。
- 肌に密着させる面が冷たくなる
- 内蔵バッテリで2,3時間しか持たない
- USB電源供給なら無限に使える
こんな内容を知ってスッキリしよう。
3時間持たないのがネガだけど、バイクにUSB電源があれば無限に使えます。
首が冷えると全身が涼しく感じるのが、新鮮で面白い。
ソニーの着るクーラーREON POCKET2 概要
本体仕様

最大外形寸法 | 54×20×116mm |
質量 | 92g |
充電池持続時間 | 冷却動作時 約1時間 ※1 温熱動作時 約2時間 ※1 ※1 温度設定レベル最大の場合 |
充電時間 | 約2.5時間 |
通信方式 | Bluetooth® 5.0 Low Energy |
充電端子 | USB Type-C™ |
対応OS | iOS 13 以上に対応 Android™ 8以上に対応 |
ソニー公式を引用
2020年の第1世代から、2021年の第2世代『REON POCKET2』への変化点は
- 吸熱性能2倍
- 専用インナーから、ネックバンド保持
1.吸熱性能2倍
風で冷やすのではなく、冷えた面を肌に押しつける
ペルチェ素子は、PCマニアなら知ってるよね
サイズ、重量はほぼ同じで、吸熱性能が向上しました
温度設定は4段階に変えられるけれど、2段階で十分な冷たさ。
2.専用インナーから、ネックバンド保持
従来は、本体を専用インナーウェアの首元にあるポケットに装着する方法でした。
このため、専用インナーを着る必要があった。
インナーを着ない人や好みのコンプレッションが決まってる人も多い。
そんな声を受けて、ネックバンド保持方式が追加させました。
これなら、好きなウエアで使える。
ソニーの着るクーラーREON POCKET 詳細

首元にポケットのついた専用のインナーにセットします。
または、ネックバンドで首にセット。
すると、肌に触れるシリコンの面が冷えて、体を冷やしてくれる。
首元を直接冷やすので、冷感を感じやすい。
ソニーの着るクーラーは、スマホで操作

Bluetooth接続したスマホから、操作が可能です。
スマホアプリから、各種動作の切り替えをします。
- ON/OFF
- 動作モード切替(冷やす・温める)
- 強度(4段階)
- 動作モード
夏に冷やすだけでなく、冬に温める事も可能

ソニーの着るクーラーの動作モード
MY MODE
COOL/WARMの繰り返しや、レベルや時間を好みに設定できるモード
AUTO MODE
本体内部の温度センサーで、一定温度になるように動作を自動調節するモード
座っている時、歩くなど軽い運動をしている時、状況に合わせた強度で温度を自動調節してくれる
WAVE MODE
自動的に冷却レベルを上下するよう制御してくれるモード
長時間冷やし続けると、冷たさを感じにくくなるため
クイック起動
専用のインナーに入れて使うのではなく、
手で持って顔や首筋にあてがって使う使い方も出来ます。
この場合、クイック起動に設定すれば手元でON/OFFが可能。

ソニーの着るクーラーは夏のバイクで使えるか
夏のバイクは、走っていれば風があたってそれなりに涼しい。
しかし、信号待ちなどで止まると悲惨です。
照りつけつ太陽、股間のエンジン熱、アスファルトの照り返し。
気を付けないと熱射病になる。
そんな過酷な環境で、『着るクーラー』は使えるのか。
ソニーの着るクーラーの威力は十分
もちろん、首元を冷やすだけで全てが解決ずるはずはない。
けれど、太い血管が走る首を冷やすと、冷やされた血液が体をめぐるのも事実。
涼しさを感じます。
スマホより小さくて軽い、このサイズにしては良く冷えます。
価格も、1.5万円なので、手が出やすい。
チョッと自慢したくなる。
ソニーの着るクーラーの駆動時間は不満
温度設定レベル最大で、
- 冷却動作時 約1時間
- 温熱動作時 約2時間
間欠動作の『MY MODE』で使えば、動作時間は延ばせられるけど
単体では、ツーリングの時間から見て不足!
しかし
USB電源に接続しながら使えます
バイクから電源が取れるなら、延々使える
バイクとUSBコードで繋がるのが難点なら、モバイルバッテリーにつないでも良い。
排気口をウエアでふさがない配慮が必要

肌に触れて冷やす部分の反対側からファンで廃熱する設計です。
エアコンの室外機が本体の反対側についているようなもの。
反対側に空気穴が開いていて、そこから熱気が出てくる。
アウターに通気性の良いウエアを着ていないと、熱気がウエア内に充満します。
または、ウエアの首の部分を開けて排気できるようにしておくのがチョッと面倒。
メッシュジャケットなら気にしなくても良いけどね。
REON POCKET の口コミ
総じて好印象の口コミが多い。
SONYから出た着るクーラー!
— スミ (@BMT216A_JB007) July 3, 2020
めっちゃ冷たくなって笑えるw
これは夏場バイクとか乗っても汗かかなくなる👍
コスプレイヤーさんにもオススメですね!#REONPOCKET #SONY pic.twitter.com/Kub5TfUUWU
これ買った🤔最近バイク乗れてないから梅雨明けしたら乗るぞ🤤[ソニー] REON POCKET 2 レオンポケット2 ネッククーラー/冷温両対応/モバイルバッテリー対応/ウェアラブルサーモデバイス https://t.co/12kSJ6XA8y
— Dokatsu∞R6 (@Nk0801R) July 2, 2021
絶対的な涼しさなら、空調服しかない
ソニーのREON POCKET 2で冷感ツーリング まとめ
ソニーから新発売された『着るクーラー』の第2世代REON POCKET2は、
久々に、ソニーらしい誰にも似てないアイテムです。
肌に触れる面が冷える。
主役になるにはムリだろうけれど、
主役のメッシュジャケットを引き立てる名脇役にはピッタリ。
併せて読みたい