かっこいいサングラスをしてバイクに乗れば、
気分はトム・クルーズかシュワルツェネッガー。
バイクにサングラスが似合わない訳が無い。

どんなサングラスがバイクに合うの?
そんな疑問を解消します。
もちろん、サングラスなら何でもいい訳じゃない。
バイクにおすすめのサングラスを紹介します。
フルフェイスかジェットか

ヘルメットのタイプによって、似合うサングラスは変わってきます。
フルフェイスヘルメットにあうサングラス
テンプルがストレートで弾力のあるサングラスがフルフェイスに向いてます。
フルフェイスヘルメットの内部は広くない。
サングラスとヘルメット内装が干渉してサングラスが浮いてしまうこともあります。
テンプルの形状によっては、ヘルメットと干渉してしまう。
しかし、最近のヘルメットであれば、メガネ考慮がされてます。
メガネのテンプル(つる)が入るようにスリットが入ってるので
メガネとヘルメットが干渉することは、まずありません。
ジェットヘルメットにあうサングラス
頭に沿ったラウンド形状のサングラスがジェットに向いてます
ジェットヘルメットは、風の巻き込みがある。
シールドがついているタイプでも、風が巻きこむので目が乾きます。
顔とサングラスの間に風が舞い込むし、ホコリが目に入り易い。
レンズの周りに防風がついているタイプであれば万全!
シールドとサングラスの比較なら、ココ
バイクに似合うかっこいいサングラス 10選

1.レイバン WAYFARER(ウェイファーラー)
1937年創業のレイバン。
サングラスの代名詞といってもいいレイバンのど定番がウェイファーラー。
ディンプルがストレートなのでヘルメットと干渉しにくい。
なにより、かっこいい。
2.レイバン ウェイファーラー フォールディング RB4105
TVドラマでイケメンが使用したことでも話題になった折り畳めるウェイファーラー。
白いTシャツの胸元にこれがあったら、ホレます。

3.レイバン アビエイター
トム・クルーズがトップガンで使用していたのがレイバン アビエイター。
アビエイターは、『飛行機の操縦士』の意味なのでそのまんまです。
アメリカ海軍がパイロット用に正式採用しているらしい。
これを使えば、トップガンのテーマが聞こえてくる。
4.オークリー ファイヴス
ミッション:インポッシブル2(MI2)でトム・クルーズが使用していたモデル。
ラウンド形状でジェットヘルメットに合う。
オークリーの中では、買い易い値段です。
5.オークリー FROGSKINS
フロッグスキンは1985年から愛され続けている。
軽くて丈夫で、かっこいい。

6. BOBSTER フォーマーズ2
BOBSTERはカリフォルニアのアイウエアメーカー。
バイクに使い易いモデルが多い。
風の巻き込みを押さるため、レンズの周りにスポンジがついてるモデルもある。
レンズも顔に沿ってラウンドしているので、フルフェイス・ジェットヘルメットにも合う。
7. BOBSTER レネゲード
調光レンズなので周囲の明るさにより透明度を変え、昼夜ともに使える。
8. BOBSTER チャージャー
とにかくかっこいい。
軽くなめらかで丈夫なフレーム。
レンズ周りのスポンジは付いていないので、日常使用も可能。
9.MODE des MOND
この値段で、偏光レンズ、UV400カット。
オーソドックスな形状なので、気負わずに使えるのもいい。
10.DUCO スポーツサングラス
コスパ抜群のサングラス。
アルミニウムマグネシウムフレームはわずか25g。
レンズは偏光レンズ、UV400カット
バイクにかっこいいサングラス まとめ

ヘルメットのミラーシールドやスモークシールドもいいけれど帰りが遅くなると、暗くて使えない。
かっこいいサングラスなら、暗くなったら外すだけです。
気になるモデルはあったでしょうか?
サングラスは、一目見て『ピーン』と来るか否かの部分が大きい。
紹介した10選に飽き足りないなら、レイバンとオークリーをまず探してみたい。
偏光レンズ、UVカットのコスパの良いモデルもあり、迷いますね!
お気に入りのサングラスで、ツーリングに出掛ければ、
また1つ、バイクが好きになる。
併せて読みたい