スポークホイールの磨き方!錆を取り保護する方法2選【塗装・カバー】 | PCXでGO!
PR
メンテ・カスタム足回り

スポークホイールの磨き方!錆を取り保護する方法3選【塗装・カバー】

スポークホイールのメンテ メンテ・カスタム

キレイに磨き上げられたスポークホイールは、とても美しい。

けれど磨きづらいし、スポークが沢山あって掃除が面倒です。

放っておくと、鉄スポークはすぐに曇って来る。

いつの間にか赤サビが浮いて来たりもする。

サビてしまったスポークはどうすれば良いんだろう?



そもそも、サビないようには出来ないの?

そんな疑問を解消します。

  • スポークホイールの磨き方
  • スポークを保護する方法3選
    塗装
    スポークカバー
    交換

これらを知って、スッキリしよう。

バイクは手を掛ければ掛けただけ答えてくれます。

足元がキレイだと、バイクが一段と輝いて見える。

スポークホイールの磨き方

スポークの錆を取り磨く方法
photo by twenty2pixels

赤サビが浮いてしまったスポークのメンテは、まずサビの除去です。

軽い点サビ

プツプツした点サビていどなら、金属磨きで取ることもできます。

高価な金属磨きもあるけれど、ピカールで十分です

ピカールの研磨剤入り乳液をクロスに少量取って磨くと、キレイに点サビが取れます。

微細な研磨剤なので、母材にキズが残ることもありません。

ちなみに、黄ばんだ車のヘッドライトも新品の輝きに戻ります。

スポークホイールは狭くて手が入らないので磨きづらい。

そんな時は、

太めのタコ糸にピカールを染み込ませて、

スポークに巻き付けて交互に引っ張って磨くと効率的です。

タコ糸は少量あればOKです。

100m買っても使い道が無く持て余します。

真っ赤なスポーク

真っ赤なスポーク

気取った高価な研磨剤は不要です

ホームセンターに良くあるボンスターで十分!

サビが進行してしまったスポークは、金属磨きの手に負えません。

真鍮ブラシで大まかにサビを取って、金属たわしでガシガシ磨こう。

ボンスターなら、使用量を気にせずどんどん磨けます。

スポークにキズが残りますが、仕方ありません。

スポーク表面処理が取れてしまうので、後で塗装は必須です。

サビが少しでも残っていたり、塗装しないとすぐにサビて来る。


ホイール全体の洗い方は、ココ

スポークを保護する方法3選

クを保護する方法3選
photo by Brian Auer

サビ取り後は、母材の鉄がむき出しですので、すぐサビてきます。

保護する方法は3つ。

  1. 塗装で表面保護
  2. スポークラップでスポークをカバー
  3. スポーク交換

1.塗装で表面保護

塗装で表面保護

目立たない色で塗装しておこう。

サビどめ塗装なら、効果が長持ちすることで『ローバル』の定評が高い。

ローバルは通常の塗料ではなく、金属亜鉛の顔料を使用しています。

乾燥後は、表面に固い塗膜を作り、亜鉛メッキをしたと同等な強力なさび止め効果を発揮します。

通常の塗料は、塗膜の下にサビが広がり、塗料がポロポロ剥がれて来ますが

ローバルは亜鉛の電気化学作用で、塗膜の下にサビが広がることはありません

用途に合わせて3種類あります。

  • 『ROVAL-R』は最も防錆力がありますが、つや消しグレーです

  • 『ROVAL-シルバー』は防錆力は弱いが、最も落ち着きあるシルバーです

  • 『ROVAL-アルファ』は色・防錆力が中間です



好みで選んで構いませんが、

バイクスポークには『ROVAL-アルファ』を塗る人が多い

ROVAL-R

ROVAL-R

シリーズ中最強の防錆性能

  • 乾燥塗膜中の亜鉛含有率96%
  • 溶融亜鉛めっきと同等の防錆力を発揮
  • 常温亜鉛めっきと呼ばれています

ROVAL-シルバー

ROVAL-シルバー
  • 乾燥塗膜中の亜鉛含有率83%
  • アルミ顔料配合で、落ち着きのあるシルバー色を実現

ROVAL-アルファ

ROVAL-アルファ
  • 乾燥塗膜中の亜鉛含有率92%
  • 金属亜鉛以外の顔料(アルミなど)を一切使用しないALL亜鉛
  • 溶融亜鉛めっきに近い美しい金属感のある仕上がり

塗り方

原液のまま塗るだけです。

100円ショップのハケで構いません。

厚めの塗膜となるよう塗ると防錆性が上がります。

特別な技術は不要なので、初心者でも可能です。

ただし、スポークの本数が多いので根気は必要です。

塗り残しが無いように、色んな方向から出来栄えをチェックしよう。

2.スポークラップでスポークをカバー

スポークラップでスポークをカバー

サビ取りして、塗装するのに丸1日は必要です。

面倒ならば、『スポークラップ』でスポークをカバーしてしまおう。

ストローのような樹脂でスポークを覆い、サビ対策する方法もある。

スポークラップ

色々なカラーがあるので、ドレスアップ効果もあります

もちろん、サビ取り・塗装をしてからドレスアップするのが王道です。

スポークラップ 取付方法

スポークラップ 取付方法

適当な長さに切ってスポークに押し付けてかぶせていくだけ

縦に切れ目が入っているのでホイールを分解する必要はありません。

しっかり嵌まり込むので、走行中に外れたという声は有りません。

全部同じカラーでも良いし、2,3色を使って個性を出しても良い。


スポークは全部同じ長さでは有りません。

長さが数種類混じってます。

最初に 全部同じ長さに切ってしまうと、悲しい想いをします

3.スポーク交換

スポーク交換

根本的に解決したいのであれば、ステンレススポーク、メッキスポークに交換です。

ステンレススポークなら、簡単に錆びることはない。

ステンレススポークでホイールを組み直す費用は、前後輪で10万円程度必要です


ホイールがキレイになったら、リムステッカー!

バイクスポークホイールのサビ取り方法 まとめ 

サビ取り方法 まとめ

スポークホイールのメンテは、特別工具やテクニックは要りません。


本数が多いので、必要なのは根気です。

サビ取り

スポーク保護 塗装

ローバル亜鉛塗装は、亜鉛メッキ同等の防錆力がある

ローバル3種類は見た目と防錆力で選ぶ

スポーク保護 スポークカバー

スポークラップでスポークを覆ってしまうのもいい

Amazon スポークラップ 検索結果

スポーク保護 交換

根本的に解決したいのであれば、スポーク交換です

しかし、前後輪で10万円程度かかかります


錆を取り保護する方法3選

  • 塗装
  • スポークラップ
  • スポーク交換

あなたはどれを選択しますか?


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました