バイクのエンブレムを交換する方法!【両面テープで貼るだけ、簡単】 | PCXでGO!
PR
メンテ・カスタム外装

バイクのエンブレムを交換する方法!【両面テープで貼るだけ、簡単】

バイクエンブレム交換する方法 メンテ・カスタム

昔のバイクは、立体エンブレムが誇らしげについてました

しかし最近はコストダウンのためか、車名シールを貼ったバイクが増えた。


立体エンブレムの方が、絶対カッコいい!

自分でエンブレムを変えられるの?

そんな疑問を解消します。

既存のシールを剥がして、両面テープで貼るだけ!

位置決めだけ、注意すれば簡単です

こんな内容を知って、スッキリしよう。

  • 禿げたエンブレムを新品に交換する
  • シールをエンブレムに交換する

どちらも、車格がアップするに違いない!

おすすめのバイクエンブレム

おすすめのバイクエンブレム

まず、どんなエンブレムがあるか見てみよう。

気に入ったものが無ければ、交換方法を知っも仕方ない方ね。

『これは!』というものが有ったら、この後に続く交換方法を見て欲しい。

皆がどんなエンブレムを選んでるか気になるなら、ココ。



⇒ Amazon公式 バイクエンブレム売れ筋ランキング

  1. HONDA
  2. YAMAHA
  3. KAWASAKI
  4. SUZUKI

1.HONDAエンブレム

HONDAエンブレム







2.YAMAHAエンブレム

YAMAHAエンブレム








3.KAWASAKIエンブレム

KAWASAKIエンブレム








4.SUZUKIエンブレム

SUZUKIエンブレム





併せて、リムステッカーも新しくしよう




エンブレムの剥がし方

エンブレムの剥がし方

交換するエンブレムが決まった?

では、エンブレムを張り替えていこう。

手順を知ってれば、難しくない。

コツは、時間を掛けてゆっくり行うことです

慌てると、ロクなことが無い


まずは既存のエンブレムを剥がそう。

手順は4つ

  1. バイクを温める
  2. 養生テープでエンブレム位置を記録
  3. 糸で切り取る
  4. 残った接着剤を取る

1.バイクを温める

バイクを温める

接着剤を柔らかくして、剥がしやすくする

エンブレムは強力な接着剤で貼り付けられてます。

温めると接着剤が柔らかくなり剥がしやすい。


ドライヤーなどで温めるといい。

電源が確保できないなら、日なたで天日干しもいい。

たまにはのんびりした休日も良いものでう。

2.養生テープでエンブレム位置を記録

  • エンブレム位置の記憶
  • 周辺の傷防止

エンブレムの上下左右に養生テープを貼って、エンブレム位置を確保しておこう。

エンブレムを剥がしてしまうと、新しいエンブレムを貼る位置が解らなくなるからね!

貼る位置を変えないのが、一番自然です。


写真を撮っておくのもいい。

思い出としてもね!

3.糸で切り取る

エンブレムにステッカー剥がし液をつけながら、

エンブレムと車体の間に、糸をギコギコ通して剥がします。

材料を集めて自作しても良いけど、オールインワンになってるホルツを買った方が早い。

変な糸を使って、車体に傷つけるのも怖いからね。


なるべく車体と糸が擦れないように、エンブレム側に浮かせてギコギコしよう!


慌てる必要なんて無いので、ゆっくり確実に。

4.残った接着剤を取る

ここまでくれば、後は簡単

残った接着剤を溶かして取ろう。

  • ケミカルと言えばワコーズという方は、BC-8
  • コスパ優先なら、AZ

AZの強力タイプ、ブラックでもこの価格なので惹かれる。



ついでにタンクパッドも交換する?



エンブレムの貼り方

エンブレムの貼り方

古いエンブレムが剥がれたら、後は好みのエンブレムを貼るだけ。

  1. エンブレムに両面テープを貼る
  2. エンブレムを仮止め
  3. エンブレムを貼る

左右で同じ場所に張らないとね!

1.エンブレムに両面テープを貼る

エンブレムに両面テープが貼り付け済みなら、スキップ。

付いてなかったり、ヘボそうな両面テープだったら、3Mの外装用がおすすめ。

シッカリついて、剥がれて来る心配もない。


エンブレムの裏に貼り巡らそう。

2.エンブレムを仮止め

いきなり貼ると、必ず後悔する

一発勝負に強い人ならいいけれど、そうでないなら仮止め。

エンブレムの端に養生テープを付けて、仮止めして様子を見よう。

  • 左右対称になってるか
  • 水平になってるか

後戻りは出来ないので、気の済むまで微調節!

3.エンブレムを貼る

接着面に触らない

貼り付け位置が決まったら、車体貼り付け面を脱脂しよう。

シリコンオフかパーツクリーナーで脱脂しておけば、剥がれてくることは無い。

最期に両面テープを解放して、貼り付けよう!

接着面に触れて油分を付けないように。

シリコンオフか、パーツクリーナーか

シリコンオフか、パーツクリーナーか

心配性・完璧主義なら、シリコンオフ

シリコンオフとパーツクリーナーは、似て非なるもの。

どちらも油分を落とすのが目的なのは、同じだけど

  • 塗装面・樹脂には、シリコンオフ
  • 無塗装金属には、パーツクリーナー

パーツクリーナーには、塗装や樹脂を攻撃性するものもある。

だから、エンブレムを貼るときは、シリコンオフが正解。

一晩、漬け置きするわけじゃない


直ぐに拭き取るから

そんな、おおらかな人なら、パーツクリーナーでも問題ない。


PCXのエンブレムなら、ココも



バイクのエンブレムを交換する方法 まとめ

バイクのエンブレムを交換する方法 まとめ

エンブレムはバイクの顔だから、パリッとしてると気持ちイイ。

エンブレムのメッキがくすんだり、剥がれてきたら交換してしまおう。


純正エンブレムを取り寄せるのもいいけれど、違うもので主張するのもいい。


新しいエンブレムを付けて走り出せば

また1つ、バイクが好きになる。


併せて読みたい

PCXカウル脱着ノウハウをnoteに纏めました。

PCXカウル脱着ノウハウ

PCXカウル脱着ノウハウ

PCXカウル脱着ノウハウをnoteにまとめました

  • カウルのツメの位置・方向からして、どうカウルを動かせばいいのか?
  • ツメを折らずにカウルを外すには、どうすればいいのか?


有料noteですが、カウルの値段よりずっと安い

ツメを折ってカウルを買い直すことを考えれば、直ぐに回収できます。

転ばぬ先の杖になるはずです。


1. 3代目PCX(JF81・KF30)用

3代目PCXのカウル脱着ノウハウを解説しています。

全98ページのpdfです。
ここから入手をお願いします >>> ここから

目次:

  • メーターパネル
  • フロントカウル
  • サイドカウル
  • リアカウル
  • フロントフェンダー
  • リアサスペンション交換


2. 4代目PCX(JK05・KF47)用

4代目PCXのカウル脱着ノウハウを解説しています。

全135ページのPDFです。
ここから入手をお願いします >>> ここから

目次:

  1. メーターパネル
  2. USB電源取り付け

3.4代目PCX(JK05・KF47)ドライブレコーダー用

PCXに前後2カメラドライブレコーダを設置する方法を解説してます。

全77ページのPDFです。
ここから入手をお願いします >>> ここから


目次:

  1. リアカメラ取付方法
    クラブレール・ラゲッジボックス取り外し
  2. フロントカメラ取付方法
    メータパネル取り外し
  3. 電源取り出し方法
    ヒューズボックスから、メータパネル内からの2通り
  4. カメラ・電源ハーネス取り回し方法
    フロアサイドカウルの取り外し




4.PCX(JK05・JF81)冷却水交換方法

PCXの冷却水交換方法を解説しています。

全42ページのPDFです。

ここから入手をお願いします >>> ここから


目次:

  1. 作業の注意点
  2. 冷却水の日常メンテ方法
     量の確認と継ぎ足し方法
  3. 冷却水の定期メンテ方法
     カウルの取り外し方法(カウルを割らないコツ)
     冷却水(クーラント)の選び方
     古い冷却水の排出方法
     新しい冷却水の入れ方
     エア抜きの意味、実施方法


5つの情報共有

1.ナビスマホを落として割る前に!

⇒ 修理費用全額保証【モバイル保険】

2.アマゾンでお得に買い物するなら!

⇒ Amazonギフト券チャージして最大3%ポイント

3.無料でバイクの価値を調べるなら!

⇒ KATIX
⇒ バイク王 無料お試し査定
⇒ バイク買取専門店バイクワン

4.無料でバイク保険を一括見積りなら!

⇒ 保険の窓口インズウェブ

5.無料でバイク盗難保険を見積るなら!

⇒ 加入者23万突破のバイク盗難保険・ロードサービス【ZuttoRide Club】


ごくうをフォローする
SNSでも情報発信中!
タイトルとURLをコピーしました