バイク引越し手続き4選と輸送方法4選【ナンバーが変わる?税金は?】 | PCXでGO!
PR
トリビアバイク知識盗難対策

バイク引越し手続き4選と輸送方法4選【ナンバーが変わる?税金は?】

バイクの引越し トリビア

春は新生活を始める季節です。

進学、就職、転勤、リタイア。

理由はさまざまですし、別れの挨拶もいろいろ。

  • おめでとう
  • ガンバって
  • お疲れさまでした
  • さようなら

けれど、新生活をスタートする期待と不安は、同じです。

ところで、

バイクをどうやって持って行こう?

そんな疑問を解消します。

  • バイクを引越す、4つの方法
    1.引越し業者にまとめて依頼
    2.自走していく
    3.自分で車に積んで行く
    4.バイク運送業者に依頼する
  • バイクの登録変更手続き
     転居後15日以内だけど・・

こんな内容を知ってスッキリしよう。

新生活が始まっても、慣れ親しんだバイクが一緒なら心強い。

バイクを通じて、新しい場所・新しい友に出会おう。

バイクの引っ越し手続き

バイクの登録変更手続き

荷物の引越しが終わっても、部屋の片づけが残ってる。

なかなか進まなくて、いつまでも段ボールに入ったままなのは、お約束ですね。


近所に何があるか、探検するのも楽しい。

住民票の移転手続きも、早めにしなければいけない。

もちろん、バイクの移転手続きも。

住民票を移転するだけでは

ダメなの?

法的には、ダメ。

バイク関連の引っ越し手続きは4つ

  1. バイクの登録
  2. 自賠責保険
  3. バイク保険
  4. 免許証

移転手続きをしないと、どうなる?

引っ越し手続きをしないのは違法です

けど、実害は4月になっても納税通知書が来ないだけ

捕まることは無い

道路運送車両法

第十二条

自動車の所有者は、登録されている型式、車台番号、原動機の型式、所有者の氏名若しくは名称若しくは住所又は使用の本拠の位置に変更があつたときは、その事由があつた日から十五日以内に、国土交通大臣の行う変更登録の申請をしなければならない。

バイクも『自動車』の中に入ります。

だから、法的には引越し後15日以内に、変更登録申請をしないといけません。


けれど、実際には他府県ナンバーをよく見かけます。

移転続きをすなくても、捕まることはない

摘発とかされないし、実害も少ない。

実害は、税金の請求書『軽自動車税納税通知書』が来ないことくらい。

軽自動車税納税通知書は住民票とリンクしてません

住民票を移しても、新住所に納税通知書は送られてきません

お役所的ですね。

来ないからといって放置していると、延滞料金が膨らみいずれ面倒なことになる。

実家に届いて親が払ってくれるなら、そっとしておこう。

軽自動車税納税通知書が、来ないときは?

排気量によって管轄は違うけれど、面倒なので車検証の市役所に連絡すればOK!

  • 違えば連絡先を教えてくれます
  • 合ってれば、再送をお願いしよ

送ってほしい住所を伝えればそこに再送してくれます。

もちろん無料

お役所は、納税のときだけ、親切なのです。

還付金とか補助とかは、知らんぷりだけどね。

引っ越すとナンバー変わるの?

同じ管轄内での引っ越しなら、ナンバーは変わらない

別の管轄への引っ越しなら、ナンバーが変わる

  • 125cc以下:市町村内での引っ越しなら、ナンバーは変わらない
          市町村への移転届は必要
  • 125cc超:同じ陸運局内での引っ越しなら、ナンバーは変わらない
          陸運局への移転手続きは必要

違う管轄へ引っ越したら、その土地のナンバーに交換しなくてはいけない。

バイクの引っ越し手続き

バイクの引っ越し手続き

毎年、電話するのも面倒ならば、バイクの引っ越しが解決策です

※一度電話すると、翌年から新住所にくる地域もあるようです。地域差?


車検のあるバイクは、車検のついでに住所変更してもいい。

車検のないバイクは、タイミングが無いのでわざわざやるしか有りません。

手続き自体は自分でも十分に可能ですが、面倒ならショップに丸投げもアリ。


市内で引っ越しとか、管轄が同じならナンバーは変わらないけど、管轄が変わる時はナンバープレートの変更になります

『横浜』・『品川』ナンバーに、憧れます

旧住所が、このナンバーだった場合は、残念!

バイクの排気量によって窓口が違います。

  1. 125cc以下は市役所で引っ越し
  2. 125cc以上は陸運局で引っ越し

1.125cc以下は市役所で引っ越し

125cc以下は市役所で引っ越し
  1. 旧住所の市役所に行って廃車手続きをする
     ⇒ナンバープレートを返して「廃車証明書」を貰う
  2. 新住所の市役所で登録手続きをする
     ⇒新しいナンバープレートを貰い、引っ越し完了


一般的には、この手続きを説明されますが、とても面倒!

  • 新旧の市役所に行くので2度手間になる
  • ナンバーを返すので、バイクで移動できない

実際には、新しい住所の市役所で廃車手続きが出来ます

旧住所の市役所に行く必要はありません。

新住所の市役所しに以下4つを持って行って、廃車手続き⇒新規登録を一括して行おう。

  1. 標識交付証明書
  2. 印鑑
  3. ナンバープレート
  4. 新住所の住民票

手続き自体は自分でも十分に可能ですが、面倒ならショップに丸投げも出来ます。

2.125cc以上は陸運局で引っ越し

125cc以上は陸運局で引っ越し

125cc以下と同じように、新住所の陸運局で一括して手続き出来ます

持って行くもの

  • 軽自動車届出済証・車検書
  • 自害責証明書
  • 新住所の住民票
  • 印鑑
  • ナンバープレート


手続きが終わったら、新住所のナンバーになってその土地の仲間入りです。

新しい場所にバイクを置くのは不安もあるので、盗難対策も忘れないで!

バイク保険の引っ越し

バイク保険の引っ越し

バイク保険の住所を変更しておく

オンラインの届だけ

バイク保険の住所変更もしておこう。

バイク保険はリスク細分型なので、居住地によって保険料が変わる場合もあります。

住所変更しないまま事故を起こすと面倒なことになる。

流石に保険金が支払われないことはないと思うが・・・。


バイク保険見直しのチャンスです

免許証・自賠責の引っ越し

免許証・自賠責の引っ越し

免許証・自賠責も引っ越したら届け出が必要です

しかし、実害が無いので更新まで放置なことも多い

免許証・自賠責は場所によって差異はないので、放置してても実害はない。

届けた方が、いいに決まってるけど・・・・。

引越しでバイクを輸送する、4つの方法と料金

引越しでバイクを輸送する、4つの方法と料金

引越し先にバイクを持って行くには、4つの方法があります。

それぞれ手間も費用も違うので、自分に合った方法を選ぼう。

  1. 引越し業者にまとめて依頼
  2. 自走していく
  3. 自分で車に積んで行く
  4. バイク輸送業者に依頼する

1.引越し業者にまとめて依頼

引越し業者にまとめて依頼

一番手間を掛けずにバイクを持って行く方法は、

引越し荷物と一緒に引越し業者に依頼することです

引越しは、とにかく忙しい。

  • 荷物をまとめて
  • 役所に届けを出して
  • 電気・ガスの後始末

まとめて依頼するメリット

  • 忙しい時に、自分で運び方を探す手間が無い
  • バイク輸送を含めたトータル料金で引越し業者と値切り交渉が出来る
  • バイクを別に発送・受け取りする手間が無い

まとめて依頼するデメリット

  • 引越し費用が高くなりがち
  • 引越し業者は、バイクだけ専門業者に依頼することが多い
  • ここで5千円程度のマージン分が上乗せされる


デメリットを解消するには、安い引越し業者を選べばいい。

  

引越しを安くする方法

引越し業者もたくさんあり、価格もさまざま

競合させて、安い業者に依頼しないと万円単位の損をします

複数の引越し業者に1つづ見積り依頼するのは、手間が掛かって仕方ない。

引越し一括見積もりサイトが便利でおすすめ!

⇒ 引越し 一括見積り

引越しを安くする方法
  • アート
  • サカイ
  • アーク
  • アリさん
  • 日通  など

テレビCMでおなじみの大手引越し業者から、地域密着型の引っ越し業者まで、

全国316社の引越し業者から一括で見積もりが取れます。

『結果は、メールで連絡』では無く、その場で画面表示されるのは早くて便利!

画面上で横並び比較することができます。

2月~4月の引越し繁忙期は、早めに依頼しないと、枠が取れない。

早めに行動して、仮予約しておくと安心です。


⇒ 引越し一括見積り

概算費用

排気量 大阪-東京 札幌ー東京
125cc 25,000円 55,000円
400cc 27,000円 57,000円
1300cc 30,000円 60,000円

料金は排気量で変わるけど、排気量では思うほど排気量差は無い。

バイク輸送の特徴

原付バイクでもガソリンが危険なので、引越し荷物と同じトラックで運ぶことは出来ません。

バイクだけ別に輸送することになります。

  • 輸送に時間がかかる
     1台を運ぶのではなく、まとめて運ぶことで安くしてます
     決まった曜日にしか運航しないので、数日かかる
  • 雨に濡れる
     屋根のあるトラックとは限らないので、濡れる前提と考えよう
  • デポ止め
    基本的には配送拠点(デポ)にバイクを持ち込んで、引っ越し先のデポで受け取ります
    自宅まで運んでもらう場合は、追加料金が必要

2.自走していく

自走していく

自走すれば、ツーリングを兼ねてバイクの引っ越しができる。

バイク乗りは真っ先に考えるけど、2月・3月に長距離だと雪と凍死が心配。

125ccで高速が使えないと、これもまた辛い。


けど、時間さえ許せば、やってみたい!

概算費用

費用は、ガソリン代と高速代のみ。

3.自分で車に積んで行く

自分で車に積んで行く
  • 車とバイクを、両方引っ越し先に持っていく
  • 車は、トランポ可能なワンボックス

レアケースになるけれど、この場合は車にバイクを積んで自分で運べばいい。

バイクと車で2往復するのは疲れるし、ガソリン・高速代も無駄だしね。

車に乗せて行けば、一石二鳥。

概算費用

費用は、車のガソリン代と高速代を1回分のみ。

4.バイク輸送業者に依頼する

photo by I-Line

荷物とは別に、バイクだけバイク専門の運送業者に依頼するのもアリ。

荷物の引っ越し業者が、バイク輸送を専門業者に再委託する場合、マージンを取ることがある。

そんな時は、手間だけどバイクを直接専門業者に頼めば、マージン分だけ安くつく。

おすすめのバイク輸送会社はこの3社。

  1. 最大手なら、BAS(ビーエーエス)
     ドアドア、デポ両対応。全国どこでもOK
  2. ドアドアなら、I-Line(アイライン)
     首都圏・関西圏なら最安になる場合が多い
  3. 名義変更をするなら、モトオーク陸送
     名義変更を同時にやってくれるので、個人売買にも

引越しとは関係無いけれど、

バイクだけ先に北海道に送って置いて

自分は飛行機で行くという時短ワザをある

概算費用

引っ越し業者に頼んだ場合よりマージン分だけ、3,000円~5,000円程度安い。

この値段差と手間を考えると、

まとめて引っ越し業者に頼んだ方がいい、という考え方もある。

先に荷物の引越業者にバイク輸送を見積もって貰い、差額を見て決めよう。

もちろん、値引き交渉も忘れずにね!


引っ越し先のバイク置き場

引っ越し先にバイク置き場は確保してますか?

アパート・マンションには、バイク置き場が無いことが多い。

なんとかなるでしょ!

なんとも、なりません。

  • 管理会社から苦情が来る
  • バイクが消えてなくなる

どっちが早いか、チキンレースですね。


盗難保険があれば安心?

空き地は無い、場所を借りるしかない

アパートを探すよりバイク置き場を探す方が大変

田舎なら融通が利くかもしれない。

けれど、都会では無料でバイクを置けるような場所はありません。

バイク置き場を借りるしかない。


街は物騒だから、大事なバイクをイタズラや盗難から守れる場所を確保しよう。

詳しくは、ココ

引越しでバイクを輸送する方法4選と料金 まとめ

引越しでバイクを輸送する方法4選と料金

新しい環境に馴染むのは大変だけど

慣れ親しんだバイクとならば、気が許せる時間を作れます。

滅入ることもあるだろうけれど、バイクに乗れば元気も湧いてきます。

まだまだ


大丈夫


前の住所のナンバープレートに愛着があり、返納するのは名残惜しい。

法的にはアレだけど、落ち着くまでは残しておきたい。


新しい土地、新しい生活の中でバイクに乗れば

また一つ、バイクが好きになる。

併せて読みたい
賃貸のコンテナ・ガレージがバイクの保管におすすめな3つの理由!
なぜ、バイク任意保険の加入率・保険内容見直しとも低いのか?
バイクの盗難保険を比較したら、おすすめはZuttoRideClubだった
バイクワンは高額な査定で買取ると、口コミで評判になっている理由!

タイトルとURLをコピーしました