PR
バイク知識洗車

【バイク虫対策】虫アタックをキレイに取る・付き難くする方法5選!

虫汚れ対策 バイク知識

ツーリングから帰って、バイクカバーを掛けようとしたら

  • バイク前面が小さな虫の残骸で一杯だったりしませんか?
  • ヘルメットに小さな虫が一杯こびり付いてたりしませんか?
  • 乾いてカチカチになっていて、簡単には取れなくないですか?

通称、虫アタックと言います

疲れてるので、

今から洗車なんて出来ない


簡単に取れないの?

そんな悩みを解消します。

  • なぜ、虫が付くのか、避けれない?
  • 放置するのは止めた方が良い理由
  • 虫を簡単に取る方法
  • 虫が付き難くする方法

こんな内容を知って、スッキリしよう。

ゴシゴシこすって、バイクが傷だらけになる前に知っておこう。

知ってれば、何てことはなく簡単に取れます。

虫アタックをキレイに取る方法、付き難くする方法5選

虫アタックをキレイに取る方法、付き難くする方法5選

虫の残骸をキレイに取る方法

  1. 水洗い
  2. WAKOS フォーミングマルチクリーナー
  3. フクピカ
  4. フクピカ 虫・フン取りシート強化タイプ

虫を付き難くする方法

5.ガラスコーティング

1.水洗い

水洗洗車が一番です

だけど、そんな気力は残ってない

ゆっくり時間を掛けて、虫の残骸を洗剤の泡で包み込むようにふやかしながら洗う。

そんな水洗いが、一番。

けれど、ツーリング後に水洗いする元気や時間は無い。

かといって、乾いた布でゴシゴシは厳禁。

そんな時は、ケミカルの力を借りよう。


水洗いのコツは、ココ

2.WAKOS フォーミングマルチクリーナー

困ったときは、ワコーズに頼れば間違いがない。

車やバイクについた虫の残骸をとるケミカルには、いろんな製品があります。

⇒ Amazon 虫とりクリーナー検索結果

高価なものでもないので、色々試してみるのも楽しい。

けれど、最後は必ずワコーズに来ます。

虫の残骸がついた場所に吹き付けると、泡になる

泡が無くなるまで数分待って、ウエスでふき取るだけ

洗車したと同じように、ウソのようにキレイになります。

試した虫取りクリーナーの中では、ダントツの効果です。

金属面でも塗装面、シールドでも、場所を選ばず吹き付けてふき取るだけ。


他社の製品で、効果が高いものも有るけど塗装面を傷めないか心配だったりします。

ワコーズなら、そんな心配が無い。

『ケミカルはワコーズ』

間違いない。

3.フクピカ

『WAKOS フォーミングマルチクリーナー』を使うのが面倒なほど疲れてるなら


最後はフクピカ。


フクピカは汚れ落としと艶出しが一挙に出来きます。

ウエットティッシュのようなもの。

値段も手ごろなので、持ってて損はない。


フクピカにはいろんな種類があるけど、一番安くてベーシックなので十分。


フクピカについて詳しく

4.フクピカ 虫・フン取りシート強化タイプ

虫取り向けタイプもあります。

普通のフクピカで十分効果があるけど、専用品の方がベターなのは確か。


まあ、この値段なので、自分で違いを確かめてみるのもいい。

他のものと抱き合わせで、送料無料にするにも都合がいい値段。

フクピカの使い方

  1. 最初に虫の残骸にフクピカをあてがって、フクピカの成分を含ませる
  2. 虫がふやけるまで、数分待つ
  3. 力を入れずにふき取る

バイクやヘルメットをフクピカでなでるように拭き上げるだけ。

を入れてゴシゴシしないのがコツです

もし取れなかったら、早すぎたのです。

もう1度フクピカ成分を含ませれば、キレイにふき取れます。

5.ガラスコーティング

ガラスコーティング

バイクやヘルメットに虫が付かなくする方法は、ありません。

けれど、虫の残骸を落とし易くすることは出来ます。

ガラスの保護面を作っておけば、虫の体液で塗装を傷める心配が無い。

落とすのも簡単です。

ガラスコーティングは2種類ある

  1. 吹き付けて伸ばすだけの簡単タイプ
  2. 硬化して保護膜を作る本格タイプ

簡単タイプは、施工が簡単だけど効果は1~2ヶ月しかもたない。

本格耐タイプは、最初に施工するのは面倒だけど、一度しておけば1,2年はコーティング不要です。


もちろん、本格タイプがおすすめです。

ガラス系特有の硬質な輝きもたまらない!



ピカピカレイン』の名前を聞かれたことはあるはずです。

本格タイプの代表格です。

17年販売され続けているのが信頼の証。

この手のコーティング剤は沢山あって迷うけど、定番を買うのが一番近道です。

メーカサイトで買った方が、お得に買える

Amazonで買っても、メーカーサイトで買っても、同じ値段で共に送料無料です。

価格差はありません。

ピカピカレイン メーカー公式サイト

しかし、メーカーサイトでユーザー登録すれば入会特典で500ポイントもらえます。

その500ポイントを使って購入すれば、実質500円引きで買えるので500円トク

買ってからユーザー登録しても手遅れだから順番間違えないで!


メーカサイトに、施工手順が写真を交えて詳細に書かれてます。

一読してから、施工すると失敗しない。

なぜ、虫アタックされるのか、避ける方法は有るのか?

なぜ、虫が付くのか、避ける方法は有るのか?

虫が付くのは一年中あるけれど

田植えの時期の夜に走ると、一番被害に遭い易くないですか?

全く付かない日も有れば、見るも無残な状態に成る日もあります。

なぜ、虫アタックされるのか

なぜ、虫アタックされるのか

原因として考えられるのは

  • 虫が光に寄ってくる
  • 空気の流れで吸い寄せられる
  • 夜行性だから
  • 色や匂いに引き寄せられる
  • 日頃の行い

バイクのヘッドライトに気付いた小さな虫が、バイクのスピードに追い付くとも思えません。


虫がいる場所に、バイクが突っ込んでる!

蚊柱 (かばしら)

夏の夕暮れ、たくさんの蚊が軒下や木陰などに群がり飛び、柱のように見えるもの。交尾と関係した行動と考えられている。 [季] 夏。 「 -が立つ」

 三省堂大辞林

蚊柱。

日本語は美しいですね。

こう呼ぶと、何か風情を感じます。

群かへる蚊のかたまりややまかづら

言水  「柏崎」


日本に生まれて良かった、としみじみ思います。

バイクに付いた虫の残骸を見て、一句読む心のゆとりが欲しい。

虫が付くのを避ける方法

虫が付くのを避ける方法

蚊柱に突っ込まなければ、良いのです

もしくは、虫がぶつかって潰れるスピードで突っ込まなければいい

バイクで走りながら、蚊柱が見える超絶視力が有れば良いのだけれど、

そうではない凡人が避けるのはムリ。


けれど、

  • 怪しそうな場所を通るとき
  • 被害を受けたことがある場所を通るとき

スピードを落とすと被害を最小限に出来ます。

体感的には、50km/h以下だと虫は付き難い。

  • ぶつかっても潰れないスピードなのか
  • ぶつかる前に空気の流れで飛び去るのか


水辺の近くなど、蚊柱が在りそうな場所を通る時はスピードを落とそう。

水辺の近くなど、蚊柱が在りそうな場所を通る時はスピードを落とそう

ツーリングから帰ったら、すぐに処理しよう

ツーリングから帰ったら、すぐに処理しよう

ツーリングから帰って疲れているとは思う。

けれど、放置すると後が面倒になる。

虫が硬化すると、取るのが大変

硬化すると取るのが大変

何日も経つと、カチカチに固まってしまい取るのに難儀します。

イライラして、ゴシゴシこするとバイクやヘルメットのシールドに傷がついてしまう。

それに、虫が付いた状態で放置するのは気分が悪いし、バイクが可哀そう

無事に家まで連れ帰ってくれたバイクを労う意味でも、その日の内にキレイにしたい。

虫アタックを放置すると、塗装を傷める場合もある

放置すると塗装を傷める場合もある

放置しすると、て虫の体液が塗装面にダメージを与える

塗装の色が変わってシミになってしまったり、塗装にクラックが入ることもある。


放置している間に、ポロッと剥がれ落ちるなんてことはありません。

イヤになるまえに、その日の内に処理!

虫アタックをキレイに取る・付き難くする方法5選 まとめ

虫の残骸をキレイに取る方法、付き難くする方法はこの5つ

ツーリングで疲れてると思うけど、その日のうちにキレイにするのが一番のコツです。

楽しい一日を過ごさせてくれた感謝を込めて磨けば

また一つ、バイクが楽しくなる。


併せて読みたい
バイクの洗車はフクピカのみ!水なしのバイク洗車手順
バイク樹脂パーツの保護・復活方法!カウルが色あせ・白化する理由
失敗しないバイクの水洗い洗車方法【場所・道具・頻度・注意点】
バイク保険の安さ比較!チューリッヒ、アクサ、三井ダイレクト
バイクの盗難保険を比較したら、おすすめはZuttoRideClubだった
バイクワンは高額な査定で買取ると、口コミで評判になっている理由!

タイトルとURLをコピーしました