バイク乗りの定番インナーはTシャツ!
ライディングジャケットからのぞくTシャツにはこだわりたい。
普段使いはユニクロでも良いけれど、
バイクに乗るときはアイデンティティを感じるTシャツが欲しい。

アイデンティティーと言われても・・・
どんなTシャツがおすすめなの?
そんな疑問を解消します。
- バイク乗りのアイデンティティとは
- おすすめのTシャツ
- Tシャツに合わせるシルバーアクセ
こんな内容を知って、スッキリしよう。
バイクばかり磨いててもダメ!
自分も磨こう!
バイク乗りのアイデンティティとは
アイデンティティとは自己と同一化している要素の事である。
国語等で扱われるアイデンティティの喪失とは、その要素が無くなることである。 また、さまざまな立場における自分自身の在り方について、「これがほかならぬ自分なのだ」というまとまりをもった確信のことである。
Wikipedia
若い時はバイクしか無いし、一人で移動が多いので、どこでもバイク。
バイトに行くにも、遊びに行くにもバイク!
けれど、歳と共にバイクにのる体力・気力が萎えてきます。
暑い・寒い・髪が潰れる。
仕事が忙しくなり家族が増えると、益々バイクの出番は減っていく。
バイクを降りたらオシマイ
メンテ代に税金、任意保険。

なぜ、バイクを降りないの?
バイクを降りたらオシマイですよね。
あなたがあなたで無くなってしまう。
NO BIKE NO LIFE
そんな覚悟をTシャツで表現しよう。
そんなTシャツに合わせるならシルバーアクセサリー。
バイク乗りにピッタリのアクセアリーも合わせて紹介します。
お気に入りが見つかると、嬉しい。

バイク乗りにおすすめのTシャツ
NO BIKE NO LIFE

全38色。
シンプルな『NO BIKE NO LIFE』文字のみのTシャツ。
好みの色が無いとは言わせない。
カワサキ オートバイTシャツ

ストレートなロゴ。
ストレートな気もち。
カドヤ GOD SPEED T-SHIRT

漢は黙ってカドヤ
男くささ爆発で着こなす
ClubT 零戦 Tシャツ

全43色。
シンプルな『ZERO FIGHTER』。
帰って来てね!
好みの色が無いとは言わせない。
ハーレーダビッドソン Tシャツ

全5色
これ見よがしなロゴより、これくらいのさり気ないサイズがイイ。

バイク乗りに似合うシルバーアクセサリー
バイクのメッキの輝きには、やはりシルバーアクセサリーが似合う。
ハーレーなどのクルーザーにはもちろん大定番だけれども、
ネイキッド・クラシックなど、どんなバイクにも合う。
折角なので、バイクや工具をモチーフにしたアクセサリーで
バイク乗りをアピールしよう。
おすすめをご紹介します。
エンジンピストンペンダント

エンジンのピストンをモチーフにデザインされた、シルバー925製ペンダント
かなり細かな部分まで、しっかりと表現されています
装飾を排した機能美が好みなら、押さえておきたい。
シルバー925
銀 92.5%と銅 7.5%を混ぜ合わせた合金です
純銀より美しさ、強度を増すために銅を足したもので、シルバーアクササリーや銀食器で、幅広く使われてる
スカルスパークプラグペンダント

点火プラグにスカルを組み合わせた、シルバー925製ペンダント
生と死の象徴ともいえるスカルがお守りになります。
スカル好きなら、押さえておきたい。
モンキーレンチペンダント

モンキーレンチをモチーフにした、シルバー925製ペンダント
つかむ部分の幅を変えることは出来ないし、実際にボルトは回せません。
一応、念のため。
工具好きなら、押さえておきたい。
Vツインバイクエンジンペンダント

大型Vツインエンジンをモチーフに造られた、シルバー925製のペンダントトップ。
エンジンの小さなパーツまで͡精密に表現されてます。
Vツインのクルーザーに乗ってるなら、押さえておきたい。
ねじピアス


ボルト、ナット、ネジをモチーフにデザインされた、シルバー925製ピアス
プラスネジ、ナット、ボルトいずれも無駄な装飾は無くて、ねじそのもの。
いずれも1個づつの販売なので両耳なら2つ必要です。
ピアス好きなら押さえておきたい。
バイク乗りにおすすめのTシャツ、シルバーアクセサリー10選
バイクを降りたら自分が自分で無くなってしまいます。
『良いパパ』だけでは、生きていけない。
そんなアイデンティティをTシャツやシルバーアクセサリーで示そう。
普段はユニクロ三昧だけれど、
バイクに乗る時はあの頃のまま!
併せて読みたい
大人のバイクに似合うおすすめのキャップ!腰ホルダーで持ち運ぶ方法
バイクウエアがダサいのは、中身の問題!【2ヶ月で体形は変えられる】
バイクの盗難保険を比較したら、おすすめはZuttoRideClubだった
バイクワンは高額な査定で買取ると、口コミで評判になっている理由!
賃貸のコンテナ・ガレージがバイクの保管におすすめな3つの理由!