【ナイトツーリング】バイクで安全に夜道を走る方法【5つの自衛対策】 | PCXでGO!
PR
ツーリングのコツバイク ツーリング

【ナイトツーリング】バイクで安全に夜道を走る方法【5つの自衛対策】

夜道を安全に走る方法 ツーリングのコツ

夜のバイクは危険だから


止めましょう!


こんなことを聞くためにここに来た訳じゃないですよね。

夜は危険なのは、誰でも知ってます。

知りたいのは、

で、


どうすれば安全なの?


そんな疑問を解消します。

ナイトツーリングを楽しむ5つの自衛策

  1. バイパスは、法定速度で走らない
  2. ヘッドライトを強化する
  3. 危ないヤツには近づかない
  4. 信号待ちでボ~ッとしてない
  5. 予知能力を研ぎ澄ます


こんな内容を知って、スッキリしよう。



もちろん、違法行為を助長する気は有りません。

良い子は、夜になったら早めにベッドで眠ったほうがいい。


だけど、いい子でばかりは居られないなら

ナイトツーリングで事故る前に、自衛策を打っておこう。

バイクで安全に夜道を走る方法【5つの自衛対策】

バイクで安全に夜道を走る方法【5つの自衛対策】

夏はバイクの季節と言うけれど、昼間に走るのは自殺行為です。

頭が沸騰してぶっ倒れる前に、気付こう。


涼しい時間帯に走るのがおすすめ。

渋滞が始まる前の早朝がベストだけど、夜も魅力的です。

夜間走行の危険を回避する方法を知って、選択肢を広げよう。


ナイトツーリングを楽しむ5つの自衛策

  1. バイパスは、法定速度で走らない
  2. ヘッドライトを強化する
  3. 危ないヤツには近づかない
  4. 信号待ちでボ~ッとしてない
  5. 予知能力を研ぎ澄ます


1.バイパスは、法定速度で走らない

バイパスは、法定速度で走らない

バイパスの法定速度は60km/hだけど

死にたくなければ、流れに乗ろう

バイパスは、交通渋滞を避けるため市街地を迂回する道。

2車線以上の信号が少ない道で、高架になってることも多い。


夜間のバイパスは、殺気に満ちてます。

  • 経費節減のため高速道路を使わないトラック
  • 家路を急ぐ残業疲れのサラリーマン
  • 夜に生息するイカツイ人


制限速度?


何それ、美味しいの

白バイは夜間活動しないし、オービスの位置は知ってる。

そんな人たちが、混然一体となって先を争ってるのだから

バイパスが高速道路化するのは、致し方ない。


流れに乗って走ろう

流れに乗って走ろう

制限速度は横に置いておいて

煽られたり、ぶつけられないよう

流れに乗って走るのが正義


制限速度60km/hで走ってると、倍のスピードで追い着かれます。

バイクは小さく目立ちません。

テールランプも小さく見落とされがち。



安全運転で走ってたのに・・・


必ず見つけてもらえると信じて、60km/hで走るのは勝手です。

正義があったとしても、轢かれてからでは後の祭り。

誰も褒めてくれません。



流れに乗って走ろう。

それが出来ない・したくないのであれば、バイパスに近づいてはいけない。

繰り返しになるけど、違法行為を煽ってる訳じゃありません


バイクの法律について知りたいなら



2.ヘッドライトを強化する

ヘッドライトを強化する

道路の状況や障害物を見つけやすくする

自分の存在をアピールする

最近のバイクは、LEDヘッドライトが標準になりました。

青白いLEDの光は、一見明るくて運転しやすそうだけど、意外と暗い。

  • 直進性が高くカーブの先に光が広がらない
  • 色温度が高いので、見づらく感じる


黄色っぽくて光が広がるハロゲンランプの方が、かえって見やすかったりします。

でも、省エネルギーで玉切れの心配が無いLEDヘッドライトに時代は変わった。



小さくて青白い光は、カッコ良いしね!


補助ライトでヘッドライトを強化

照射角を変えた補助ライトを付けて、視野を確保したい。

路面を照らす光が、バイクの存在アピールにも繋がります。

LED補助ライトであれば、電流負荷の心配も少ない。



カエディアは、白 6000K と黄 3000K の切り替えられるフォグランプです。

天気が良い日は白を使い視野を広げ、

雨・霧では黄色にして乱反射に備えられる。


キタコの補助灯は、白・黄色の選択式。

どっちを選びますか?

安価に補助灯を付けたいけれど怪しい中華はチョットと言う人に、おすすめ。

LEDのメリット・デメリットは、ココ



3.危ないヤツには近づかない

危ないヤツには近づかない

夜の闇に紛れたい人たちは

短気で狂暴

夜は危ないヤツに遭遇する確率が高くなります。

煽り運転は、するヤツが100%悪い。

けど、された方も切っ掛けを与えたことに気づいてなかったりします。


  • 車間距離が十分でなかったり
  • 青信号で発進が2,3秒遅れただけで、クラクションしたり
  • これ見よがしな追い越しをしたり


彼らは短気で狂暴です。

夜だから、飲んでるかもしれない。

プチンとさせたら、面倒に巻き込まれてしまう。

昼間以上に、慎重な運転を心掛けたい。



あなたが彼らを指導してくれるなら、それは嬉しいけれど

危うきに近づかないのが一番。



あおり運転について、もっと




4.信号待ちでボ~ッとしてない

信号待ちでボ~ッとしてない

信号待ちでは、後ろの車が止まるまで

バックミラーを注視

信号待ちになったら、緊張を解いて背伸びでもして体をほぐしたい。

しかし、それは後ろの車が止まってから。


夜は交通量が少なく走り易いので、事故は昼間より少ない。

けれどスピードが出がちなので、大事故が起こりやすくもあります。


空いた道を漫然を走ってる車が、100%信号待ちしてるバイクに気づくと信じてますか?

居眠りしてないと、言い切れますか?


信じてても、救われません。

いざと言うときは脇に逃げられるよう、サイドミラーから目を離さないで。



5.予知能力を研ぎ澄ます

予知能力を研ぎ澄ます

暗いので情報量が少ない

先を急ぐドライバーも多い

常に先を読んで、早めに行動を

夜に限った話では無いけれど、公道はバイクへの敵意に満ちてます。

  • コーナーの途中に現れるマンホール・穴ぼこ
  • 車の滑り止めのため、道に縦に掘られた溝
  • ムキになって追い越そうとする車

特に夜はバイクへの敵意が増幅されてる。


アンテナを高感度にして、予知能力を働かせよう。

周りのものが全て敵だと思うくらいで、丁度いい。

自分自身は、予測されやすい運転に心掛けよう

共存共栄の平和主義でね


バイクが嫌われ者になった切っ掛けが知りたいなら、ココ



【ナイトツーリング】バイクで安全に夜道を走る方法 まとめ

【ナイトツーリング】バイクで安全に夜道を走る方法 まとめ

バイクで安全に夜道を走る方法と言っても、ライディングテクニックなんて要りません。


ただただ、周りに目を配って、流れに乗れば良いだけ。

夜道だって、公道です。

コーナリングを極めなくても普通に走れます。


夜にバイクに乗るのは危険だから


止めましょう!


その通りだけど、ナイトツーリングは暑さや渋滞から逃れられるがメリット。

さらに、夜の闇の中に飛び込んで行くのは、単純に楽しい。

ワクワクする。


安全に楽しみたいですね。


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました