なぜ、PCXハイブリッドが生産終了になったのか?【4つの理由】 | PCXでGO!
PR
125ccと150ccPCXバイク知識

なぜ、PCXハイブリッドが生産終了になったのか?【4つの理由】

PCXハイブリッドが終了した4つの理由 125ccと150cc

2022年秋、PCX e:HEV(ハイブリッド)が生産終了となりました。


なぜ、生産終了になったの?

そんな疑問を解消します。

『世界初のハイブリッドバイク』が受け入れられなかったためです

売れなかった

その理由は4つ

  1. 目的(走る喜び)が解り難い
  2. ハイブリッドのメリットが期待外れ
  3. PCX160のメリットを受けられない
  4. デメリットが多い



メリットよりデメリットが大きかった

でもハイブリッドの目指したものは、次期EVのPCXに引き継がれるはず

こんな内容を知って、スッキリしよう。


良いバイクなんだけど、良さが解り難いのが難点だった。

PCX125PCX160の良いとこ取りだったはすが、そうは成れませんでした。


でも、ムダじゃなかったはず。

PCXハイブリッドのデータは来るべきEV PCXに引き継がれるでしょう。

実際にPCX e:HEVを購入し、2年乗り続けた上での感想なので

間違いない



PCX e:HEV(ハイブリッド)の目指したもの

PCX e:HEV(ハイブリッド)の目指したもの
PCXハイブリッド
  • 2017年
    東京モーターショー

    世界初のハイブリッドバイクを発表

    『走る喜びの新たな提案。

    二輪車初、ハイブリッドシステム採用PCX』

  • 2018年3月
    PCX フルモデルチェンジ

    3代目PCX(JF81)に移行

  • 2018年7月
    PCX HYBRID 発売

    「機敏なスロットルレスポンスと高い動力性能」を実現

  • 2018年11月
    PCX PCX ELECTRIC リース開始

    EV PCXはリース専用
    1充電で、41km(60km/h定値走行)

  • 2020年12月
    PCX フルモデルチェンジ

    4代目PCX(JK05)に移行
    『PCX HYBRID』 は、『PCX e:HEV』に名称変更し継続

  • 2022年5月
    PCX ELECTRIC (EV) 終了
  • 2022年10月
    PCX e:HEV(ハイブリッド) 終了
  • 20xx年
    EV PCX ??

2017年、東京モーターショーでデビューした

『PCX ハイブリッド』。


世界初、バイクのハイブリッドシステムは未来を感じさせました。


2021年のフルモデルチェンジで、『PCX e:HEV』と名称変更。

そして4年間の時を超えて、PCXハイブリッドは終了しました。

時を同じくして、PCX ELECTRIC (EV)も生産終了しました。




ハイブリッドで目指したものは、何だったのでしょうか?


PCX ハイブリッド化の目的

PCX ハイブリッド化の目的
photo by Honda Motor Co., Ltd

ハイブリッドシステムには駆動用バッテリーや複雑な制御システムが必要となり、重量増につながるのが一般的でした。PCX HYBRIDに採用したシステムでは、重量増による運動性能の低下を避けるため、ガソリンモデルのPCXのボディーに収まるコンパクトな構造とし、誰もが「走る喜び」を味わえることを目指しました。

ホンダ公式を引用

PCXハイブリッドの目的は、

『走る喜び』

ハイブリッドと言うと、どんなイメージを持つでしょうか?


プリウスを筆頭に、ハイブリッドの恩恵は『低燃費』です。

  • 減速時・定常走行時の余剰エネルギーを貯めておき
  • 低速ではモーター走行し、ガソリンの使用を減らす


しかし低燃費を実現しようとすると、巨大なバッテリーが必要になります。

バイクに巨大なバッテリーを積むのは、スペース的・運動性的にムリ。


だから、『走る喜び』。

走る喜び

走る喜び

125ccでは味わえない加速を

ハイブリッドのチカラで味わえるのが

走る喜び

4秒間限定

バイクの楽しさには、色んな側面があります。

  • 自由
  • 安価
  • パワー

高級スポーツカーでしか味わえない加速を容易に手に入れられるのも、バイクの大きな魅力です。


基本的には、パワーを求めるなら排気量アップが一番容易で、効果的です。

しかし、125ccという限られた排気量ではパワーアップは難しい。



そこで、PCXハイブリッド。

加速の4秒間、モーターアシストを追加して

『走る喜び』を増幅させました


ハイブリッド化には、重くて大容量のバッテリーが必要です。

バイクに積むのは不可能。

しかし、モーターアシストを加速の4秒間だけに限れば、バイクにも積めるバッテリ量になります。


125ccなのに、150ccクラスの加速が得られました。

『走る喜び』です。


カスタムで走る喜びを得るなら、ココ


PCX125・ハイブリッド・160のスペック比較

ハイブリッドシステムにより、『走る喜び』を求めたのだけれど、生産終了となりました。

なぜ、ユーザーに届かなかったのでしょうか?



その理由は、PCX125、ハイブリッド、160のスペックを比べると見えてきます。

スペック比較 PCX125 PCX e:HEV PCX160
全長・全幅・全高 同じ
重量 (kg) 132 136 132
最高出力(kW/rmp) 9.2 9.2
+1.4(モータ)
12
最大トルク(Nm/rpm) 12 12
+4.3(モータ)
15
燃費(km/L)  60km/h定地 55.0 55.4 53.5
燃費(km/L) WMTCモード値 47.4 51.2 45.2
シート下収納容量(L) 30 24 30
価格(円) ※2022年 357,500 448,800 407,000

PCXハイブリッドが、PCX125・PCX160と違うのは、表の色付けした部分。


PCXハイブリッドのパワーは、PCX160並み

PCXハイブリッドのパワーは、PCX160並み

PCXハイブリッドのエンジンは、基本的にはPCX125と同じ。

エンジンは同じだけど、モーターアシストが付加される。

加速時3秒間はモーターアシストが付加され、3秒を過ぎると1秒でアシスト0になる。

計4秒。


加速時なので、最高出力よりはトルクが効いてきます。

  • PCX125の最大トルク:12
  • PCXハイブリッドの最大トルク:16.3
  • PCX160の最大トルク:15

PCXハイブリッドのパワーは、PCX160並みです





他にメリットが挙げられないのが辛い。


PCXはリアサス交換で、もっと楽しくなる

PCX
「PCX」の記事一覧です。




なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか? 理由は4つ

なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか? 理由は4つ

PCXハイブリッドが受けなかった理由は、4つ

  1. 目的(走る喜び)が解り難い
  2. ハイブリッドのメリットが期待外れ
  3. PCX160のメリットを受けられない
  4. デメリットが多い



1.なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか?【目的(走る喜び)が解り難い】

1.なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか? 【メリットが解り難い】

目指した『走る喜び』を受けられる場面が限られてたのが敗因

  • 125ccの加速で大きな不満は無い
     ワインディングや2人乗りでしかメリットを感じない
  • 160ccのメリット、自動車専用道路・高速道路に乗れること
    PCXハイブリッドでは叶わない

乗り比べればPCX125とPCXハイブリッドで、明らかに加速力は違います。

PCX125では苦しかったワインディングも、PCXハイブリッドなら元気よく上る。

モータアシストの効く4秒間だけだけどね。

下道ならPCX125で何の不満もない。

ワインディングで飛ばしたり、2人乗りをしなければ

PCX125で十分

車の流れに乗ることも容易い。

比べるとそら、PCXハイブリッドの方が力強いけど、比べなきゃ何の不満もありません。


PCX125の出来がいいため、十分満足なのです。

『走る喜び』がPCX125にも十分あるため、ハイブリッドの『走る喜び』が解り難かった。


詳しくは、ココ





2.なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか?【メリットが期待外れ】 

2.なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか?【メリットが期待外れ】
一般的なハイブリッドのメリット PCXハイブリッドの実際
低燃費 PCX125と大差ない
静粛性 PCX125と同じ
環境親和性 バッテリーの分悪い?
加速がいい PCX160と同等
エンジン寿命が長い 理屈的には長くなるはず
維持費 PCX125と同じ
意識高いと思われる ハイブリッドに気付かない
下取りが高価 値落ち率は大差ない

 

ハイブリッドという言葉から想像するメリットを

ほとんど受けられなかったのも敗因

1回の給油で500km走って欲しかった

ハイブリッドという言葉は、車で既に慣らされてます。

そこからイメージするハイブリッドのメリットは上記の8項目。

中でも一番メジャーなメリットが、『低燃費』。

しかし、PCXハイブリッドは、PCX125と10%しか燃費が変わらない。

乗り方で逆転するレベルです。

小さなバッテリーしか積んでないので致し方無いけれど

期待外れと感じた人も多い

1給油で500km走って欲しかった



PCXハイブリッドは、ハイブリッドのメリット8つの内、1つ(加速)しか満たしてない。

ハイブリッドのメリットが少なく感じるのは仕方なし。


PCXハイブリッドの差別化が困難だった

PCXハイブリッドの差別化が困難だった

せめて渋滞のノロノロくらい

EV走行してほしかった

車並みのバッテリーを積めなかったので、EV走行できない時点で苦しい戦いです。

低燃費・静粛性は望めない。



となると、付加価値にメリットを求めるしかないけれど、

PCX125と見分けが付き難い時点で、付加価値は望めません。

意識高い系に見られないし、下取りが高額になることもない。

PCXではなく、ハイブリッド専用車なら結果は変わったのかもしれません。


でも、PCXハイブリッドは将来的に希少価値が出るかも?

どうでしょう。


PCXにトップケースは、定番



3.なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか? PCX160同等のメリットが無い

なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか? PCX160同等のメリットが無い

PCX160を選ぶ人は、パワーを求めて160を選択してない

どこでも走れる自由を求めて選択してる

PCXハイブリッドには、それが無いのが敗因

PCX160のメリットは、自動車専用道路・高速道路を走れること。

日本の道は何処でも走れるのがメリットです。

(一部、二輪禁止道路は除く)



高速道路をPCX160で常用する人は居ないと思うけど、ツーリングの選択しとなるのは大きい。

一方、PCXハイブリッドは、あくまで125cc。

いくらPCX160同等の加速と言っても、自動車専用道路・高速道路を走れる訳じゃない。


だから、ハイブリッドの加速力の恩恵を受けられる場面が限られる。

  • フル加速しない街中
  • 郊外の一定速度での巡行

こんな使い方では宝の持ち腐れになってしまう。

日本では、PCに2人乗りする人は多くないので、日常的にパワーの恩恵を受けづらい。


PCX150の高速道路インプレは、ココ




4.なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか? 【デメリットが多い】

4.なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか? 【デメリットが多い】
一般的なハイブリッドのデメリット PCXハイブリッドの実際
バッテリーの寿命 特に壊れやすいという情報は無い
複雑化による故障率アップ 特に壊れやすいという情報は無い
重量増 4kg増を認識出来ないが、絶対悪
価格アップ PCX125の9万円アップ
PCX150の4万円アップ
静か過ぎて危険 EV走行しないので該当せず
シート下収納容量減 痛い!長尺物は入らない


ハイブリッドが万能なわけではありません。

ハイブリッドのデメリットと言われるのが、この6項目。

PCXは2つが当てはまる。

  • シート下収納が少ない
  • 価格がPCX160以上


メリットが解り難いのに、デメリットは解りやすい

どちらも、痛い。

シート下収納が少ない

PCX
PCX
PCX e:hev
PCX e:HEV

シート下収納の後半部分にハイブリッド用バッテリーが入りました。

このため、後半部分の収納が無くなった。

シート下収納は、容量が小さくなるののも痛いが、前後方向の長さが減ったのも痛い。

長尺もの、ラケットとかネギとかが、入れられない。


スクーターの特徴の1つが、大容量のシート下収納です。

それが削がれるのだから、ダメージは大きい。


PCXハイブリッドの価格はPCX160越え

PCXハイブリッドの価格はPCX160越え

PCXハイブリッドの燃費が、PCX125の倍くらい良ければ

納得できるのだが

  • PCX125の9万円アップ
  • PCX160の4万円アップ


ハイブリッド化にしたメリットが薄いのがPCX。

価格アップに見合うメリットを見出すのが難しい。


PCXに入るフルフェイスなら、ココ




なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか? まとめ

なぜ、PCXハイブリッドが終了になったのか? まとめ

PCXの目指した『走る喜び』

それは、次期PCX EVに受け継がれるはず

PCX e:HEV、PCXハイブリッドは、間違いなくいいバイクです。

だけど、その良さがわかりにくいのが残念でした。

  • 1給油で500km走る
  • PCX160より安いのにPCX160同等のパワー
  • EV走行ができる
  • PCX160より安い

こんな解りやすいメリットがあれば、終了になることは無かったはず。


おそらくPCXハイブリッドが復活することは無いでしょう。

しかし、ほぼ同時期に終了となったPCX EVは、復活するはず。

PCXハイブリッドの目指した『走る喜び』は、EVに引き継がれるでしょう。

併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました