バイクが上手くなる2つの方法!【ライテク本やYouTubeはムリ】 | PCXでGO!
PR

バイクが上手くなる2つの方法!【ライテク本やYouTubeはムリ】

good-bike 書籍
  • バイク免許を取ったけど、交通量の多い道は怖い!
  • 20年振りにリターンしたけど、昔みたいに乗れない!
  • Uターンをカッコ良く決めたい!


どうすれば、バイクが上手くなるの?


どのライテク本がおすすめなの?



そんな疑問を解消します。

  • ライテク本を何冊読んでも
  • YouTubeでライテク動画を何本見ても

バイクは上手くなりません


上手くなる方法は2つだけ

  • バイクの教え方が上手い人に教えてもらう
  • とにかく乗り倒す

こんな内容を知って、スッキリしよう。


本やYouTubeを見て、テクニックが付くほどバイクは簡単じゃない。

自分のレベルに合わないものを、いくら見聞きしても

『ふーーん』

他人事で終わるだけ。

バイクが上手くなる方法を知って、スッキリしよう。




なぜ、ライテク本やYouTubeはムリなのか

なぜ、【本やYouTubeテクニックはムダ】なのか

なぜ、たくさんのライテク本・動画が発行済みなのに、

日々、新しい本・動画が出るのか?


ここに、本やYouTubをいくら見ても、テクニックが身に付かない理由があります。

次から次へと新しいバイク乗りが増えている状況でも有りません。本が売れてるということは、同じ人が2冊・3冊と買っている。読んでも上手く成れないから2冊目に望みを掛けてるのだろう。でもムダです。

本・YouTubeを何回見ても、上手くならない。



読み物として楽しむのは良いけれど、HowToを求めるなら選択肢を間違えてる。

ライテク本・YouTubeは、あなたの技量を知らない

例えば、全くの初心者に最速でコーナーを抜ける方法を教えるのは邪道。

テクニックを教えるのではなく、なぜそうすべきなのかの理由を教えるべき。

なぜ、バイクが上手くなりたのか

そもそも、『バイクが上手い』って、

どういうこと?

ヒザやヒジを付いてコーナリングすること?

フルロックUターンが出来ること?

ウイリーで走ること?


そんなことじゃないですよね。そもそも公道でそんなテクニックは要りません。

限界を探るのではなく、力まずに自然体で体重移動を行いバイクが行きたい方向に行かせられること。無駄なバンクをして危険を冒すのを避けて安全な乗り方ができること。


つまり、バイクが上手くなる方法は2つだけ

  • バイクの教え方が上手い人に教えてもらう
  • とにかく乗り倒す




バイクが上手くなる2つの方法1:バイクの教え方が上手い人に教えてもらう

上手くなる方法1.バイクの教え方が上手い人に教えてもらう

本・YouTubeで発信している人は、得てしてレースでの実績があるバイクが上手い人。

xxで活躍し、世界を転戦したようなトップレーサーのライテク指南が人気を呼ぶ。



バイクが上手い人に教えてもらうのはムダ

バイクが上手い人に教えてもらうのはムダ

超絶テクニックを持った、バイクが上手い人に教えて貰っても

バイクは上手くなりません

間違いやすいのは、『バイクが上手い人』に教えてもらうこと。

バイクが上手い人は、上手く走る方法を説明できないことが多い。

考えなくても、出来てしまうからです。

コーナーが迫ってきたら、


ガッとブレーキ掛けて

グッと堪えて

ババーンと行けばいいんだよ!

???

日本語でお願いします




バイクの教え方が上手い人に見てもらう

バイクの教え方が上手い人に見てもらう

バイクの教え方が上手い人に

あなたの走りを見て貰うのが一番早い


バイクの運転講習会に参加し教え方が上手い人にあなたの走りを見てもらい、助言を得るのが一番近道です。

例えば、ホンダが運営しているのがHMS(Honda Motorcycle School)

全国各地で月1回程度HMS(バイク講習会)を開いています。
・クラス 初級~上級まで技量毎に各クラス用意
・バイク トレーニング車両は、各会場で用意
・料金 半日コース8,000円、1日コース15,000円程度

料金が高く見えるけれど、これは当日のバイクレンタル費用が入っているためです

経験豊富なインストラクターがていねいにアドバイスしてくれます


自分では気づけない、間違った癖を正してくれる

目からウロコに違いない

自分のバイクだと、コケるのが怖くて思うように練習できません。

どうするとコケるか、試してみて初めて限界を体で覚えられます。




バイクが上手くなる2つの方法2:とにかく乗り倒す

上手くなる方法2.とにかく乗り倒す

バイクの教え方が上手い人に教えてもらうのが王道だけれど、費用も掛かるのでそう頻繁に通うのは難しい。

そして、身近にバイクの教え方が上手い友人もいないので、身近な人に教えて貰うのも難しい。

であれば、自己学習しかない。でも、ライテク本を買っても意味がない。悩ましいですね。

バイクに乗った距離は裏切らない

バイクに乗った距離は裏切らない

温かい部屋の中で、おやつを食べながらライテク本を読んでもムダ


失敗して痛い思いをして体に染みついてこそ、とっさに反応できる

頭で覚えず、体に染み込んだ上手さが本物です


バイクで走った距離は裏切らない

例えば、毎日の通勤に1日1時間だけバイクに乗ったとします。

雨の日も、風の日も

暑い日も、寒い日も

1年後には、ベテランの手練れに成ってるに違いない!

恐怖を押し殺してコーナーに飛び込まなくても

タイヤの端まで使わなくても

毎日乗れば、バイクは必ず上手くなります。

公道で本当に必要なテクニックとは、こういうモノです

  • 急に右左折しそうな車の見分け方
  • 深くバンクせずに曲がる方法
  • 渋滞での極低速の走り方
  • 雨の日のマンホールの通過方法
  • 雨が降りそうな気配の見分け方



YouTubeでライテクの上っ面だけを知って、上手くなったつもりの人とは比べ物になりません。YouTubeで見たあの人のまねをして、ハングオンでコーナーに飛び込んだらどうなるのか?

生きていたら聞いてみたい!

反論する人もいるだろう

反論する人もいるだろう

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

ビスマルク

この言葉を持ち出して反論する人が目に浮かびます。

多くの人が失敗し、普遍的に導き出された歴史がライテク本だと言うだろう。

自分が経験し、致命傷を負ってしまたらオシマイ。上手くなれないと言うだろう。


おっしゃる通りです。

一部の天才は、ライテク本をパラパラと読んだだけで我が物にします。

けれど、そんな天才は放っておこう。

東大に入って、日本を動かしてください。


普通の人は、自分が判断基準です。

他人が簡単に出来ることでも、自分が出来るようになるには自分で試行錯誤するしかない。

歴史を学んでも上手くはなれない

頭では解っても、体は覚えてくれないからです


走った距離でしか、上手さは語れない

自分の歴史上始めて出来たら、快挙!

コンビニスイーツでお祝いしよう。

凡人で良かったと、凡人の幸せを噛み締めよう。

歴史を読んだだけで出来てしまう天才には、味わえない喜びです。



あなたはどのタイプですか?

やる気が上がる8つのスイッチ
ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,287(2024/07/27 16:00時点)






バイクが上手くなる2つの方法! まとめ

バイクが上手くなる2つの方法! まとめ

バイクが上手くなる方法は2つ。

  • バイクの教え方が上手い人に教えてもらう
    バイクが上手い人には教えて貰わない
  • とにかく乗り倒す
    バイクで走った距離は裏切らない


ライテク本やYouTubeで上手くなる人は、天才です。

凡人は、スクールに通うかバイクに乗り倒そう。

雨の日には、ライテク本を読むヒマがあるなら、これを読んで欲しい。

バイク好きのバイブル。

もう30年以上前の本だけれど、何一つ古くない。

バイクの全てが詰まってます。





併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました