PCX2021新型PCXの燃費が悪くなった理由!【ユーロ6規制の先は】 2021新型PCXの燃費は、2018現行PCXより悪い。『アレッ?』と思うけれど、その理由を知ってスッキリしよう。燃費が自慢のPCXのメリットが無くなってる訳ではありません。新型エンジンは、楽しい経験をもたらすに違いない。 2020.12.11PCXバイクを売るバイク知識
PCX2021新型PCX日本発売!気になるマニアックで細かい変化点8選! 4代目PCX『JK05、KF47』の日本発売が発表されました。変化点概要はメジャーなサイトに任せます。2年以上PCXに実際に乗って解ったこと。細かくてマニアックだけれど、気になる点が改善されているのかを見てみよう! 2020.12.10PCXバイク知識
バイクを売るPCX(JF81、KF30)の買取相場と買取価格を高くする方法 PCX(JF81、KF30)の買取相場は人気車なので高めです。しかし商売なので最初から高価買取はしてくれません。高価買取価格を引き出す方法をお教えします。新しいバイクの下取りに出すのは最悪です。バイクの価値を解ってるところに買い取ってもらおう。 2020.02.05 2020.12.09バイクを売るバイク知識
トリビア【公道で何と戦ってるの?】ブリッピングでシフトダウンなんかして! 信号で止まるときに『ブウォン、ブウォン』とやってるバイクを見掛けませんか?本人はカッコイイつもりだろうけれど意味が有りません。ウルサイし近所迷惑なので止めよう。何のために『ブウォン、ブウォン』やるのか意味を考えよう。 2020.04.30 2020.12.08トリビアバイク知識
バイク知識危ないのでバイクはキープレフトの原則に従わない方がいい4つの理由 バイクのキープレフトは危険なので、キープセンターすべき理由を知ってスッキリしよう。バイクも交通社会の一員なのだから堂々と道の真ん中を走ろう。それでも無理に抜かそうとする車にであったら、関わらずに先に行かせてあげよう。 2020.04.22 2020.12.08バイク知識法規
トリビアバイクがキーとなる映画【ハーレーとイイ女が出てくるのは、お約束】 バイクが主役では無く、出番は少ないのだけれどバイクが重要キーとなっている映画があります。その中でも、特におすすめ出来るものを集めました。最近は借りに入ったり、返しに行く手間が掛からず、延滞リスクも無いので便利な世の中です。 2019.11.12 2020.12.07トリビアバイク知識
PCXPCXスマートキーが、電池切れになった時の対処方法まとめ!【ムリ】 PCXのスマートキーが電池切れになった時の処置は複雑で、とっさにはムリです。複雑な処理をしなくても済む方法をお教えします。PCXは車のように簡単な手順でエンジンを掛ける事は出来ません。知っていないとイザという時にどうにもなりません。 2019.11.27 2020.12.06PCXバイク知識メンテ・カスタム電装品
トリビアバイクがアウトローになった日【いつまで不良のイメージを続ける?】 バイクは1947年7月3日にアウトローのレッテルを貼られました。何が起きたかを知ってください。覚えていて下さい。70年経った今、そろそろレッテルを剥がしてもいい頃だと思いませんか?バイクは素晴らしい乗り物なのだから。 2020.06.11 2020.12.06トリビアバイク知識
バイクを売るバイク王『無料お試し査定』1分の入力で相場を知る!【強引勧誘無し】 ガッツリとバイクの買換えを計画してる訳では無いけれど、新しいバイクが気になることはある。そんなとき、軽い気持ちで今のバイクの価値を知るには、バイク王の『無料お試し査定』が使えます。最低限の個人情報だけでバイクの価値を知ることが出きる 2020.12.06バイクを売るバイク知識
バイク保険バイクの危険性を比較!車の4倍だけど許容内に収めることは出来る! バイクは危険だと言うけれど、本当でしょうか?データでみると明らかになることがあります。バイクは運転者が危険にさらされる。車は運転者は安全だけど歩行者が危険にさらされる。許容できる危険に収める努力が必要なのは同じです。 2020.12.05バイク保険バイク知識
バイクを売るバイク2台持ちはムダなのか?続けるコツ4選、乗らなくなる理由4選! バイクの2台持ちは、バイク乗りの夢です。けれど、2台持ちが上手くいかないことも多い。その理由と解決する方法を知ってスッキリしよう。ツーリング用の大型と普段使いの125cc。ジャンルの違う2台というのもアリ。バイクは楽しいい! 2020.12.03 2020.12.04バイクを売るバイク知識
バイク知識まだ、バイクの防犯登録をしてるの?【目的は?義務なの?料金は?】 バイクの防犯登録をしていますか?車体に防犯登録シールが貼ってありますか?自転車とバイクには防犯登録制度があります。防犯登録は義務か任意なのか?また登録の目的と登録費用おおしえします。メリット・デメリットを考えて防犯登録しよう。 2020.08.17 2020.12.04バイク知識盗難対策
トリビアプラモデルでもバイクは楽しめる【雨・雪の日はムリせず模型製作】 天気が悪い週末もある。開き直って、タミヤ1/12 オートバイシリーズで引き籠ってしまう。組み立て、塗装、デカールにこだわって自分のバイクを再現しても良いし、あこがれの名車を手に入れるのも良い。時間を忘れて模型製作に没頭する週末もイイ。 2019.11.07 2020.12.02トリビアバイク知識
125ccと150ccバイク400ccは日本の道に丁度いい?おすすめ?ガラパゴスなの? バイクの400ccは日本独自の切れ目です。世界中で日本だけのガラパゴスと切り捨てるのは簡単だけど、日本の道に丁度良いのも確かです。大型バイクでカッ飛ぶのも楽しいけれど、400ccの良さを知ったうえで選択しても遅くない。 2020.11.29 2020.12.01125ccと150ccバイクを売るバイク知識
バイクを売る125cc、250ccバイクの自賠責は何年契約で入るのが得なのか? 250cc以下バイクの自賠責保険は、5年契約まであります。何年契約すれば得なのか知ってスッキリしよう。契約期間が長い方が安くなるのは解るけど、途中で買い替えると損する気がするよね。そんな疑問を晴らします。 2020.12.01バイクを売るバイク知識
バイクを売る失敗しない中古バイクの選び方はたった1つ!走行距離やキズでは無い 中古バイクは1台として同じものがありません。それは使い方やメンテの仕方だけの違いでしょうか。そんな疑問をスッキリさせよう。走行距離やキズの状態だけで選んでいては、良い中古車を手に入れる事はできません。 2020.04.20 2020.11.28バイクを売るバイク知識
バイクを売る【モノより経験】いろんなジャンルのバイクに乗ると人生が豊かになる 同じジャンルで排気量を上げていくのも良いけれど、いろんなジャンルを楽しんでほしい。ネイキッド、SS、クルーザー。それぞれ違った楽しみが詰まってる。モノはいずれ壊れて亡くなるけれど、経験は一生もの! 2020.05.12 2020.11.27バイクを売るバイク知識
バイクを売る今年も頑張ったバイク乗りの自分・父・彼氏にプレゼントしたい品5選! 振り返ってみれば、ターニングポイントになった一年かもしれない。通り過ぎて去って行ったこともあるし、日々の暮らしに根付いたこともある。そんな年に、感謝の心を形にしてみるのはどうでしょう。いい1年だったと思える締めくくりにしたい。 2020.11.26バイクを売るバイク知識
PCXPCXのサイドスタンドキャンセラーは自作も可能で取り付け簡単 PCXにサイドスタンドキャンセラーを付けて暖気運転する方法です。パーキングブレーキを併用すれば、信号待ちで両手両足がフリーになります。サイドスタンドスイッチは誤発進を防止するための安全装置です。理解した上で取り付けよう。 2019.12.25 2020.11.25PCXバイク知識メンテ・カスタム駆動系
トリビアバイクは楽しい!ブームを再燃させる方法は2つ【自転車との比較】 バイクブームを再燃させるために出来ること。なぜ自転車ブームは終焉をむかえようとしているのか。その理由から、バイクブームを再燃させるヒントが見えてきます。バイクのダークなイメージを刷新して、80年代のバイクブームを呼び戻そう。 2020.04.15 2020.11.24トリビアバイク知識