バイク用品バイクの洗車はフクピカのみ!水なしのバイク洗車手順 未だに、バイク水洗いしてるの?フクピカの水無し洗車は本当に軽く拭くだけで汚れが落ちてワックス効果でピカピカ艶々です。傷もつきません。水で洗うと必要な油分も洗い流してしまいます。水が入ったらマズイところに水が入ってしまいます。 2022.08.05バイク用品洗車
ツーリングモトコンポを知ってますか?EVバイクで再現する方法2選【車+バイク】 バイクは楽しい! でも、 いつもの道をいつもの目的地へいつも1人 これでは飽きてしまう。 なんか、変わった遊び方ないかな? そんな疑問を解消します。 ホンダ シティ・モトコンポを知ってますか? ... 2022.08.03ツーリング
PCXPCXを選んだ理由は見た目がカッコいい!他にバイクの選び方は無い バイク選びに迷ったら、カッコ良い方を買えば間違いない!バイクを選ぶときに他に判断基準が有る訳ありません。自分の感性を信じてあげよう。バイク選びのコツは、第1印象です。足つきとかパワーとかスペックとかは後付け。 2022.08.01PCXバイクを売るバイク知識
125ccと150ccなぜ、125ccはダサいと言われるのか?馬鹿にされる5つの理由! 125ccバイクが気になるけど、ダサいと言われそうで迷ってますか?なぜ、そう感じるのか?本当はどうなのかを知ってすっきりしよう。もちろん、ダサいと言う方がダサい! 2022.07.29125ccと150ccバイク知識
PCXPCXの交換タイヤ比較!おすすめはミシュラン1択!【選択肢ナシ】 PCXの交換タイヤに悩んでますか?おすすめはミシュラン CITY GRIPです。PCXタイヤ交換の選択肢は意外と少ない。標準タイヤを使い切ったら、前後銘柄を合わせてミシュランがおすすめ! 2022.07.27PCXバイク知識メンテ・カスタム足回り
バイク保険バイクの盗難保険を比較したら、おすすめはZuttoRideClubだった 防犯対策してますか?残念だけど100%の防犯対策はありません。盗まれたバイクのローンを払い続けるのは悲しい!だから被害を少しでも補填するために盗難保険に入りたい 2022.07.27バイク保険バイク知識盗難対策
バイク知識PCXの盗難対策5選!【カバー・カギ・アラーム・GPS・盗難保険】 バイクを盗まれたことがあります。あの悲しみは2度と経験したくないという思いから盗難対策には自信有ります。対策の秘訣5選をお教えします。無防備でも安心できる世界が理想だけどね! 2022.07.27バイク知識盗難対策
アパレルバイクにおすすめなインナープロテクター8選!【胸・背中・肘・膝】 バイクにプロテクターは不要ですか?ダメなときは何したってダメ?そんな刹那的な考えら、是非試してみて欲しいインナープロテクタがあります。ウエアに付属のプロテクタが全てじゃない。 2022.07.25アパレルバイク用品
アパレル瞬間硬化プロテクターなら、着心地良くて面倒じゃない!おすすめ4選! プロテクター無しでバイクに乗ってませんか?着心地が悪いし突っ張るのでうっとうしいから?軽くて柔らく通気性の良いプロテクターも有ります。後悔する間に試してみよう! 2022.07.25アパレルバイク用品
トリビアバイクのサビ取り方法15選!【ピカールとメタルコンパウンドは常備】 バイクにサビが浮いてませんか?サビはバイクの大敵です。雨が続いたり冬の間乗れないと、バイクカバーの下でサビが進行してるかもしれない。退治方法を知ってスッキリしよう。 2022.07.19トリビアバイク知識
トリビア【なぜ、うるさくするの?】バイクに乗らない人が感じる、11の疑問! バイクはウルサくて危険で汚らしいと思ってますか?正解!その通りです。バイクに乗らない人にとって、バイクは解らないことばかり!そんな疑問を解消します。なぜそんなバイクに乗るのかを知ってほしい。 2022.07.18トリビアバイク知識
PCXPCX(JK05・KF47)リアサス交換手順!【乗り心地の改善】 JK05 PCXの乗り心地に満足してますか?サスペンションが固くて腰が痛くなるのであれば、サスペンション交換がおすすめです。調整機能の付いたサスにして、自分の体重や乗り方に適正化しよう。 2022.07.16PCXバイク知識
バイク知識バイクのコーティング剤まとめ10選!【ガラス系とポリマー系の比較】 バイクのコーティング剤に悩んでませんか?バイクにおすすめのコーティングを紹介します。磨き上げてピカピカのバイクにしよう!コーティングの種類、メリット・デメリットも併せて知っておきたい。 2022.07.14バイク知識洗車
マフラーPCXのキワモノパーツ5選!なぜ、魅かれるのか?【初心者お断り】 他人と同じPCXで満足できますか?怪しげなパーツをセンス良くバイクに組み込めてこそ、上級者です。うまく組み込んで自分だけのPCXにしよう。使い方次第で怪しいパーツも光り輝く! 2022.07.13マフラーメンテ・カスタム外装駆動系
ツーリング【1泊ツーリングにおすすめ】20Lシートバッグ 9社13選【防水】 日帰りから1泊ツーリングには、どんなバッグが良いのか?答えは、20Lクラスのシートバッグ。おみやげで多少荷物が増えても平気な、おすすめの20Lバッグを紹介します。お気に入りが見つかると嬉しい。 2022.07.12ツーリングバイク用品バッグ・ケース
ツーリングツーリング先で歩きやすい、おすすめバイクシューズ・ブーツ6選! バイクツーリング用のシューズ選びは難しい。ツーリングに合うおすすめシューズまとめです。歩けないバイクシューズはツーリングには使えない。バイクに合わないバイクシューズも使えない。良いとこ取りのシューズを紹介します。 2022.07.12ツーリングバイク用品靴
メンテ・カスタムPCX・NMAXにオイルフィルターが無い理由!アドレスには有るのに? PCX・NMAXにオイルフィルターはありません。アドレスには有るのになぜPCX、NMAXにはオイルフィルターが無くても大丈夫なのでしょうか。別に手を抜いている訳ではありません。それぞれ無い理由や、有る理由をお教えします。 2022.07.11メンテ・カスタム駆動系
アパレル4社比較!夏バイクの熱中症対策に使える空調服はワークマン?マキタ? バイクは夏がイイなんて、大ウソ!走っていれば快適だけど、渋滞や信号で止まるとクラクラしてやってられない。それを救うのは空調服です。おすすめ4社の空調服を比較したら、特徴あってオモシロイ。 2022.07.10アパレルバイク用品
125ccと150cc125ccの原付二種で自動車専用道路に入ってしまったら! 125cc原二は便利だけれど、高速・自動車専用道路は走れない。間違えて入ってしまたらどうなるのか?何が起きるのかを知っておこう。知らなかった、見逃したでは許してもらえません。PCX150とPCX125の差は大きいかも。 2022.07.10125ccと150ccバイク知識