夏のバイクは灼熱地獄です。
走ってればヘルメットに外気が入り救われるが、渋滞にハマると辛い。
- ヘルメットの中で汗が頭皮を伝わるのを感じるけれど、何も出来ません
- バイクは、虫の死骸が一杯ついて無残
- ウエアは汗で塩をふいてくる
ケアしてますか?

どんなケアをすればいいの?
面倒なことはしたく無い!
そんな疑問を解消します。
ツーリング後の簡単で効果的なケアをご紹介します。
放置していると、大変なことになります。
夏のツーリングから帰ったら やること3選

楽しいツーリングから帰ったら、エアコンを効かして寝る前にやることは3つだけ。
頭皮のケア

家に帰って、熱いシャワーで汗を流し、頭を洗うとさっぱりします。
本当に頭を洗えてますか?
頭を洗ったのに頭がベタベタしている気がしませんか?
頭を洗うのに、何分ぐらい使ってますか?
- シャワーでサーっと髪を濡らして
- シャンプーを手に取って
- 頭で泡立てて
- ゴシゴシ髪を洗って
- シャワーで泡を洗い流す
2,3分で終わってませんか?
3分は結構長い時間です。カップヌードルを待つ時間は結構長い。
頭を洗うのは、頭皮を洗うこと

2,3分では、髪の毛は洗えても頭皮は全く洗えてません。
汗や脂は、髪の毛より頭皮・毛穴についてます。
頭皮の脂を洗い流さないと意味がありません。
二度洗いが効果的です。
1度目は加味の汚れや整髪料を落とす。
2度目はマッサージするように頭皮の皮脂を落とし血行を促す
毛穴の奥の汚れを指の腹で書き出すイメージで合計10分は洗おう
残念ながら、市販のシャンプーで10分洗っていると、
毛穴の汚れが落ちる前に、頭皮に必要なうるおいが失われてしまいます。
必要な油分が落ちてしまいます。
育毛シャンプー

髪のことを考えるなら、やはり育毛シャンプーです。
頭皮に必要なうるおいを残したまま、毛穴をスッキリしてくれます。
口コミで評判の真っ黒な育毛シャンプーです。
クレイ(泥)を独自の技術で炭化させた真っ黒なシャンプーは、濃厚できめ細やかな泡が毛穴・頭皮のすみずみまできれいさっぱり洗いあげます!
さらに、天然植物由来の髪を育てる栄養が配合されてる。
頭を洗い終わっても、
直ぐに洗い流さずに
3分間、そのまま泡パック!
栄養が髪に馴染むのを待ちます
その後、すすぎます
3分間の至福の時を味わってみて欲しい。
アデランス 無料体験

アデランスでは増毛無料体験を実施中です。
ヘアチェックで頭皮の状態を確認し、毛穴の汚れを実際に見ることが出来ます。
自分の頭皮を見た事が有りますか?
自己流では、髪を守れないかもしれません。
その後、無料で100本増毛体験、低額で1,000本増毛体験を試すこともできます。
もちろん、ヘアチェックなどの『 無料体験 』だけで帰ってもなんの問題有りません。
⇒ アデランス無料増毛体験実施中!自毛感覚を是非ご体験下さい!
バイクのケア

夏は虫アタックにさらされたヘッドライト周りを中心にケアしよう。
時間を置くと、残骸が固着してしまうので掃除が大変になってしまう。
しかし、ツーリング後に水洗いする元気はないはずです。
- 濡れタオルで全体を拭いて、虫の残骸に水分を与えふやかす
- ゴシゴシすると傷つくので、力を入れずにふき取る
- キレイになったらタオルを変えて、仕上げにコーティングしておく
こんな事してられないなら
フクピカ1枚あれば、フヤかす ⇒ ふき取る ⇒ コーティングが一挙に出来ます。
フクピカには、『ツヤ強化タイプ』『撥水強化タイプ』などのバリエーションがありますが
ベーシックなタイプで十分です。
高いフクピカを買って、汚れた面で何度も拭くよりも、安いフクピカを2枚使おう。
高いフクピカを買って、汚れが溜まるまで使わずにいるよりも、こまめに安いフクピカを使おう。
ウエアのケア

ウエア、ヘルメットは汗でペットりしてるはずです。
そのまま放置しておくと、雑菌が繁殖して嫌なニオイで大変なことになります。
ヘルメットの内装を外して水洗い
最近のヘルメットは内装をごっそり外せます。
ぬるま湯で揉み洗いして汗を洗い流そう。
面倒なら、内装を剥がしたら洗濯機に放り込もう。
型崩れしないように、軽く絞ったら物干しざおに釣るしておこう。
詳しくはココ
ウエアを洗うのは面倒だから
インナーがTシャツだと、すぐにベタベタになりアウターのメッシュジャケットまで汗まみれです。
アウターが汗を吸うと、潮を吹いて汚い。
プロテクタが内蔵されてると、洗濯機に入れるのも手間です。
インナーにコンプレッションを着て、アウターのメッシュジャケットを汚さないようにしよう。
コンプレッションは、汗を素早く吸い取って、肌をサラサラにしてくれます。
汗の気化熱で涼しく感じさせてくれます。
詳しくはココ
夏のバイクは過酷 まとめ

バイクのケア
ウエアのケア
⇒ ヘルメットは洗える!洗濯方法は簡単なので月1頻度で洗浄をしよう
頭皮のケア
育毛シャンプーは、頭皮に必要なうるおいを残したまま、毛穴をスッキリしてくれます。
自己流ケアが正しいのか、頭皮の状態を無料チェックしてみるのも良い。
⇒ アデランス無料増毛体験実施中!自毛感覚を是非ご体験下さい!
- 自分の頭皮、毛穴の状態を見る機会
- プロの意見を聴ける機会
そんな機会はめったにありません。
10年後のあなたを決められるのは、あなたしか居ません。
併せて読みたい
夏バイクはスニーカーかメッシュシューズか?おすすめ6選
夏のバイクの熱中症対策に使える空調服は、ワークマン?マキタ?
夏のバイクに合うメッシュパンツ まとめ6選+1【タイチ?コミネ?】
PCX(JF81、KF30)の買取相場と買取価格を高くする方法
150ccバイク任意保険と125ccファミリーバイク特約の比較まとめ