コロナの特別定額給付金の使い道は決まったでしょうか?
貯金なんてもっての外。
消費して経済を回し、内需拡大に貢献しよう!
回りまわって自分にも恩恵がくるはず。
ステイホームで松坂牛を買って焼肉も良いけれど
PCXの個人的にチョット気になっているパーツを買ってしまうのはどうだろう?
自粛した自分へのご褒美ということで。
PCXのnon必需品リスト
チョット気になるけれど、必需品じゃないのでなかなか手を出し辛いパーツ。
この機会に手を出してみようか?
シート ダンパー
PCXのシートスイッチを押したときに、
シートが『スーッ』と自動で開いてくれると、高級感があり何か嬉しい。
両手が塞がっていて、手でシートを持ち上げられないときに威力を発揮します。
(どうやってシートスイッチを押したかは、考えたら負け)
メッシュシートカバー
夏にPCXに乗ると、お尻に汗ジミがつかないですか?
シートがお尻に密着するので暑苦しい。
ときどきお尻を浮かせたりして、乾かしているならメッシュシートカバーが有効!
シートとお尻の間に隙間を作ってくれるので、ムレ防止になる。
メータースクリーン 保護シート
PCXのメーターパネルは、全面液晶の近未来的なデザインで美しいい。
けれど砂ボコリの汚れが目立ちます。
そんなときに、ゴシゴシ拭くとあっという間にパネルが傷つく。
フクピカで優しく包み込むように拭きとれば良いのだけれど、気を使います。
スマホのように保護シートを張って置けば安心です。
自賠責保険 ステッカー プレート
ナンバープレートに自賠責ステッカーを直貼りは弊害が多い。
- 月日が経つと、ステッカーが薄汚れて来る
- 更新のときに、剥がせなくて苦労する
このプレートを介して掲示すれば、そんな苦労から解放されます。
違法性もありません。詳細は>>>ここに
サイドバイザー
PCXにボディマウントシールドを付けると、ほとんど雨に濡れません。
モチロン停止すれば濡れるけど、走ってれば上半身はほとんど無傷。
しかし、下半身がダメです。
フロントカウルがエグレてるため、そこから雨が侵入してくる。
サイドバイザーで塞げば、無敵です。
アルミタンクキャップ
PCXのタンクキャップは、鋳造鉄の武骨なものがついてます。
機能的には問題無いけれど、美しくない。
タンクカバーで普段は見えないけれど、給油のたびに幻滅するポイントです。
見えないところに力を入れるのがオシャレ。
クリア エアクリーナーカバー
エアクリーナーカバーが透明だと、何がウレシイ?
- エアフィルターの汚れ具合が見えるので、交換時期が一目でわかる
- エアクリーナーにハチの巣を作られたら、一目でわかる
- なんだかオモシロイ
この企画を商品化まで持って行った企業風土に脱帽です。
特別定額給付金が増額されたなら
ここまで全部買っても、3万円未満です。
欲しいものを並べてみましたが、案外いけるものです。
もしも、もしも特別定額給付金が『ドッカーン』と増額されたら
やはりこれに行き着く。
コロナ緊急事態宣言の解除
コロナ緊急事態宣言が解除されそうです。
自粛解除だからと自由奔放もアレだけど
ヒステリックな自粛もアレなわけで。
孔子いわく
「中庸の徳たるや、それ至れるかな」
これを忘れずにいたい。
PCXの個人的気になるものリスト まとめ
自粛解除だからと自由奔放もアレだけど
ヒステリックな自粛もアレなわけで
孔子いわく「中庸の徳たるや、それ至れるかな」
コロナの特別定額給付金の使い道は、家計の支援が本来です。
PCXにはこれくらいにして、生活必需品を買うのが王道です。
おすすめの生活必需品は、米と乾物です。
米と乾物さえあれば、何とかなります。
※経験に裏打ちされた言葉は重い
まあ、嗜好は人それぞれなので、欲しいものに使えばいいけれど

パチンコ!
お前だけは絶対ダメだ!!
PCXのスクリーンを物色するなら>>>こちらへ
PCXのグリップヒーターを物色するなら>>>こちらへ
PCXのUSB電源を物色するなら>>>こちらへ
PCXのヘルメットホルダーを物色するなら>>>こちらへ
PCXのミラーを物色するなら>>>こちらへ